名古屋市東区

■状況
1月16日(火)午前11時45分頃から午後0時40分頃にかけて、東区徳川1丁目地内と白壁3丁目地内のご自宅に、警察官を名乗る者から「逮捕した犯人が持っていたリストにあなたの名前が載っていた」等と詐欺の電話がかかってきました。
■対策
〇この手口はこの後、警察官を名乗る者がご自宅に訪れ、キャッシュカードなどを盗んでいく手口の可能性があります
〇警察を名乗る者から電話がかかってきても、警察署の代表電話に折り返すなどして確認をしてください

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市緑区

特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
1月16日(火)午前10時30分頃、緑区内の一般宅に、若い男の声で「今、電話大丈夫?」などと電話があり、「どちら様」と尋ねたところ電話を切られるという特殊詐欺の前兆電話がありました。
 こうした電話の後に、自宅等に現れた犯人に現金をだまし取られる被害が多発しています。
 みなさん気をつけましょう!
■対策
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

刈谷市

「料金未納」という電話に注意!
■状況
1月16日午前10時頃、刈谷市泉田町池之浦地内にお住いの方の携帯電話に、NTTを名乗る男から「インターネットのサイトの料金が1年間未納です」「未納分と弁護士の着手金を合わせて29万9000円をコンビニで払ってください」という電話がかかってきました。この方は電話の内容を不審に思い、警察に相談したため被害にあいませんでした。
■対策
・知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう。
・最近、国際電話からの特殊詐欺の電話が多数かかっています。海外との電話が不要な方は、発信、着信を無償で休止することができます。詳しくは、国際電話不取扱受付センター(0120-210-364、オペレーターによる案内は平日午前9時から午後5時まで)にお問い合わせください。
・刈谷市内にお住いの60歳以上の方は、固定電話に設置する不審電話防止装置を2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

一宮市

【パソコンのウイルス感染を装った詐欺被害の発生!】
■状況
1月16日、一宮市内の高齢男性が自宅でパソコンを使いインターネットを閲覧していたところ、「パソコンがウイルスに感染しました」旨のメッセージが表示されました。男性がメッセージと一緒に表示された電話番号に連絡すると、パソコンを直すためには電子マネーカードの購入が必要などと言われ、男性はその後複数回に渡って電子マネーカードを購入し、カード裏面のコードを伝えることで電子マネー利用権をだまし取られる被害に遭っています。

■対策
○パソコンのウイルス感染を装った詐欺の被害が多発しています!
○パソコンにインストールしたウイルス対策ソフト以外の「ウイルスに感染した」等のメッセージは詐欺を疑ってください。
○高齢者の方の多額の電子マネーカードの購入は詐欺を疑い、声掛けとともに警察への通報をお願いします。
■一宮市内では息子、孫などになりすました電話によるオレオレ詐欺の被害も発生しています。息子や孫を名乗り、「会社の大事な書類が入ったカバンをなくした」「お金を貸してほしい」といった電話は詐欺を疑い、家族や警察に相談するようにしてください。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

名古屋市北区

還付金詐欺の発生!
■状況
1月16日午前9時頃、北区内において北区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金が戻ってきます。」などと電話がありました。その後、犯人にATMへ誘導され、携帯電話でATMの操作を指示されてお金を振り込んでしまう被害が発生しました。
■対策
・区役所職員が電話でATMの操作を依頼することはありません!
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう。
★携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者を見かけたら、詐欺を疑い、声掛けをお願いいたします。
■情報配信
北警察署
052-981-0110

一宮市

【詐欺前兆電話の多発!】
 1月16日、一宮市猿海道、緑、小信中島、富田地内に、市役所や金融機関、息子をかたる詐欺の前兆電話がかかってきました。
【詐欺手口】
①犯人は電話で、市役所職員になりすまし、「お金がおります。金融機関を教えてください。」等と話しています。
・この手口は、電話で被害者をATMに誘導し、ATMを操作させる還付金詐欺の手口です。
②犯人は電話で、金融機関の職員になりすまし、「振り込みができていないやりとりがある」等と話しています。
・この手口は、犯人が被害者宅に来て、キャッシュカードを確認する等と話し、キャッシュカードをすり替えてダマしとるキャッシュカード詐欺盗の手口です。
③犯人は電話で息子になりすまし、「喫茶店でカバンを落とした。」等と話しています。
・この手口は、犯人が「カバンに会社の大事な書類が入っていた。」等と話し、会社のお金を補填する目的で現金を要求し、現金をダマしとるオレオレ詐欺の手口です。
【対策】
◎電話の内容を鵜呑みにしない!一旦電話を切る!
◎絶対にキャッシュカードを渡さない!暗証番号を教えない!
◎犯人と話をしない!在宅時にも留守番電話設定にする!
◎一人で悩まず、必ず家族や警察に相談!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

田原市

不審な電話に注意!
■状況
最近、田原市内の民家に、市役所職員を名乗る者から、震災に対する寄付や不用品の買取りなどを内容とする不審な電話が多数かかってきています。
■対策
不審な電話がかかってきた時は、一人で判断せず、電話を切って警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

西尾市

孫や甥をかたった特殊詐欺の前兆電話が多発!
■状況
本日、西尾市内の複数の高齢者宅の固定電話に孫や甥をかたり、「鞄を無くした。お金が必要だから準備してほしい。」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・非通知、表示圏外、知らない電話番号からの着信には出ないようにしましょう。
・電話の内容が真実かどうか判断する慎重さが大切です。
・高齢者の方が狙われています。一人で判断せずに、家族や友人に相談しましょう。
・犯人と直接会話をしないために、常に留守番電話に設定しておきましょう。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話機が被害防止に有効です。購入を検討してください。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

春日井市

★侵入盗被害の発生★
■状況
1月16日(火)午前6時15分頃から午後8時30分頃にかけて、春日井市小野町3丁目、六軒屋町1丁目地内において空き巣被害が2件発生しました。
犯人はガラスを割り、住宅に侵入しています。
■対策
・窓ガラスのカギは二重ロック、補助錠、CP建物部品を活用し侵入盗対策をしましょう。
・自宅内に多額の現金を保管はやめましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110