【ゴールデンウィーク中の侵入盗対策】
■現状
例年ゴールデンウィークは旅行や帰省による留守宅を狙った侵入盗が多発しています。
■対策
・窓、玄関、勝手口は必ず施錠してください。
・外出前には、シャッター、雨戸で戸締りをしてください。
・補助錠や警報機を活用しましょう。
・長期不在の際は、新聞が溜まらないよう配達停止してください。
・SNSで「今から旅行に行く」など不在がわかる投稿はしないでください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
【ゴールデンウィーク中の侵入盗対策】
■現状
例年ゴールデンウィークは旅行や帰省による留守宅を狙った侵入盗が多発しています。
■対策
・窓、玄関、勝手口は必ず施錠してください。
・外出前には、シャッター、雨戸で戸締りをしてください。
・補助錠や警報機を活用しましょう。
・長期不在の際は、新聞が溜まらないよう配達停止してください。
・SNSで「今から旅行に行く」など不在がわかる投稿はしないでください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
【ゴールデンウィークも特殊詐欺に注意】
■現状
ゴールデンウィークも特殊詐欺被害が発生しています
■対策
・土、日、祝日は、金融機関や役所は営業していません
・金融機関等を騙る電話は、特殊詐欺の前兆電話の可能性があります
・同様の電話を受けたときは、警察に通報してください
・みんなで情報共有して特殊詐欺を撲滅しましょう
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★GW中の侵入盗対策~其の4~
今回は「地域の目」についてです。
泥棒は人目につかないような場所を好みます。
庭木や雑草が伸びたままだと周りから見えにくく、泥棒が入りやすくなってしまいます。
家の周りをさっぱりとして周りから見えやすくする、近所で挨拶の輪を広げるなど、泥棒を寄せ付けない地域にしましょう。
また、人の目だけでなく機械の目「防犯カメラ」を個人や地域で付けるなど泥棒が居心地の悪い空間を作っていきましょう。
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■GWに休業の会社や店舗はドロボウへの防犯対策を!
今年はアフターコロナで外出が増えるとみられ、住宅や事業所への泥棒が増える可能性があります。
ぜひ例年以上に防犯力をあげましょう。
対策1 防犯カメラ、対人センサー、警報装置を作動!窓には補助錠で防犯力UP!
対策2 現金・貴重品を保管しないようして防犯力UP!
対策3 店舗や事務所は「現金ゼロ防犯宣言」プレートを活用して防犯力UP!
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■ゴールデンウィークも泥棒・詐欺に注意!
お出かけの増えるゴールデンウィークは空き巣などの泥棒に狙われるおそれがあります。
・外出時はもちろん、在宅時でも必ずカギをかける
・休業する店舗等には現金や貴重品を保管しない
・警報機やセンサーライト、防犯カメラを活用する
などの防犯対策をして、泥棒を防ぎましょう!
また、休みのはずの金融機関や役場等から電話があった場合は、真っ先に詐欺を疑い、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110
息子を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!
■状況
4月27日、緑区内の一般宅に、「オレだけど、明日の昼、家にいる?」等と息子をかたる電話があり、本日4月28日も再び、同じ男から、「オレだけど、投資で儲かった」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
こういった電話の後に、自宅等に現れた犯人に現金やキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が多発しています。
■対策
・電話相手が息子や孫を名乗っても、一度電話を切り、自分が知っている息子や孫の電話番号に掛けて確認しましょう!
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■ゴールデンウィークの防犯対策!!
■新型コロナウイルス感染症の位置付け変更にあたり、4年ぶりに制約のない今年の長期休暇は旅行や帰省等で家を空ける機会も増えると思います。
ドロボウは皆さんが不在となる家を狙っています。
特に豊田警察署管内は、今年3月までで空き巣などの住宅対象侵入盗被害が県下ワースト1位(暫定)と多発していますので、「タイマーで室内灯やテレビを点け不在を知らせない」対策や、窓からの侵入を防ぐため「補助錠や警報器を設置」して確実な防犯対策をお願いします。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
【ゴールデンウイーク中も特殊詐欺に注意!】
〇土、日、祝日は金融機関、役所は休みです!
土、日、祝日、また夜間や早朝に金融機関や役所等を名乗る電話があった場合は真っ先に「詐欺」を疑ってください。
〇「携帯電話」に直接電話をかけてくる詐欺に注意!
犯人は、電話会社等を騙って「未納料金がある」等と電話をかけてきて、個人情報を聞き出そうとしたり、現金を振り込ませようとします。この手口は、犯人は性別や年齢層に関係なく、無差別に電話をかけてくる可能性があります。
〇パソコンでインターネットを閲覧している時も注意!
「警告!ウイルス感染」「会員登録料〇万円」など、身に覚えのない警告画面が現れたときは、画面に表示されている電話番号に電話しない。
【被害防止のポイント】
・一人で判断せず、必ず警察や家族に相談!
・自宅の電話を留守番電話設定に!
・身に覚えのない電話やメールには応対しない!
・ATMで還付金は受け取れません!
・キャッシュカードを他人に渡さない。暗証番号を他人に教えない。
*千種区内では、医療費等の還付を名目にした還付金詐欺やキャッシュカードを騙し取られる特殊詐欺被害が多発しています。このメールを見た方は周囲への注意喚起をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■名東警察署からのお知らせ
~ゴールデンウイークの防犯対策【1】侵入盗被害防止対策~
明日からゴールデンウイークですね。
帰省や旅行などで長期間留守にする方も多いと思います。
「家に帰ったらドロボウに入られてた!」なんて残念なことにならないよう、お出かけ前に複数の防犯対策をお願いします。
■住宅対象侵入盗の対策
〇ドロボウの約6割は窓から侵入しています
・窓や玄関など出入口は必ず施錠しましょう
・補助錠や警報機を設置しましょう
〇不在を悟られないために
・タイマーで室内灯やテレビをつける
・新聞配達を止めてもらう
■店舗・事務所などの対策
・不在時には店舗内に現金を保管しない
・防犯性能の高い金庫の活用
・金庫はベースボードで固定
・「防犯宣言」の掲示
※「防犯宣言」は愛知県警察ホームページからダウンロードできます
※侵入盗被害防止対策については、愛知県警察のホームページ(安全な暮らし→犯罪被害防止のポイント→侵入盗を検索)もご覧ください
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
■発生日時
4月28日(金)午前6時5分頃
■発生場所
名鉄津島線名古屋方面車両内
■状況
男が女子生徒の手を掴んで引き寄せた
■不審者等
男1名、20歳代前半、細身、メガネ着用、肌色パーカー、黒色ズボン、リュックを所持
■対策
・電車の中では、出入口左右のコーナーやボックス席を避けて、すぐに移動できる場所を確保しましょう。
・さらなる被害防止や目撃証言など、周囲の人や乗務員などに助けを求めましょう。
・万一被害にあったら、すぐ次の駅で降りて110番通報しましょう。
■防犯情報まるわかりアプリ「アイチポリス」
防犯情報や防犯機能が多数搭載された「アイチポリス」を活用しましょう。
・防犯ブザー機能
・痴漢撃退機能
・イマココ機能
・犯罪発生マップ機能
・パトネットあいち閲覧機能 etc
「アイチポリス」で検索してください。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110