名古屋市緑区

■発生日時
3月14日(木)午後9時54分頃
■発生場所
緑区諸ノ木二丁目地内路上
■状況
帰宅途中の女子学生に対し、前方から歩いてきた男がすれ違いざまに「一万円どう」と声をかけた。
※緑区では3月10日に亀が洞一丁目付近で今回の男と特徴が一致する不審者が女性に対して下半身を露出しています!
■不審者等
男1名、40歳位、身長170センチ位、体格中肉、色不明の眼鏡、鞄などの所持品はなし
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。
・夜間の一人歩きや、歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのはやめましょう。
・人通りの多い明るい道を通りましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市港区

■状況
3月14日午後5時45分頃、港区内に住む高齢者宅の自宅固定電話に女性の声で「2時間後に総務省が電話を切ります。1番を押すとオペレーターにつながります」等と不審な電話がありました。その後オペレーターと話すと個人情報を聞き出され、詐欺の被害につながります。
■対策
・「電話が止まる」等の言葉に慌てず、不審な電話は相手にしないようにしましょう
・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに必ず警察や家族に相談してください。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

刈谷市

現在、警察官を名乗る特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています!
■状況
3月14日午後5時以降、刈谷市熊野町地内にお住まいの方の自宅電話に警察官を名乗る男から、「犯人を捕まえたらあなた名義のキャッシュカードを持っていた」などといった特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
この電話は、警察官等を名乗る犯人が自宅を訪れて、「キャッシュカードが偽造されている」などと言ってカードをだまし取る手口と考えられます。
被害にあわないために下記の防犯対策をしましょう。
■対策
・知らない電話番号や非通知からの電話には出ないようにしましょう。
・最近、国際電話からの特殊詐欺の電話が多数かかってきています。海外との電話が不要な方は発信、着信を無償で休止することができます。詳しくは国際電話不取扱受付センター(0120-210-364、オペレーターによる案内は平日午前9時から午後5時まで)にお問い合わせください。
・刈谷市内にお住まいの60歳以上の方は、固定電話に設置する不審電話防止装置を2,000円で購入できます。ぜひ、ご検討ください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

名古屋市天白区

■発生日時
3月14日(木)午後4時45分頃
■発生場所
名古屋市天白区平針南一丁目地内
■状況
男が公園内でズボンを下げ下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢20歳から30歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格中肉、頭髪は黒髪で耳にかからないくらいの短髪、黒色長ズボンを着用
■対策
防犯ブザーを活用しましょう。
不審者を目撃した時は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
3月14日(木)午後4時45分頃、丹羽郡扶桑町高雄地内の方の固定電話に、扶桑町役場のサワダと名乗る人物から、「保険料の還付金があります」等という詐欺の予兆電話がかかってきました。
■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

名古屋市港区

■発生日時
3月14日(木)午後4時30分頃
■発生場所
港区春田野1丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女児の後をつけ、片言の日本語で話しかけたり、スマートフォンのカメラレンズを向けた。
■不審者等
男1名、一見日本人風、中年、170cm位、中肉、坊主頭、傘の絵柄付き黒色パーカー、青色ズボン、白色スニーカー、白色マスク着用
■対策
・知らない人にはついて行かず、身の危険を感じた場合は、まず逃げ、付近の人に大声で助けを求めるようにしましょう。
・可能な限り、お子様に防犯ブザーを携行させて下さい。
・不審な人物を見かけた場合は、110番通報をよろしくお願いします。
■情報配信
港警察署
052-661-0110

愛知郡東郷町

愛知署管内(東郷町)でサギ電話!!
商業施設を騙る不審電話に注意!!

■状況
3月14日午後3時30分頃、東郷町三ツ池地内において
「商業施設の店員」になりすました犯人から、
「あなた名義のカードが無断で使われようとしている」
などと言う電話がありました。
その後電話は切断されましたが、再度同様の内容の電話が架かってきました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・カード類は、他人に「見せない、出さない、渡さない」ようにしましょう。
・携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓
 https://m.youtube.com/watch?v=n4d3hLqJdGs

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
 みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110