名古屋市昭和区

「コンビニで電子マネーを買ってきて」はサギです!!
■状況
2月2日午後1時30分頃、昭和区内に居住する方がパソコンでインターネットを閲覧中に、突然、ウイルス感染した旨を知らせる警告画面が警告音と共に表示され、画面に記載された電話番号に電話すると、片言の日本語を話す人物が出て、「ウイルス対策のためコンビニで電子マネーを買ってきてください」等と指示されました。

■対策
〇偽の警告画面が表示された場合は、ブラウザを終了してください。
〇ブラウザを終了できない場合は、ブラウザを強制的に閉じるかパソコンを再起動すると、偽の警告画面を閉じることができる場合があります。また、購入店等で点検することをおすすめします。
〇画面に表示された電話番号には電話をかけず、家族や警察に相談しましょう。
〇事前にウイルス対策ソフトをインストールし、常に最新のバージョンにアップデートしておきましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110