名古屋市緑区

■発生日時
10月2日(水)午後4時頃
■発生場所
緑区有松幕山地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童に対して携帯電話を向けた
■不審者等
男1名、年齢40歳から50歳位、身長170センチ位、体格太め、上下白色の作業服
■対策
お子さんの外出時は
・防犯ブザーや笛等の防犯グッズを携帯させましょう
・少し遠回りでも人通りのあるところや明るい道を選びましょう
・緊急時は周りの大人に助けを求めるよう伝えてください
★不審者を見かけた際は警察に通報してください!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市千種区

■発生日時
10月2日(水)午後2時40分頃
■発生場所
名古屋市千種区天満通1丁目地内
■状況
自転車に乗車した男が、下校中の女子児童らに対し、すれ違いざまに「うぇーい」と声をかけた。
■不審者等
男1名、中年、水色Tシャツ、黄色帽子
■対策
〇「怖い」「おかしい」と感じた時は「すぐに走って逃げる」!
〇助けを呼ぶ時は「力一杯大声を出す」!
〇防犯ブザーは「簡単に手が届くところにつける」!
〇もし身体をつかまれたら「全力でジタバタ暴れて抵抗する」!
〇不審者を見たら、即110番!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

西尾市

特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
10月2日午後1時45分頃、西尾市居住の方の携帯電話に警察官を名乗る男から「マネーロンダリンググループを捕まえたらあなた名義の銀行カードが含まれていた。」等と詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・「番号非通知」や「知らない電話番号」の電話には出ないようにしましょう。
・不審な電話は自分で判断しないで警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

知多市

★総務省を名乗る電話にご注意を!!
■状況
10月2日(水)午前9時40分頃、知多市内に住む方の固定電話に「総務省の電波管理局です。あと2時間ほどですべての電話が使えなくなります」などといった自動音声の電話がかかってきました。
■対策
〇自動音声の電話は詐欺を疑ってください。
〇在宅中でも留守番電話設定にしておきましょう。
〇身に覚えのない電話があったり、不安になるような電話があった際は、家族や警察に相談してください。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺被害の発生!!
■状況
10月2日(水)、昭和区において、携帯電話会社の職員を名乗る男から「この電話は不正利用されている。」「状況によっては2時間以内にあなたの名義の携帯電話が使えなくなってしまう。」等と電話があり、その後、警察官や検事を名乗る男から「現在暴力団関係者の覚醒剤事件の犯人が捕まっている。」「このままだとあなたに逮捕状が出る可能性がある。」「お金を不正利用していないことを証明するためお金を振り込んでください。」等と言われ、同日、インターネットバンキングを利用して、指示された口座に現金132万円を振り込み、騙し取られる詐欺の被害が発生しました。
■県警からのお願い
〇 非通知や知らない電話番号からの着信には出ないようにしましょう。
〇 一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
〇 不審な電話があったら、まずは電話を切って110番通報をお願いします。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

常滑市

☆☆親族を騙る詐欺の電話に注意!!☆☆
■状況
10月2日、常滑市多屋地内の高齢者方に、従兄弟を名乗る男から「喫茶店でトイレに行っている間にかばんが盗まれてしまった。」「中には大事な書類が入っていて、お金が必要になった。」等と詐欺の電話がかかってきました。
■対策
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話機能や迷惑電話防止機能付電話機を活用し、知らない番号や非通知の電話には出ないようにしましょう。
・詐欺の電話は海外からかかってくることが多いです。海外の人と電話をすることがない方は、国際電話の発着信を休止する手続きを検討しましょう。
【国際電話の休止について(無料)】
 お問い合わせ先 国際電話不取扱受付センター 0120-210-364(平日午前9時から午後5時まで)

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

豊橋市

特殊詐欺の前兆電話の連続発生!
■状況
本日(10月2日)豊橋市内において、高齢者宅の固定電話に、総務省を名乗り、音声ガイダンスで電話がありました。この後、指示に従って数字を押すと、オペレーターから警察官を名乗る犯人につながり、犯罪の疑いをかけられ、ATMやネットバンキングで、お金を振り込むよう誘導されます。
また、豊橋市内では、昨日から市役所保健衛生課を名乗る還付金詐欺の前兆電話も発生しています。
■対策
・電話でお金の話が出たら詐欺です。
・自宅の固定電話は、常時留守番電話設定にしましょう。
・非通知や知らない番号の電話には出ないようにしましょう。
・被害防止機能付き電話機への買い替えを検討しましょう。
・豊橋市内では、多数の詐欺の前兆電話が掛かってきて、多数の市民が騙されているので、家族や知人に注意をするよう呼び掛けてください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

小牧市

■状況
令和6年10月2日、小牧市内において特殊詐欺の前兆電話が複数確認されています。犯人は市役所職員や警察官等を名乗り、「保険料の過払い金がある。」「クレジットカードが不正に作られており、被害届が出されている。」等と電話をかけてきています。このまま話を続けると、手続き等の名目で個人情報を聞き出されたり、現金やカード類をだまし取られる等の被害に遭う可能性があります。
■対策
☆犯人は警察、行政機関、金融機関等をかたり電話をかけてきます。
☆個人情報や銀行口座、クレジットカード番号等を聞かれても答えないようにしましょう。
☆被害に遭わないためにも、被害防止機能付き電話の購入をぜひ検討してください。
☆迷ったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

犬山警察署

■犬山市長と扶桑町長に、交通安全を呼びかけるビデオメッセージを作成していただきました。犬山市公式YouTube「ONE CHAN」、扶桑町公式チャンネルに掲載されていますので、ぜひご覧ください。
■動画はこちらから↓
○犬山市 https://youtu.be/ujA6aeFP0lc?si=s0VXUgydr_oWBpvE
○扶桑町 https://youtu.be/rjkmmjt6lV0?si=GlR6oYYrdeGKMP0K

■日没時間が日増しに早まります。夕方の交通事故が多く発生する傾向がありますので、歩行者の方は明るい色の服装を心掛け、反射材の着用をお願いします。
また、自転車の方は、自分を守るために、ヘルメットを着用してください。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110