■発生日時
5月28日(土)午前8時00分頃
■発生場所
犬山市大字楽田地内
■状況
男が自転車で登校中の女子生徒に対し、すれ違いざまに下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢40歳代、色不明のキャップ帽、サングラス、マラソン用の服(上衣黒っぽい半袖シャツ、下衣色不明の半ズボン)
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■発生日時
5月28日(土)午前8時00分頃
■発生場所
犬山市大字楽田地内
■状況
男が自転車で登校中の女子生徒に対し、すれ違いざまに下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢40歳代、色不明のキャップ帽、サングラス、マラソン用の服(上衣黒っぽい半袖シャツ、下衣色不明の半ズボン)
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
5月17日(火)夕方から18日(水)朝方にかけて、犬山市字郷西地内の駐車場に駐車中のプリウスが盗まれる自動車盗被害が発生しました。
■対策
・県内では、ランクル、レクサス、プリウスを狙った自動車盗被害が多発しています。
・純正とは別系統のイモビライザーや警報装置を追加、GPS等の秘匿装置、ハンドルロック、タイヤロック等複数の防犯対策をしましょう。
・夜間でも明るく管理された駐車場に駐車し、防犯カメラ、センサーライト等の設置を行いましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
「1週間前に通知を出したが、まだ届いていませんか。」などと役所を騙る不審な電話がかかってきています。
■対策
還付金詐欺の被害防止のために、役所などからという電話を安易に信用せず、まず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
5月10日午前10時頃、犬山市内の高齢者宅固定電話に、犬山署員を騙る男から「あなたの銀行口座からお金が引き出されています。」等の内容の特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
☆今年に入り、尾張地方で詐欺の予兆電話が多発しています。見知らぬ相手からの電話で「警察」「市役所」「百貨店」「カードの不正利用」「銀行協会」「キャッシュカード」「暗証番号」のキーワードが出たら、詐欺電話だと疑い、一度電話を切ってすぐに警察に通報しましょう。
☆犯人からの電話に出ないように常時留守番電話設定にしておきましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
4月20日12時頃、犬山市内の高齢者宅固定電話に、犬山署生活安全課を騙る男から「詐欺で30万下ろされている。保険で何とかなる。その申請をしなければならないから自宅に行きます」等の内容の特殊詐欺の前兆電話があり、同日13時頃、犬山署員を騙る男が訪問し、キャッシュカード2枚を騙し取る被害が発生しました。
■対策
☆今年に入り、尾張地方で詐欺の予兆電話が多発しています。見知らぬ相手からの電話で「警察」「市役所」「百貨店」「カードの不正利用」「銀行協会」「キャッシュカード」「暗証番号」のキーワードが出たら、詐欺電話だと疑い、一度電話を切ってすぐに警察に通報しましょう。
☆相手が警察でも絶対に暗証番号は教えないでください。
☆犯人からの電話に出ないように常時留守番電話設定にしておきましょう。
■状況
4月20日午前10時頃、犬山市内の高齢者宅固定電話に、犬山署生活安全課を騙る男から「あなたのカードを持っている男を捕まえた。カードがあるか確認するために自宅に行きます」等の内容の特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
☆今年に入り、尾張地方で詐欺の予兆電話が多発しています。見知らぬ相手からの電話で「警察」「市役所」「百貨店」「カードの不正利用」「銀行協会」「キャッシュカード」「暗証番号」のキーワードが出たら、詐欺電話だと疑い、一度電話を切ってすぐに警察に通報しましょう。
☆犯人からの電話に出ないように常時留守番電話設定にしておきましょう。
■発生日時
4月19日(火)午後11時頃
■発生場所
犬山市池野安楽寺地内
■状況
徒歩の男が自転車乗車の女性に対してすれ違いざまに身体を触った
■不審者等
男1名、身長、体格不明、黒色ニット帽
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
4月14日午前10時30分頃から午後1時30分頃までの間、犬山市善師野台地内の民家において、リビングの窓ガラスが割られ室内を荒らされる窃盗未遂被害が発生しました。
■対策
・短時間の外出でも必ず玄関や窓の施錠し補助錠等の活用をしましょう。
・防犯フィルム等で窓ガラスを割られるのを防ぎましょう。
・防犯カメラ、センサーライト、警報機等の防犯設備を活用しましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
4月12日(火)午前8時40分頃から午後1時15分頃の間に犬山市上坂町地内において、1階リビングの窓ガラスが割られる被害が発生しました。
■対策
・補助錠、防犯カメラ、センサーライトなどの防犯機器を設置しましょう。
(今回は窓に補助錠が設置されていたため、自宅への侵入を防ぐことが出来ました。)
・不審者を見たらすぐに警察に通報してください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■発生日時
4月11日(月)午後8時30分頃
■発生場所
犬山市大字犬山字東専正寺町地内
■状況
男が自転車で帰宅中の女子高校生の後をしばらく自転車で追いかけながらスマートフォンを向けてきた
■不審者等
男1名、年齢不詳、身長175センチ位、体格中肉、上下衣とも黒っぽい服装、茶色キャップ帽、白色マスク、眼鏡をかける、婦人用黒系自転車使用
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110