■発生日時
2月9日(水)午前10時8分頃
■発生場所
犬山市大字塔野地字山王地内
■状況
男が自宅フェンスに手をかけ、家の方を覗いていた
■不審者等
男1名、40歳位、小太り、白マスク、肩掛けカバン
■対策
・不審者を見かけたら通報
・防犯カメラやセンサーライトを設置
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
Tag Archives: 犬山市
犬山市
★インターネット利用に絡む詐欺の手口★警告画面に注意!
■状況
1月下旬から2月にかけ、犬山警察署管内では、自宅のパソコンでインターネットを利用していたところ、「ウイルスに感染しました」等と警告画面とともに電話番号が表示され、その電話番号に電話をしたところ、片言の日本語で「パソコンを直すためにグーグルカードが必要」等と指示をされる詐欺の電話が多発しています。
■対策
・画面に電話番号等やURLが表示された場合でも、電話をかけたり、アクセスしたりせず、家族や警察に相談してから対応するようにしましょう。
・「コンビニで電子マネーを購入してください」は詐欺の手口です。
・電子マネーの販売業者の方も、高齢者の方が電子マネーを購入しようとした場合は、声掛けをお願いします。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
「高齢者の交通事故に注意しましょう」
■令和3年中の交通事故分析
令和3年中、犬山警察署管内における交通事故の傾向は、午後4~6時の時間帯と、住宅街における交差点での出合頭の形態で、交通事故が多く発生しています。
昨年2月には、扶桑町高雄地内で、午前10時台に、高齢歩行者が乗用車にはねられて死亡しています。
■交通事故抑止対策
・歩行者は道路を横断する際は、横断歩道等を利用し、十分に安全確認を行い、車がゆずってくれると安易には考のえないようにしましょう。暗くなる時間は、反射材等を身に着け、車に気が付いてもらいやすくしましょう。
・運転者は、高齢歩行者をはじめ、歩行者は自車の存在に気づいていないおそれがあり、歩行者の付近を走行する際は、十分に速度を落とし、歩行者の動静に注意しましょう。
・自転車利用時は、ヘルメットを着用しましょう。
皆さんの心掛け一つで交通事故は必ず減らせます。よろしくお願いします。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
本日(1月17日)、犬山市内の一般民家の固定電話に、名鉄百貨店の店員を騙る男から「あなたのカードが不正に使われている」等の不審な電話が複数かかってきています。
■対策
・電話の相手は「名古屋銀行協会」へ電話するよう誘導し、050から始まる電話番号を教えてくることがあるので、一人で判断することなく、すぐに家族、警察に相談しましょう。
・電話でキャッシュカードの話が出たら、詐欺電話だと疑ってください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
特殊詐欺前兆電話多発警報発令中!
■状況
昨日(1月17日)、犬山市内の高齢者宅固定電話に、百貨店の店員を騙る男から「あなたのカードが不正利用されてる」等の内容の特殊詐欺の前兆電話が多発しました。
■対策
今年に入り、尾張地方で百貨店騙りの詐欺の電話が多発しています。見知らぬ相手からの電話で「百貨店」「カードの不正利用」「名古屋銀行協会」「キャッシュカード」「暗証番号」のキーワードが出たら、詐欺電話だと疑い、一度電話を切ってすぐに警察に通報しましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
1月14日午前8時50分頃から午後4時頃にかけて犬山市富岡新町2丁目地内において空き巣が発生しました。
■対策
・防犯フィルム等で窓ガラスを割られるのを防ぎましょう。
・防犯カメラ、センサーライト、警報機等の防犯設備を活用しましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
空き巣被害連続発生
■状況
尾張地区内で住宅を狙った空き巣などの侵入盗被害が多発しています。
短時間の外出の際も十分ご注意下さい。
■対策
・多額の現金を家に置かないようにしましょう。
・玄関や窓の施錠は確実にしましょう。
・外出するときは部屋の電気を点灯する、テレビをつける、洗濯物を干したままにしないなど不在と知られないようにしましょう。
・不審車両を目撃した際は躊躇せず警察に通報してください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■発生日時
12月27日(月)午後9時頃
■発生場所
愛知県犬山市天神町1丁目地内
■状況
男が女子学生に対して「お姉さん、おうちどこですか」と片言の日本語で声をかけた
■不審者等
男1名、ベトナム系外国人、20歳代前半、身長170~175センチ位、体格中肉、頭髪黒色マッシュヘア、上衣黒色ウインドブレーカー、下衣暗い色の長ズボン、白マスク着用、暗い色の婦人用自転車乗車
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■状況
12月21日(火)、犬山市内の高齢者宅の固定電話に、「会計事務所に金を返さないといけない」「昼は家にいるか」等と息子を騙った詐欺の前兆と思われる電話がありました。
■対策
電話は常時留守番電話設定にし、不審な電話には出ないようにしましょう。
迷惑電話防止機能付き電話機が不審な電話には効果的です。
不審な電話があった際は、一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
犬山市
■発生日時
12月13日(月)午後4時頃
■発生場所
犬山市内田東町地内
■状況
男が男子児童に対して「邪魔だ」と言って体を接触させてきた。
■不審者等
男1名、60~70歳代、160~170cm、中肉、白い髭、紺色ジャンパー、白色ヘルメットを被る
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110