津島市

■状況
昨日4月8日、津島警察署管内で架空請求詐欺のハガキが送られてきたという報告が多数あります。
ハガキには「民事訴訟最終通告」等と記載されていました。
■対策
重要書類がハガキで送られてくることはありません。
不安を感じたら、家族・警察に相談しましょう。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

知多郡東浦町

◎特殊詐欺のハガキに注意!!◎

■状況
半田警察署管内の高齢者の自宅に、「あなたに納付されていない消費料金がある。訴訟取り下げ期日が過ぎれば、裁判手続きを開始する。」等と書かれたハガキが届いたという相談を多数受けています。
■対策
〇ハガキに書かれている電話番号には、絶対連絡しないでください。
〇ハガキが届いた時は一人で悩まず、必ず家族や警察に相談してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡武豊町

◎特殊詐欺のハガキに注意!!◎

■状況
半田警察署管内の高齢者の自宅に、「あなたに納付されていない消費料金がある。訴訟取り下げ期日が過ぎれば、裁判手続きを開始する。」等と書かれたハガキが届いたという相談を多数受けています。
■対策
〇ハガキに書かれている電話番号には、絶対連絡しないでください。
〇ハガキが届いた時は一人で悩まず、必ず家族や警察に相談してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

◎特殊詐欺のハガキに注意!!◎

■状況
半田警察署管内の高齢者の自宅に、「あなたに納付されていない消費料金がある。訴訟取り下げ期日が過ぎれば、裁判手続きを開始する。」等と書かれたハガキが届いたという相談を多数受けています。
■対策
〇ハガキに書かれている電話番号には、絶対連絡しないでください。
〇ハガキが届いた時は一人で悩まず、必ず家族や警察に相談してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

名古屋市西区

『架空請求のハガキに注意!!』
~高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。~
4月7日、西区内の家庭に、「民事訴訟最終通告書」「民事訴訟の訴状が提出されました。取り下げ期間までに連絡しないと、給料、不動産等の財産を差し押さえる。」等と記載された架空請求のハガキが届いています。
■対策
・ハガキに記載されている連絡先には、絶対に電話をかけないようにしましょう。
・一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
・この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

西尾市

★西尾市内で無施錠による自転車盗が多発!
■状況
4月8日、西尾市内で無施錠の自転車盗を4件認知しました。今年西尾市内で発生している自転車盗被害のうち、約9割が無施錠での被害です。自転車には必ず鍵を掛けましょう。
■対策
・自宅敷地内であっても自転車から離れるときは必ず施錠しましょう。
・ワイヤー錠を利用してツーロックするなどプラスワン対策をしましょう。
・駐輪する際は必ず鍵をかけるよう周りの方にもお伝えください。

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

春日井市

3月31日(火)午後4時頃、
春日井市二子町2丁目地内の公園、4月5日(日)午後5時15分頃、春日井市中新町2丁目地内の公園で発生した男が公園で遊戯中の児童らに声をかけたという事案については、行為者が判り解決しました。
ご協力、ありがとうございました。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

あま市

■発生日時
4月7日(火)午後6時5分頃
■発生場所
あま市甚目寺山之浦地内
■状況
自転車に乗った男が、徒歩で帰宅途中の女子学生の後をつけた
■不審者等
男1名、40歳くらい、中肉、長髪、眼鏡、上衣青ダウンジャケット、銀色の自転車使用

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

安城市

【空き巣被害の発生】
■状況
4月6日(月)午後3時頃から4月7日(火)午後6時頃までの間に、安城市古井町宮前地内で空き巣被害が発生しました。
室内に保管されていた現金が盗まれています。
犯人は無施錠だった窓から侵入したと思われます。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を確実に施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライト、防犯カメラで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市中区

■状況
4月7日午後5時ころ、中区内の高齢者宅に警察官を名乗る男が訪れ「オレオレ詐欺があり、あなたの口座もリストに載っているのでキャッシュカードを使えなくしましょう」などと言ってキャッシュカードを封筒に入れさせた後、封筒をすり替えて騙し取り、現金を引き出される被害が発生しました。
■対策
・「キャッシュカードの手続きのために伺います」は詐欺を疑ってください。
・警察官や金融機関の職員が暗証番号を尋ねることはありません。
・一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110