知立市

アパート1階を狙った空き巣被害多発!
■状況
3月4日午後6時40分頃から同日午後7時50分頃にかけて、知立市弘栄町3丁目地内のアパート1階で空き巣被害(未遂を含む)が3件発生しました。犯人は、ベランダ側のガラス窓を割り、室内に侵入しています。
また、同日、知立市西町2丁目のアパート1階においても同様に被害が発生しています。
★アパートやマンション1階が狙われています。今すぐ対策が必要です!
★ベランダ側のガラス窓はシャッターを閉めましょう。
★既存の鍵だけでなく、補助錠を活用し、ツーロックをして出かけるようにしてください。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市名東区

■状況
3月4日午後5時頃、名東区新宿1丁目地内の会社へ「コロナウイルス助成金代行会社」を名乗る者から、不審な電話がありました。
■対策
新しい詐欺の手口であるため、不審な電話があればすぐに警察に相談しましょう。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
3月4日午後1時30分頃から、瑞穂区片坂町及び桃園町地内に金融機関職員及び警視庁の警察官をかたって「インターネットに貴方の通帳を10万で売ると出ている。」等というキャッシュカード手交型と思われる特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
■防犯対策
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号も教えないで下さい。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

安城市

◎安城警察署生活安全課の警察官を名乗る詐欺電話の発生!
■状況
本日午後0時35分頃、安城市朝日町地内の高齢者宅に女性の声で「安城警察署生活安全課フルヤ」を名乗る詐欺電話がかかってきています。なお、本日は近隣の岡崎市内でも同様に警察官を名乗る詐欺電話が多発していますので、十分にお気をつけください!
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

刈谷市

■状況
3月4日(水)午前11時50分頃、刈谷市東刈谷町にお住まいの複数の方に、刈谷警察署の警察官を名乗る者から「犯人を捕まえたらあなた名義のキャッシュカードを持っていました。」などと、特殊詐欺の前兆と思われる電話がかかってきました。1件は、女性警察官を名乗っていました。
電話を受けた方は、自ら不審に思い警察に確認の電話をして被害を防ぎました。

■対策
・公的機関が非通知の設定で電話をすることはありません。
・犯人からの電話に出ないよう、常時留守番電話、非通知拒否設定にしてください。
・不審な電話があったときは、一人で悩まず家族や警察に相談してください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

大府市

★特殊詐欺に注意!
■状況
本日3月4日(水)午前10時30分頃、大府市若草町地内の自宅に、大手百貨店の職員を名乗る男から「あなたのカードが不正に使われている。この後警察から連絡が入ります」等と特殊詐欺の前兆電話がかけられています
■対策
・「キャッシュカードを自宅まで受け取りに行く」「暗証番号を教えて」は詐欺です
・相手が金融機関、百貨店職員や警察官を名乗っても詐欺を疑い、まずは一度電話を切って正しい電話番号に連絡して確認しましょう
・犯人と直接話さないために在宅時でも常時留守番電話に設定しましょう
・この情報を家族や近所の方にも伝えて詐欺被害を防ぎましょう

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

名古屋市港区

■状況
3月4日、名古屋市内にて、「コロナウイルス助成金代行」を名乗る不審電話がありました。
電話はすぐに切れ、内容は不明ですが、今後、新型コロナウイルスに対する社会不安に乗じた詐欺などの手口が増加する可能性があり、注意が必要です。
■対策
・相手と直接会話をしないために留守番電話設定にしましょう。
・公的機関を騙った電話があった際は、一度電話を切り、電話番号を調べるなどして事実確認をしましょう。
・不審電話があった際は、すぐに家族や警察に相談しましょう。
・情報を周りの方と共有し、被害を未然に防ぎましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

豊川市

■状況
豊川市内において「電子マネー」を騙し取る電話などが多くかかっています。
【手口】
犯人は、一般家庭に電話をかけたり、メールやハガキを送り付けたりします。
そして、電話で「あなたの名義で株を買いました。名義変更してください。」などと嘘を言い、その経費等の名目で電子マネーのカードをコンビニで買うように誘導してきます。
電子マネーとは、ビットキャッシュ、amazonギフト券などのことです。
■対策
・身に覚えのない料金請求の電話、メール、ハガキは無視しましょう。
・不用意にメール等に記載されている電話番号に連絡しないようにしましょう。
・電子マネーカードを購入する話が出たら、詐欺を疑って下さい。
・自分だけで判断するのではなく、必ず家族や警察に相談してください。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊明市

■状況
3月4日、豊明市西川町地内において警察官を騙り「詐欺グループを捕まえた。その中にあなたの名前が載っている。」等とオレオレ詐欺の前兆電話が入っています。
■対策
自宅の固定電話を留守番電話設定にして、犯人と直接話さない対策をしましょう。
不審な電話がかかってきた際は、一度電話を切って、家族や友人に相談をしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

岡崎市

■状況
本日午前、岡崎市西大友町、西本郷町地内の家庭に 岡崎警察署員を騙る者から「詐欺が多いので電話をしました。」、「銀行口座はいくつ持っていますか。」等と電話が入りました。
特殊詐欺に発展する前兆電話の可能性があります。
ご注意ください。
■対策
・在宅時でも常時留守番電話設定にし、不要な電話には出ないようにしましょう。
・心当たりのない電話は一人で判断せずに、必ず家族や警察に相談しましょう。
・この情報を多くの人に話して、被害を防ぎましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110