清須市

■発生日時
1月7日(日)午後2時45分頃
■発生場所
清須市廻間1丁目地内
■状況
男が下半身を露出した状態で歩いていた
■不審者等
男1名、30歳くらい、160から170センチメートルくらい、中肉、黒色短髪、灰色ズボン
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

名古屋市名東区

★空き巣被害発生!
~いますぐ防犯対策を!~
■状況
1月7日午後2時頃から午後2時30分ころの間に、名東区高社地内において、一戸建住宅の玄関ドアを破壊し侵入する『空き巣』被害が発生しました。
名東区内では一戸建住宅を狙った侵入盗が多発しています。
ご注意ください。
■対策
・自宅に必要以上の現金を保管しない
・貴重品は防犯性能を備えた金庫で保管する
・高級な時計やバッグなどは鍵のかかる場所で保管する
・自宅に高級品があることをSNSで発信しない
・機械警備を導入する
・防犯カメラを設置し、設置していることを周囲に知らせるプレートを掲出する

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

稲沢市

■状況
1月7日午後1時頃、稲沢市にお住まいの方の携帯電話に電子音声で「お金が支払われていない。納めてください。訴訟に移ります」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・国際電話による特殊詐欺が多発しています。
・同様の内容の電話があった場合は、詐欺を疑ってください。
・みんなで情報共有し特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

刈谷市

料金未納という電話に注意してください。
■状況
1月7日午前10時10分頃、刈谷市小山町5丁目地内にお住いの方の携帯電話に、NTTファイナンスを名乗る男から「インターネットのサイトの料金が1年間未納です」という電話がかかってきました。この方は電話の内容を不審に思い、途中で電話を切り警察に相談しに来たため被害はありませんでした。
■対策
・知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう。
・最近、国際電話からの特殊詐欺の電話が多数かかっています。海外との電話が不要な方は、発信、着信を無償で休止することができます。詳しくは、国際電話不取扱受付センター(0120-210-364、オペレーターによる案内は平日午前9時から午後5時まで)にお問い合わせください。
・刈谷市内にお住いの60歳以上の方は、固定電話に設置する不審電話防止装置を2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

名古屋市名東区

サポートセンターを名乗る詐欺に注意!
■状況
1月7日午前9時30分頃、名東区新宿地内のご家庭で、パソコンでニュースを閲覧していたところ、突然画面が真っ赤になり「ウイルスに感染しました。至急ご連絡ください」と表示されました。被害者が画面に表示された番号へ電話をかけたところ、サポートセンターを名乗る片言の日本語を話す人物に「修理できます。修理代金の支払いは電子マネーをコンビニで買ってください」と言われたため、犯人の指示通りにコンビニで電子マネーを購入し裏面の番号を伝えてしまいました。
■対策
・「コンビニで電子マネーを買って」はサギ!
・『+81』『+82』『+1』など国際電話番号による特殊詐欺に要注意!海外との電話が不要な方は、発信・着信を休止しましょう
※詳しくは『国際電話不取扱受付センター』へお問い合わせください

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

愛知警察署

サポート詐欺の手口紹介
ウイルスに感染?警告画面に注意!!
■状況
 インターネットを利用中に、パソコン画面に
「セキュリティに問題あります」
等の警告画面と電話番号、チャット画面が表示され、セキュリティサポートを名目に、プリペイドカードによる金銭を要求する事案が発生しています。
これは「サポート詐欺」とよばれる手口です。

■手口詳細
 サポート詐欺とは、インターネットを利用中に突然、
・「ウイルス感染した」などと偽の警告画面を表示させて不安をあおる
・問題解決のためのサポートを行うようなふりをする
・警告画面上の電話番号に電話をかけさせる
・遠隔操作によりパソコンを調べる
・解決するためにプリペイドカードの購入を促す
・不必要なセキュリティソフトの購入やサポート契約を結ばせる
といった手口のことをいいます。

■対策
・警告画面が表示されても、画面の指示に安易に従わない。
・記載されている電話番号に電話をかけたり、犯人側が要求することに従わない。
※参考ですが、過去の例をお話しすると、犯人側が片言の日本語を話す者だった。
・警告画面が消せない場合は、ブラウザを強制終了するか、パソコンを再起動する。

■お願い
・このメールを見た方は、家族や知人に電話をする等して教えてあげましょう!
・被害に遭われる方は、コンビニエンスストアにおいて、プリペイドカードを大量に購入しています。
 お店の方は、購入理由を確認し、サギにあっているかもと思った際には警察に連絡しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110