■状況
11月15日、北区内において区役所職員を名乗る男から「払いすぎた年金の還付金があります。還付期限が今日までです。」と電話があった後、銀行職員を名乗る男からも電話があり、「店の前に行ったら電話してください。」等と言われてコンビニのATMまで誘導される特殊詐欺の前兆電話ありました。
■対策
・区役所職員等が電話でATMの操作を依頼することはありません!
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■状況
11月15日、北区内において区役所職員を名乗る男から「払いすぎた年金の還付金があります。還付期限が今日までです。」と電話があった後、銀行職員を名乗る男からも電話があり、「店の前に行ったら電話してください。」等と言われてコンビニのATMまで誘導される特殊詐欺の前兆電話ありました。
■対策
・区役所職員等が電話でATMの操作を依頼することはありません!
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■状況
11月15日の午前中、安城市内の60代女性の携帯電話に連絡を要求するショートメールが届き、女性がメールに記載された電話番号に電話したところ、「有料サイトの支払いがされていない。このままだと訴訟問題になる。」等と言われました。
さらに女性は、電話の相手から料金の支払い名目でコンビニで30万円分の電子マネーを購入するよう指示され、電子マネーを購入して電話の相手に利用番号を教えてしまいましたが、女性が不審に思い、警察へ相談して被害を未然に防ぐことが出来ました。
■対策
・ショートメールで、知らない電話番号へ連絡を要求するメッセージが届いても、電話をかけないようにしましょう。
・電話で電子マネーの購入を指示されたら、詐欺を疑いましょう。
・一人で判断せず、必ず誰かに相談してください。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
★詐欺犯人の逮捕
令和4年7月29日にSNSで知り合った緑区内に住む女性(30歳代)から「パイロットになるための訓練費用等が必要だ」などと嘘を言って現金700万円をだまし取った男を本日、逮捕しました。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■状況
本日(11/15)、弥富市内において蟹江警察署員を騙る人物から「逮捕した犯人が持っていた顧客リストに名前が載っていた」等と特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
■対策
・自宅の電話を留守番電話設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
・電話の内容を不審に感じたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■犬山署ホームページの更新
県警ホームページ内犬山警察署のページに10月の交通事故統計を掲載しました。
犬山警察署管内では、10月6日に高齢者が被害者となる交通死亡事故が発生しています。是非ご覧ください。
■交通事故情報
11月1日(水)から11月14(火)までの間、犬山警察署管内では、重大な交通事故は発生しませんでした。
県内の過去5年間の統計から、11月は、交通事故死者数が年間最多の月となります。
年末に差し掛かり、業務多忙なドライバーもいると思われます。交通事故には十分注意して、安全運転、安全行動に努めましょう。
犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
稲沢市内の先週(11月5日から11月11日)までの主な犯罪発生状況
■現状
先週の犯罪発生件数は14件でした。(※数値は暫定値です。)
主なものとして
自転車盗5件(小正2件、祖父江、明治、稲沢)、職場ねらい1件(小正)、車上ねらい1件(千代田)でし
た。
その他は、詐欺や万引き等でした。
■対策
・本年当署管内では、自転車盗被害が多発しています。
・当署管内の自転車盗被害の6割以上が施錠なしの状態で盗まれています。
・自宅の敷地内であっても、確実な施錠の徹底をしてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
★特殊詐欺受け子役を逮捕★
令和5年6月26日、緑区内に住む女性(80代)から受け取ったキャッシュカードを使って、コンビニに設置されたATMから、勝手に現金を引き出した男を昨日(11月14日)逮捕しました。
■注意
・他人にキャッシュカードを渡さないでください。
・他人に暗証番号を教えてはいけません。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■発生日時
11月14日(火)午後11時30分頃
■発生場所
天白区古川町地内
■状況
セーラー服を着た男が帰宅途中の女子生徒に対して「制服かわいいね」と声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢40歳位、中肉、黒色短髪、眼鏡、上下紺色のセーラー服
■対策
防犯ブザーを活用し、明るい場所を歩きましょう
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■発生日時
11月14日(火)午後9時10分頃
■発生場所
愛知郡東郷町大字諸輪字上鉾地内
■状況
自転車に乗った男が徒歩で歩いていた女性2名の後ろをつきまとった
■不審者等
男1名、30~40歳代、黒色短髪、眼鏡着用、体格やせ型から中肉、茶色の折り畳み自転車使用
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
11月14日(火)午後7時半頃
■発生場所
中川区戸田明正一丁目地内
■状況
自転車に乗った男が帰宅途中の女子生徒2名の後をつけ、下半身を露出しながら声を掛けた。
■不審者等
男1名、年齢20~30歳くらい、身長170~180センチくらい、体格小太り、黒髪、白地パーカー、黒色ズボン
自転車乗車
■対策
・不審者を見かけたらすぐに110番通報をお願いします。
・被害防止のため、防犯ブザーを持ち歩きましょう。
・県警アプリ「アイチポリス」では、不審者情報などの配信や防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひダウンロードして活用してください。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110