丹羽郡扶桑町

■状況
9月21日尾張地域において自動車盗が多発し、ランドクルーザー、レクサス、アルファードといった高級車が狙われています。
■対策
☆車両に輪止め、ハンドルロックを設置して、車が盗まれない物理的な対策を
☆駐車場にセンサーライト、防犯カメラを設置し、駐車場対策を万全に
☆鍵の保管にはブリキ缶を使用するなど、リレーアタック対策も!!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■発生日時
9月16日(木)午前8時頃
■発生場所
丹羽郡扶桑町大字高雄字薬師堂地内
■状況
男が登校中の女子生徒とすれ違った後、振り返って立ち止まり、じっと見つめていた
■不審者等
男1名、30代~40代前半、中肉、黒髪、薄緑色の作業着、白色マスク、茶色の手帳型カバーがついたスマートフォンを所持

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
8月17日午前、扶桑町大字斎藤地内のアパートで、窓ガラスのクレセント錠付近が割られる被害が発生しました。
■対策
・窓ガラスのクレセント錠付近を割って侵入しようとするのが、犯人の手口です。
・窓には防犯フィルムや補助錠、防犯ブザー等を設置して、防犯効果を高めましょう。
・家屋周辺にセンサーライトや防犯砂利、防犯カメラ等を設置し、犯人に狙われない対策をすることも被害防止に効果的です。
・不審者、不審車両をみかけたらすぐに警察に通報してください。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
8月17日午前7時55分頃から同日午後5時30分頃にかけて、扶桑町大字斎藤地内で、アパートの1室の窓ガラスが割られ、室内の現金が盗まれる空き巣被害が発生しました。
■対策
・空き巣の犯人は窓ガラスを割って侵入してきます。
・窓ガラスに防犯フィルムや補助錠、防犯ブザー等を設置して犯人の侵入を防ぎましょう。

・不審者、不審車両をみかけたらすぐに警察に通報してください。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■発生日時
8月11日(水)午後8時35分頃
■発生場所
扶桑町大字高雄地内
■状況
男が、歩いて帰宅途中の女性の体を触った
■不審者等
男1名、年齢40~50歳位、身長160センチ位、中肉、黒髪、黒色ジャージ上下

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■発生日時
8月8日(日)午後9時30分頃
■発生場所
丹羽郡扶桑町大字柏森字平塚地内
■状況
男が自転車で帰宅途中の男子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、70歳位、白色キャップ帽、白っぽい半袖シャツ、色不明長ズボン、色型不明の自転車

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
8月4日の午前9時ころから8月5日の午前6時ころの間に、丹羽郡扶桑町大字斎藤地内の民家の掃き出し窓のガラスが割られる被害が発生しました。
被害者宅の掃き出し窓は二重ガラスになっていたため、外側のガラス1枚が割られたのみで家屋内への侵入を防ぐことができました。
■対策
犬山警察署管内では、今年に入り一般家屋を狙った侵入盗被害が多発しています。
侵入盗の多くは、窓から侵入されています。
窓には、補助錠や防犯フィルム、警報機等の活用や、侵入されにくい防犯ガラスの設置等により被害防止に努めてください。
また、家屋周辺にセンサーライトや防犯砂利、防犯カメラ等を設置し、侵入されない対策だけでなく、狙われない対策をすることが被害防止に効果的です。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

■発生日時
7月22日(木)午後11時頃
■発生場所
扶桑町大字斎藤字御堂地内
■状況
入浴中の風呂場を男が覗いていた。
■不審者等
若い男1名、黒色短髪、白色Tシャツ

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

丹羽郡扶桑町

息子を騙った手交型の特殊詐欺被害が発生
■状況
7月8日午後1時ころ、丹羽郡扶桑町大字高雄字下山地内の高齢者宅に名古屋大学病院の医師を名乗る男から「息子さんが癌になったかもしれない」との電話が入り、その後息子を名乗る男から「病気にかかった。お金が必要」等の電話があり、同日午後4時ころ、高齢者宅に訪問してきた男に、封筒に小分けした現金を渡してしまったもの。
高齢者宅を訪問した犯人は、年齢30歳位の一見してサラリーマン風の男1名で、身長180センチ位、体格やせ型、頭髪黒色長め、白色シャツ、黒色長ズボン、白色ビニール傘及び色不明のバック所持。
■対策
☆三必(さんひつ)に該当したら詐欺を疑ってください。
「(急に)お金が必要」「キャッシュカード(の交換・保管)が必要」「ATM(の手続き)が必要」
☆電話のみで相手の言葉を鵜呑みにせず、一旦電話を切って、警察や家族に相談を!。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110