高浜市

■状況
 12月6日(金)午前11時5分頃、高浜市二ツ池町地内に住む方の固定電話に、NTTカスタマーサービスを名乗る男から「東京であなたの名義の携帯電話が犯罪に使われたので、固定電話の利用を停止する」などと電話があり、氏名や住所、生年月日を聞かれました。これは詐欺の電話です。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
詐欺電話は国際電話を使用されることが多いため、国際電話の利用停止措置を検討しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

【警察を名乗る偽電話に注意!】
■状況
 12月3日(火)午前9時5分頃、高浜市沢渡町に住む方の携帯電話に、山口県警の警察官を名乗る男から「マネーロンダリングの件であなたのクレジットカードが発見された。」などと電話がありました。電話を受けた方が詐欺を疑い怪しんでいたところ、一方的に電話を切られました。 
■対策
・必要な電話番号は携帯電話に登録し、知らない番号からの電話は出ないようにしましょう。
・電話の内容を不審に思ったら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

■状況
 11月24日(日)午後3時40分頃、高浜市湯山町地内の高齢者の携帯電話に男から「電話料金の滞納」と電話がありましたが、高齢者が「そんなはずはない」と答えると、電話が切れました。これは特殊詐欺の電話です。
■対策
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

【詐欺の電話に注意】
■状況
 11月21日(木)午後7時20分頃、高浜市春日町地内の高齢者の自宅電話に、息子を名乗る男から「同窓会のハガキが来ていないか?」などと電話がありました。高齢者の方が男にハガキが届いたら連絡する旨を伝えたところ、男は「出先だから俺から電話する」と言って電話が切れました。これは詐欺の電話です。
■対策
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
・迷惑電話防止機能付きの電話機が販売されていますので、買い替えを検討しましょう。
・不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

【特殊詐欺の電話が連続発生!!】
■状況
11月20日(水)午後1時頃、高浜市呉竹町三丁目に居住する男性の携帯電話に国際電話(+1)から「NTTファイナンス・・未納料金・・」と留守番電話があり、更に同日午後1時50分頃、碧南市堀方町2丁目に居住する男性の携帯電話に、富山県警察の捜査二課の警察官を騙り、非通知で「詐欺事件があった、あなたの口座が使われている、免許証を確認したい、銀行名を教えて欲しい」といった詐欺の電話がかかってきています。
■対策
警察が電話で取引銀行などを聞くことはありません。
非通知、心当たりのない番号からの電話には出ないようにしましょう。
不審な電話がかかってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

【高浜市内で特殊詐欺の前兆電話が連続発生!!】
■状況
11月18日(月)午後2時20分頃、高浜市向山町地内の高齢者の自宅電話に、高浜市役所年金課を騙る人物から「税金を還付する書類を送りました。取引銀行を教えて下さい」と電話がありました。その後、銀行のコールセンターを騙る人物から電話があり、口座番号と暗証番号を教えてしまいました。
他にも午後4時55分頃、高浜市碧海町地内の高齢者の自宅電話に、音声ガイダンスで総務省から電話があり、【1】番を押すと男が出て「NHKや電話の電波が…渋谷警察署に電話するように」と言われ、電話を切られました。
これらは詐欺の電話です。
■対策
自宅の電話は常時留守番電話設定にし、知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

■発生日時
11月15日(金)午後9時10分頃
■発生場所
高浜市清水町地内
■状況
男が帰宅途中の中学生に無言で近づき、いきなり中学生の自転車を蹴った
■不審者等
男1名、30歳くらい、身長170㎝から175㎝、黒色キャップ帽、黒色サングラス、黒色マスク、黒色長袖パーカー、黒色ズボン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所に行きましょう。
不審者の特徴や車のナンバー等を控え警察に通報して下さい。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

■発生日時
11月8日(金)午前7時40分頃
■発生場所
高浜市神明町一丁目地内路上
■状況
男が登校中の女子児童の肩を叩き、「お嬢ちゃんかわいいね。アメちゃんあげるからついてきて」等と話しかけた。
■不審者等
男1名、高校生位、身長155㎝から160㎝、中肉、ボーダー柄のパーカー、Gパン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所に行きましょう。
不審者の特徴や車のナンバー等を控え警察に通報して下さい。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

■状況
 10月29日(火)の午前中、高浜市稗田町地内に居住する複数の高齢者の携帯電話に、警察官を名乗る男から「あなたの名前がリストに載っています。警察署に来てください」などと電話がありました。電話に対応してしまうと、特殊詐欺等の犯罪に巻き込まれてしまう可能性があります。
■対策
「+181」から始まる国際電話からの着信は、詐欺を疑ってください。
自宅の固定電話については、在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

高浜市

【高浜市内に詐欺の電話がかかっています】
■状況
 10月28日(月)午後2時25分頃、高浜市神明町七丁目に住む方の自宅電話に、債務機構を名乗る女から「請求するものがあります。」などと詐欺の電話があり、電話を受けた方が「何のことですか。」と聞き返すと、「調べてもう一度電話します。」と言って電話が切れました。このような電話は、後に弁護士や警察官、金融機関等をかたり、入れ替わり何度も電話をかけてくる可能性があります。
■対策
自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定に設定しましょう。
ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
詐欺対策がされた電話機への買い替えを検討しましょう。
不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110