名古屋市昭和区

サギ電話がかかってきています!!
■状況
3月29日(金)午前10時頃、昭和区元宮町3丁目地内の高齢者方に、警察を名乗る者から、「郵便局員を2名逮捕した」「逮捕した犯人があなたの口座からお金を引き出していた」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、+1や+44から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市中村区

パソコン上に表示される『ウイルス感染』等の警告画面に注意!!
■状況
3月29日(金)、中村区岩塚町地内にお住いの方の自宅パソコン画面に突然、「MicrosoftSecurity」などと表示が出て、日本語のガイダンスで「あなたのパソコンはウイルスに感染しました」と流れ出し、画面に記載されていた番号に電話したところ、修理代としてコンビニで電子マネーを購入するように指示され、カードの番号を相手に伝えてお金をだまし取られるサギの被害が発生しました。
31日(日)にも同様の手口を認知しています。
■対策
・『コンビニで電子マネーを買え』は詐欺です。身に覚えのない請求は払わないでください!!
・警告画面に表示された連絡先には絶対に連絡をしないでください
・身に覚えのない電話は無視して着信拒否しましょう
・国際電話番号による特殊詐欺が急増中です。ご注意ください
・年代を問わず、不審な電話があったら、一人で判断せず必ず誰かに相談しましょう

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市北区

還付金詐欺被害の発生!
■状況
3月29日、北区山田北町2丁目地内において区役所職員を名乗る男から「還付金があります。区役所はもう終わりなので郵便局から電話があります。」等と電話があり、その後郵便局員を名乗る男から電話で「コンビニで振り込みしないとできないのでATMに行ってほしい。」等と言われ、ATMを操作して現金を振り込み、騙し取られる特殊詐欺被害が発生しました。
■対策
・区役所職員が電話でATMの操作を依頼することはありません!
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
★国際電話番号による特殊詐欺が急増しています
「+1」「+44」から始まる番号は海外からの電話です。海外との電話が不要な方は発信や着信を無償で休止できますので、北警察署生活安全課までお問い合わせください。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

常滑市

★★パソコン利用時の特殊詐欺が発生しました!!★★
■状況
3月29日に常滑市内において、パソコン操作中「トロイの木馬ウイルスに感染しました。」と音声ガイダンスが流れ、パソコン操作ができなくなり、画面上に表示された電話番号に電話したところ、相手からパソコンの修理費として金銭の要求を受け、コンビニで電子マネーを購入して支払ってしまう詐欺の被害が発生しました。
■対策
・支払いに「コンビニで電子マネーを買ってきて」と言われたらそれは詐欺です。
・パソコンに表示される警告文や警告音は詐欺の可能性がありますので、表示された連絡先に連絡することは避け、まず警察に相談してください。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

豊田市

■状況
3月29日(金)豊田市在住の方に国税庁を騙り、「宛名の登録確認及び秘密の質問等の登録に関するお知らせ」等といった詐欺のメールが届いています。
■対策
・メールに記載されたリンク(URL)は絶対に押さない。
・電話番号を調べて税務署に電話をかけるなどし確認をしましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市東区

特殊詐欺の前兆電話が多発!
■状況
3月29日、東区内の複数の地域で東警察署の警察官を騙り「犯人を逮捕した。被害者の○○さんですか」等という特殊詐欺の前兆電話が多数掛かってきています。
■対策
特殊詐欺対策機能付き電話を導入しましょう。
ナンバーディスプレイ、国際電話不取り扱いサービスに申し込みましょう。
東区防犯連合会では、特殊詐欺対策機能付き電話の購入補助制度を実施しています。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市南区

~警察官を騙る特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
3月29日(金)、南区内の家庭に南警察署を騙る男から「詐欺グループを捕まえた。詐欺グループの名簿にあなた情報が載っていた」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

常滑市

★★特殊詐欺に注意してください!!★★
■状況
本日、常滑市内において特殊詐欺の前兆電話が発生しています。
前兆電話は、商業施設の従業員を名乗り、クレジットカード番号を聞き出そうとします。
■対策
被害に遭わない為に、
  ・自宅固定電話は、留守番設定にし、後から録音の内容を確認して必要に応じて折り
   返し電話を掛けましょう
  ・被害防止機能付き電話機の導入を検討しましょう
  ・詐欺の電話は、固定電話だけではなく携帯電話にも掛かってきます。知らない番号
   からの電話は出ないようにしましょう
  ・身に覚えのない電話や不審な電話が掛かってきたら、家族や警察に相談しましょう

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

名古屋市名東区

警察官を名乗る詐欺の電話に注意!
■状況
3月29日名東区西里町、高間町など複数のご家庭に、名東警察署生活安全課の警察官を名乗り「被疑者2名を捕まえましたがご存じですか?」などといった詐欺の電話が複数かかっています。これはこの後「あなたのカードが悪用される恐れがあるので新しいカードに変更した方がいい」などと言って、キャッシュカードをダマしとる手口です。ご注意ください!
■対策
・他人に「暗証番号」を教えない!「キャッシュカード」を渡さない!
・警察官などを名乗ってもすぐに信用せず、いったん電話を切って代表電話に折り返すなどして確認してください
・自宅の固定電話を【常時留守番電話設定にする】【被害防止機能付き電話機に変更する】など犯人と直接会話をしない環境をつくりましょう
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

豊橋市

空き巣被害の連続発生!
■状況
3月29日、豊橋市内の一戸建て住宅の玄関ドアが壊され現金や貴金属等が盗まれる侵入盗被害が2件連続発生しました。
■対策
・防犯カメラ、録画機能付きインターホン、センサーライト等を設置しましょう。
・防犯性能の高い建物部品(錠、ドア、防犯フィルム、シャッター等)を活用しましょう。
・自宅には必要以上の現金を保管しないようにしましょう。
・自宅を留守にする時は室内灯を点灯して在宅中であることをアピールしましょう。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110