一宮市

【特殊詐欺の注意情報】
■詐欺の手口
一宮市和光地内の高齢者宅の固定電話に詐欺の電話がかかっています。
犯人は「来年開業する介護施設に入居できる。必要なければ他の方に権利を譲ってください。」と電話をかけています。
この手口は、別の犯人が「他人に権利を譲るのは犯罪になる。」などと不安にさせ、現金をだまし取る詐欺です。
■対策
・「犯罪になる。裁判になる。」と不安にさせるのは、詐欺の手口です!
・知らない番号からの電話には出ない!
・電話を切って、家族や警察に相談する!
・自宅の固定電話には、特殊詐欺対策機器の設置が有効です!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

豊橋市

■状況
本日、豊橋市内の高齢者宅に厚生労働省保険課を名乗る男性から、「還付金があります。使用している口座を教えてもらえませんか。」などと、個人情報を教えるように要求する電話がありました。

■対策
電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
犯人は還付金を名目にATMに誘導して現金の振り込み手続きをさせます。
携帯電話で通話しながらATMを操作している人がいたら、声掛けをお願いします。
自宅の電話を常時留守番電話設定にしたり、被害防止機能付き電話機を活用しましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市千種区

■発生日時
11月30日(木)午前8時頃
■発生場所
名古屋市千種区南明町2丁目地内
■状況
自転車に乗車した男が、登校中の女子生徒につきまとった。
■不審者等
男1名、170センチ位、やせ型、オレンジ色ジャンパー、前かごつき自転車乗車
■対策
〇「怖い」「おかしい」と感じた時は、『すぐに走って逃げる』
〇助けを呼ぶ時は、『力一杯大声を出す』
〇防犯ブザーは、『簡単に手が届くところにつける』
〇もし、体をつかまれたら『全力でジタバタ暴れて抵抗する』

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市中区

児童にアイパッドを向けた不審者情報
~子どもに防犯ブザーを持たせましょう~
■日時
11月30日(木)午前7時50分頃
■場所
中区新栄二丁目地内
■状況
全身黒タイツの男が、登校中の男子児童達にアイパッドを向けた
■不審者の特徴
男1名、身長170センチくらい、体格中肉、顔までの全身黒色タイツ姿、黒色アイパッドを持つ
■対策
・子どもの外出時は防犯ブザー等の防犯グッズを携帯させましょう
・不審者を見かけたら、安全な場所へ避難した後に、すぐに110番通報してください
・保護者の方は通学路近くにある子ども110番の家の場所をお子さんと一緒に確認してください

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市名東区

■発生日時
11月29日(水)午後7時49分頃
■発生場所
名古屋市名東区高針原地内
■状況
男が通行人に対して陰部を露出した
■不審者等
男1名、年齢30代、身長175センチ位、やせ型、黒短髪
上衣黒ジャンバー、下衣黒っぽい作業ズボン、黒っぽいマスク

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市天白区

■発生日時
11月29日(水)午後6時頃(警察認知:11月30日午前9時7分)
■発生場所
天白区植田山3丁目地内
■状況
男が、自転車に乗った児童を走って追いかけた
■不審者等
男1名、黄色い服装、色型不明の帽子着用、若い男
■対策
・不審者を見かけたらすぐにその場を離れ、避難しましょう。
・防犯ブザー等の防犯グッズを活用しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

豊川市

【特殊詐欺の前兆電話に注意!】
■状況
11月29日(水)午後5時10分ころから、豊川市内にお住まいの方の自宅に電話がかかり、電話に出ると、機械のような声で「1番を押してくれ」と言われ、言われるがまま1番を押したところ「ソウゴウツウシンキバンキョク」を騙る男が電話に出て、携帯電話番号を告げられ、「この電話番号から迷惑メールがいろいろな人に送られている」「あと2時間で電話が使えなくなる」などと言われました。
この電話は特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
・「番号非通知」や「知らない電話番号」には出ないようにしましょう。
・不審な電話はすぐに対応せず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・これらの電話は誰にでもかかってくる可能性がありますので、家族や友達、近所の方など多くの方に情報を伝達して被害を防止しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

名古屋市中川区

★オレオレ詐欺の発生★
■状況
11月29日午後3時30分頃、中川区地内の高齢者方に病院職員を名乗る男から「息子さんの手術でお金が必要です」「お金を二つの封筒に分けて用意してください」等と電話がありました。その後同日午後5時30分頃、高齢者方を訪れた病院職員を名乗る男に、現金を手渡してだまし取られる被害が発生しました。
■対策
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たら詐欺を疑いましょう。
・固定電話を留守番電話に設定するなど犯人と話さないようにしましょう。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中区

サポート詐欺の発生
~パソコンに突如表示された電話番号には電話しないで~
■状況
 11月29日午後3時30分頃、中区橘一丁目地内の会社において、高齢男性がパソコンを使用中、パソコンが遠隔操作され、パソコン画面に「ヘルプラインの電話番号」等が表示されたため、表示された電話番号に連絡したところ、パソコンクリーナーソフトの費用として電子マネーカードを購入するように誘導され、コンビニで電子マネーカードを購入し、お金をだまし取られました。
■対策
・パソコン画面に「ヘルプラインの電話番号」等を表示させ、電子マネーを購入させる手口をサポート詐欺といいます。
・警告画面に表示された電話番号には絶対に電話をかけないでください。
・警告画面が消せない場合は、ブラウザを強制終了するか、パソコンを再起動してください。
・パソコンに警告画面が表示されても、慌てることなく警察に相談してください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110