名古屋市西区

■状況
西区では、今年4月末までに26件の振込め詐欺被害があり、5月に入ってからも5件の被害が発生しています。手口としては、西区内の高齢者宅に区役所の職員を騙る男から「数万円の還付金がある」「キャッシュカードを持ってATMに行って下さい」と電話がある還付金詐欺や、息子を騙って「カバンを忘れてしまった、カバンの中に携帯や会社の小切手が入っていた。どうにかならないか。」と電話をしてくるオレオレ詐欺が多発しています。
■被害に遭わないために
※高齢者の方に教えてあげて下さい。
●「風邪をひいた」「携帯電話をなくして連絡が取れない」という言葉はオレオレ詐欺の決まり文句!
●「還付金がある」「手続きのためにATMに行って欲しい」という言葉は還付金詐欺の決まり文句!
●還付金はATMで戻ってきません。
●知らない人(家族以外)に現金を渡さない。
●「携帯電話が変わった」と言ってきても、元の番号に電話をかけて確かめましょう。
●不審な電話があった時は、家族や警察に相談しましょう。
●犯人と話をしないために、常時留守番電話設定にしましょう。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110