名古屋市熱田区

還付金詐欺にご注意ください!
■状況
5月22日(月)昼頃、熱田区内の高齢者宅に区役所職員を名乗る男から「還付金がありますので振込先を教えてください。銀行から電話が入りますので携帯電話の番号を教えてください。」等と電話があり、その後、銀行職員を名乗る男から「ATMで操作しながら教えます。指定する銀行へ行ってください。」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。

■対策
〇電話で還付金の話は詐欺です。ATMでは還付金の手続きはできません。
〇不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡してください。
〇犯人と話さないために、在宅時でも留守番電話設定にしてください。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

一宮市

【詐欺前兆電話の発生!】
本日5月22日昼頃、一宮市開明地内の高齢者宅に、孫をかたる詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は電話で孫になりすまし、『喫茶店にカバンを忘れた。お金ないけど、どうにかならないか?』などと話しています。
【詐欺手口】
・この電話は、孫をなりすましてお金をだまし取る「オレオレ詐欺」です。
・お金を用意させた後、犯人は孫の知人・上司・同僚・弁護士などになりすまし、自宅訪問や指定場所への呼出しにより、お金をだまし取ってきます。

【対策】
◎電話の内容を鵜呑みにしない!一旦電話を切る!
◎犯人と話をしない!在宅時にも留守番電話設定にする!
◎一人で悩まず、必ず家族や警察に相談!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

名古屋市千種区

【春の安全なまちづくり県民運動】実施中!《5月21日から5月30日》
「詐欺電話に注意!」~渡すな危険!!キャッシュカード!~
千種区内では、息子や孫を騙ったオレオレ詐欺やキャッシュカードを騙し取る特殊詐欺の被害が多発しており、被害者の大半は高齢者です。
御家族など身近に高齢者がおみえの方は、次の防犯対策のポイントを参考にして注意喚起をお願います。

【防犯対策のポイント】
〇一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談!
〇家の電話を留守番電話設定に!
〇「至急お金が必要」という電話は要注意!
〇電話でキャッシュカードの暗証番号を聞かれたら詐欺!
〇キャッシュカードを他人に渡さない!
〇キャッシュカードの暗証番号を他人に絶対に教えない!
〇愛知県警公式アプリ「アイチポリス」は、犯罪情報等を配信しています。ご活用ください!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■状況
5月22日、千種区内の高齢者宅に、家族構成や個人情報を確認する内容の特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
今回、高齢者の方が相手方の名前等を確認すると、電話を切りましたが、このような電話は、警察官等を装った犯人が自宅を訪れ、キャッシュカード等を預かったり、すり替えたりする手口に発展するおそれがあります。
■対策
〇家の電話を留守番電話設定に!
〇一人で判断せず、必ず家族や警察に相談!
〇このような電話がかかってきたら、すぐに千種警察署に通報してください。警察が警戒活動や被害防止広報を実施します。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市南区

~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
5月22日、南区内の複数の家庭に南区役所職員を騙る男から「12月に送った書類の手続きはしましたか。還付金があります」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

稲沢警察署

インターネット利用の詐欺が多発!!
■状況
LINEやTwitterといったSNSを利用してお金を騙し取られる詐欺被害が多発しています。
騙し取る手口として
・商品やチケットの売買から口座にお金を振り込ませる
・出会い名目で金銭を要求し、お金を振り込ませたり、電子マネーの番号を送らせる
・SNSでいきなり友達登録してきた知らない人物から投資話を持ちかけられる
等様々な手口があります。
■対策
・ネットで知り合った相手には安易にお金を振り込まないでください。
・企業間取引で外国人個人名義口座へ振り込ませる詐欺被害が多発!
口座の振込先をよく確認してください。
・お金の支払方法として暗号資産(仮想通貨)や電子マネーを指定されることがあります。
聞きなれない支払方法を指定されたときは、すぐに支払わないでください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

小牧警察署

■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付キャンペーンの実施
■日時・場所
5月25日(木)午前10時から午後0時まで間
バロー小牧岩崎店駐車場
■内容
小牧警察署では、バロー小牧岩崎店駐車場において、来店された方の車両を対象に無料でナンバープレート盗難防止ねじを取り付けます。
※国産の普通乗用車を対象とし、先着50台とします。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

交通総務課

■交通死亡事故が連続発生!
愛知県内では、交通死亡事故が多発しています。
5月11日からの春の全国交通安全運動期間中に、飲酒運転による死亡、重傷事故が連続発生したほか、交通死亡事故の発生に歯止めがかからない危機的な情勢にあります。
県警では、交通死亡事故の抑止に向け、県内全域において飲酒、速度超過、一時不停止等の交通指導取締り活動等を強化します。

■交通死亡事故の概要
○一時停止のある交差点で自動車と自動車が衝突
〇横断中の歩行者に自動車が衝突
〇走行中の自転車に自動車が追突
〇飲酒運転で自動車が橋脚に衝突

■ドライバーの皆さんへ
〇信号や一時停止などの交通ルールを必ず守りましょう。
〇運転中は前方を注視し、交差点を通行する際は、青信号でも交差点付近の安全確認を徹底しましょう。
〇体調不良時の運転は控えましょう。また、運転中に体調不良を感じた時は運転を中止しましょう。
〇アルコールは安全運転に必要な認知・判断・操作能力を低下させます。飲酒運転は絶対にやめましょう。

■自転車利用者の皆さんへ
〇交差点を通行する際は、安全確認を徹底しましょう。
〇夜間に利用する場合は、明るい服の着用や反射材を活用し、自分の存在を周囲に知らせましょう。
〇必ずヘルメットを着用しましょう。

■歩行者の皆さんへ
○道路を横断する際は、交通ルールを守り、横断歩道を渡りましょう。また、横断前だけでなく、横断中も左右の安全確認を徹底しましょう。
〇ななめ横断、車両の直前直後の横断は交通違反です。絶対にやめましょう。

■情報配信
交通総務課

瑞穂警察署

瑞穂警察署・瑞穂消防署からのお知らせ
■瑞穂消防署等が次の日程で戸別訪問を実施します。
■対象学区:訪問日
穂波学区:6月3,4,10,11,17日
弥富学区:6月24,25日 7月1,2,8,9日
豊岡学区:7月29,30日 8月5,6日
■内容
・消防署員等が対象学区のお宅を訪問します。
・各ご家庭の防災対策状況をお聞きし、防災対策に取り組むきっかけとして防災用品を1つ無償で配布します。(防災用品を選んで頂き、後日配送業者が無償で配布します)
・瑞穂警察署からのお知らせとして、区内で多発傾向にある特殊詐欺、住宅対象侵入盗等の被害防止対策の広報誌を配布します。
・ご協力をお願いします。
■注意事項
戸別訪問にあたっては制服等で実施し、身分証を提示します。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 6月

愛知県警察ホームページに、交通事故防止のポイントが掲載してあります。
トップページ>交通安全>交通事故発生状況>交通死亡事故分析>交通事故防止のポイント6月

過去5年6月の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・

〇歩行者死者が多発傾向!
〇歩行者死者のうち、横断中が6割
〇歩行者死者のうち、自宅から500メートル以内が約6割
〇自転車死者が5月に次いで多発(上半期中)

例年6月は梅雨入りし、晴天、曇天、雨天とはっきりしない天気が続くほか、突然の雨で慌てて行動する方も多くなります。
歩行者の方は、ドライバーから「見えていないかもしれない」と考え安全行動に努めてください。また、ドライバーの方も、天候が悪くなると視界が狭くなりますので、スピードを控えるなど安全運転をお願いします。

◇自転車に乗る時は、「大人」も「こども」もヘルメットをかぶりましょう◇

■情報配信
交通総務課