岡崎市

★オレオレ詐欺被害の発生!
■状況
12月21日、岡崎市内の一般家庭に、孫を装った男から「仕事用のカバンを無くした。上司に相談したが、損害金の一部を用意しなければならない」等と電話があり、その後、自宅を訪れた上司の親族を名乗る女に現金とキャッシュカードを手渡して騙し取られる詐欺被害が発生しました。
■対策
・電話の相手が親族や警察、銀行などを名乗っても、すぐに信用することなく、ご自身で調べた電話番号にかけ直して相手が本物かどうか確認しましょう。
・他人に現金、キャッシュカードを渡してはいけません。
・犯人は「今すぐ」「他人には黙っていて」などと決断を急がせますが、一人で判断せずに、必ず家族や警察に相談しましょう。
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・犯人と直接話をしないように、自宅の固定電話は常に留守番電話設定にし、迷惑電話防止機能を活用しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
12月14日(水)午後3時頃
■発生場所
井内町地内
■状況
男が女児に声をかけ、手を握った
■不審者等
男1名、身長170~180センチくらい、体格痩せ型、上衣白色、下衣黒色ズボン、黒色リュックサック
■対策
・不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所(安全な場所)に避難しましょう。
・防犯ブザーを携行し、効果的に使いましょう。
・不審者の特徴や車のナンバー等を控えて警察に通報しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
12月12日(月)午後8時頃
■発生場所
岡崎市戸崎町地内
■状況
駐車場内で、男が女性の乗る車の窓ガラスをノックした
■不審者等
男1名、年齢40歳位、身長160~170センチ位、体格ふつう、黒っぽい服装
■対策
・ 不審者を見かけた際は、近くの店舗等に逃げ込み、助けを求めてください
・ 不審者の特徴や車のナンバー等を控えて、110番通報してください
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
12月12日(月)午後3時20分頃
■発生場所
岡崎市橋目町地内
■状況
女が女子児童に対して、「あなたのお母さんが倒れて病院に運ばれた。とりあえず行こうか。」等と声掛けをした
■不審者等
女1名、年齢50歳位、身長155センチメートル位、やせ型、黒色短髪パーマ、色不明のトレーナー、茶色のズボン、白色スニーカー、色不明の花柄のマスク着用、赤色の軽自動車使用
■対策
・ 防犯ブザーを携行しましょう
・ 不審者を見かけた際は、近くの店舗等に逃げ込み、助けを求めましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
12月9日(金)午後3時10分頃
■発生場所
岡崎市薮田1丁目地内
■状況
男が下校途中の女児の後をついてきた。
■不審者等
男1名、20~30歳代、165センチ位、中肉、黒色短髪、紺色長袖、黒色長ズボン、黒色丸メガネ、黒色バイク、黒色ヘルメット
■対策
・不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所(安全な場所)に避難しましょう。
・防犯ブザーを携行しましょう。
・不審者の特徴や車のナンバー等を控え警察に通報して下さい。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!
■状況
12月8日、岡崎市中町7丁目・8丁目地内等の高齢者宅に岡崎警察署生活安全課のマツバラを騙る男から「犯人を捕まえたらあなたの名義のキャッシュカードがあった。」「偽造の可能性があるので、今からキャッシュカードを確認しに家に行く」などと電話がありました。
この後やりとりが発展していくと、犯人が自宅に訪問してきて、キャッシュカードをすり替えられたり、場所を指定して誘導される等して、金銭やキャッシュカードを要求してきます。
この手口は典型的な詐欺の手口で、実際にキャッシュカードをすり替えられてお金を引き出されたり、現金を渡してしまう被害が発生しています。

■対策
・相手が警察官や銀行職員、息子などを名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、ご自身で調べた電話番号にかけ直して、相手が本物かどうか確認しましょう。
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えてはいけません。
・犯人は「すぐ」や「今日まで」、「他の人には黙っていて」などと決断を急がせますが、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
・相手が金融機関窓口での出勤理由について指定してきた場合は詐欺です。
・電話でお金の話が出たら、詐欺を疑ってください。
・犯人と直接話をしないことが一番の対策です。自宅の固定電話は留守番電話設定にし、迷惑電話防止機能付き電話への変更も検討してください。
★この情報を、パトネットあいちに登録していな家族や知人にも広く知らせてください。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
12月7日午後4時10分頃
■発生場所
岡崎市柱曙1丁目地内
■状況
男が女子中学生とすれ違う際、何度もじろじろと見た
■不審者等
男1名、年齢40歳位、体格中肉、身長170センチメートル位、マスク、黒髪
■対策
・防犯ブザーを携行しましょう
・なるべく明るく人通りが多い道を歩きましょう
・不審者を見かけた際は、近くの店舗等に逃げ込み、助けを求めましょう

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

詐欺の前兆電話がかっかっています。
■状況
12月7日(水)午前10時ごろ、岡崎市柱1丁目地内にお住いの方の固定電話に市役所保険課を騙る者から「保険料の還付の手続きがまだされていないが、書類は手元にあるか」「手続きの締めが11月末になる」等と電話があり、その後、金融機関職員を騙る者から「ATMへ行ってください。」などと電話がありました。
このような電話は、犯人からATMへ行くように誘導されて操作した結果、お金を振り込まされてだまし取られる詐欺の手口と考えられます。
■対策
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑ってください。
・ATMの操作で還付金は受け取れません。
・市役所職員、警察官、金融機関職員、病院職員などを名乗る者から電話があったら一旦電話を切り、家族や警察に相談をしましょう。
(※ このことを家族や知人等にもお知らせいただき、被害防止にご協力をください。)

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
12月6日(火)午後3時50分頃
■発生場所
岡崎市真伝町地内
■状況
男が下校途中の女児に声掛けした
■不審者等
男1名、40歳から50歳くらい、175センチメートルくらい、やせ型、白髪混じりの黒髪短髪
黒色パーカー、黒色ジャージ、黒色マスク着用
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
12月3日(土)午前10時10分頃
■発生場所
岡崎市日名南町地内
■状況
男が通行人女性に対して下半身を見せつけた
■不審者等
男1名、年齢20歳代後半から30歳位、身長170センチ位、小太り、丸顔、黒色短髪、グレー色スウェット上下着用

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110