豊田市

架空料金を請求する電話やメールに注意してください。
■状況
9月21日、豊田市内に居住する方にNTTファイナンス等をかたった電話やメールがありました。これは携帯電話に「未納料金が発生しています。法的措置に移行します。」等と支払う必要のない料金を要求するサギの手口です。
■対策
・携帯電話にかかってくるサギの電話が増加しています。お金を要求する電話やメールはサギの可能性が高いので、一旦電話を切って家族や警察に相談してください。
・サギの手口の中で「このままでは犯罪になる」、「警察に捕まる」等と言われて誰にも相談できずに被害にあう方がいます。この文言が出たらサギの可能性を疑い、必ず家族や警察に相談してください。
・このメールを見た方は周囲の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■状況
9月21日(木)に、豊田市内の高齢者が使用する携帯電話に「料金についてご確認事項がございます。」とメッセージがあり、記載されていた電話番号に電話をすると、「あなたが登録したネットサイトの料金が支払われていません。コンビニで電子マネーで支払ってください。」等と言われ、数日に渡り、電子マネーの利用権をだまし取られるサギが発生しています。
■対策
・NTT等の通信会社をかたった偽の電話やメールを多数確認しています。一旦やり取りを止めて、ご家族や警察に相談してください。
・コンビニで電子マネーを買うように要求するものは詐欺の可能性が高いので注意して下さい。
・コンビニで高額(1万円以上)の電子マネーを買う高齢者を見かけたら声掛けと通報をお願いします。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢者にお知らせ下さい。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

還付金サギの前兆電話に注意してください。
■状況
 9月19日午後4時頃、豊田市内の家庭に、豊田市役所保険課を名乗る男から「医療費の年間保険料をお返しします。郵送で封書は届いていないですか。」等という電話がかかってきました。これは、その後、銀行やコンビニのATMへ誘導され、お金をだまし取られてしまうサギの手口です。
■対策
・市役所が保険料の還付について電話で案内することはありません。
・電話でお金の話があった際はサギを疑い、電話を切って家族や警察に相談してください。
・電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を活用し、犯人と直接会話をしない対策をとってください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■状況
9月15日午前11時頃、豊田市寺部町地内のご家庭に、豊田市役所保健課を名乗る男から「今年の1月に青色の封筒を送りましたが、確認してもらえましたか。医療保険で払いすぎたお金があります。」等という還付金サギの予兆電話がありました。これは、その後近くのATMに行くように誘導され、お金を騙し取られてしまう手口です。
■対策
・市役所等が保険料の払い戻しについて電話で案内することはありません。
・電話でお金の話があった際はサギを疑い、電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・電話を常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害等防止機器を活用し、犯人と直接会話しない対策をとってください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
9月14日(木)午後2時30分頃
■発生場所
豊田市若宮町1丁目地内
■状況
男が女性に対して陰部を露出した
■不審者等
男1名、30代、色黒、165センチ位、中肉、黒髪やや長め天然パーマ、マスク、明るい色のYシャツ、ベージュズボン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■状況
9月13日から9月14日の間に、豊田市内で忍込みの被害が発生しました。家人が就寝中、無施錠の掃き出し窓から室内に侵入され、現金が盗まれました。
■対策
・侵入口となる玄関・窓等には、在宅時や就寝時でも必ず施錠をしてください。
・照明、玄関灯、センサー付きライトを活用し、家の周囲を明るくして侵入抑止効果を高めましょう。
・窓を開けると警報音が鳴る窓用センサーも有効です。
・不審者を見かけた際は、迷わず110番通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

サギの電話に注意してください!
■状況
9月13日、豊田市内の一般家庭に、百貨店従業員をかたる者から「あなたのクレジットカードが不正利用されています。」等との電話がありました。これは、その後自宅に訪れる犯人にキャッシュカード等をだまし取られてしまうサギの手口です。
■対策
・警察や銀行協会等をかたる者が自宅を訪問しても、絶対にお金やキャッシュカードを渡さないようにしてください。
・警察等がキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
・自宅の固定電話は、常時留守番電話設定にする、迷惑電話防止機能が付いた電話機を利用する等、電話で犯人と話さない対策をとってください。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

還付金サギの電話に注意してください!
■状況
9月12日午前11時頃、豊田市内の一般家庭の固定電話に市役所を名乗る者から「保険料還付のハガキを送りましたが届いていませんか」等とサギの予兆電話がありました。
■対策
・市役所職員は還付金の手続について電話で案内しません。
・サギの電話は固定電話にかかってくるとは限らないので、携帯電話への連絡も警戒しましょう。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にする、迷惑電話防止機能を活用する等して犯人と直接話さないようにしましょう。
・電話でお金の話があったらサギを疑い、電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせ下さい。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

還付金詐欺予兆電話の発生
■状況
9月11日(月)午後、豊田市内(足助警察署管内)のお宅に、市役所職員を名乗る男から「還付金があります」「通知を送ったはずなのですが」「送金という形でお返しします」「キャッシュカードがあればATMでできます」等と、医療費の還付を装いATMに誘導しようとする電話がありました。
■お願い
・「お金を返すからATMに行け」は詐欺です
・ATMの操作で還付金は受け取れません
・手続きを携帯電話で指示することは絶対にありません
・ATMでの意図しない振込みを防止するため、あらかじめ振込み限度額を引き下げましょう
・携帯電話を話しながらATMを使っている方を見かけ際には一声かけて、警察への通報をお願いします
■対策
・電話が鳴った時点で、「詐欺かもしれない」と警戒しましょう
・在宅時でも留守番電話設定にして、知らない人からの電話には応対しないようにしましょう
・怪しいと思ったら電話を切り、絶対に一人で判断せず、すぐに家族や警察に相談しましょう
■豊田市の「特殊詐欺対策機器の補助金制度」が4月1日から始まりました。
特殊詐欺の防犯対策には、対策機器の導入が効果的です。
この機会にぜひご検討ください。
特殊詐欺被害等防止機器購入費補助金
【補助対象者】
豊田市に住民登録があり、次の要件をすべて満たす人
(1)世帯主
(2)市税を滞納していない人
(3)過去にこの補助金の適用を受けていない人
(4)同じ機器に対する他の補助金の交付を受けていない人
(5)暴力団員ではない人、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない人
【補助対象経費】
公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(特殊詐欺被害等防止機器)の購入に要した費用(スマートフォン、携帯電話は除きます。)
※令和5年4月1日以降に購入した特殊詐欺被害等防止機器が対象です。
【補助金の額】
補助対象経費の2分の1(上限7,000円、1,000円未満切捨て)
【申請手続き】
豊田市役所交通安全防犯課(南庁舎4階)の窓口又は郵送

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

豊田市

ドロボウに注意!
■状況
9月8日から9月10日にかけて、豊田市篠原町地内、和会町地内において空き巣被害が発生しました。家人が不在時、窓ガラスを割られて室内に侵入され、現金や貴金属等が盗まれました。
■対策
・雨戸やシャッターを閉める等して窓からの侵入を防ぎましょう。
・「補助錠」、「警報装置」、「防犯フィルム」等を活用して防犯性能を高めましょう。
・貴重品は防犯性能の高い金庫で保管し、持ち去りを防ぐため壁や床に固定しましょう。
・自宅の外周は整理整頓し、足場になるようなものを置かないようにしましょう。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110