安城市

キャッシュカードをだまし盗られる被害が発生!
■状況
6月15日午後1時15分頃、安城市高木町上屋敷地内の高齢者宅に安城警察署安全課を名乗る男から「詐欺のリストに名前がある、キャッシュカードを使えなくする」「財務局の者が受け取りに行くので、家族や警察に連絡をしないように」などと電話が入り、その後自宅を訪問した男にキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。
市役所職員をかたる「還付金がある」との不審電話に注意!!
6月17日午前11時頃、安城市井杭山町高見地内の高齢者宅に安城市の国民健康保険課を名乗る詐欺の前兆電話がありました。犯人は、「医療費の還付金がある」「使用している銀行を教えて欲しい」「携帯電話でATMの操作方法を指示するので、従って欲しい」などと話しています。
■対策
【渡すな危険!!キャッシュカード!】
・電話で「カード」「暗証番号」「還付金」の話が出たら詐欺を疑いましょう!
・犯人からの電話に出ないよう、自宅の電話は常時留守番電話設定にしましょう!
・警察、市役所、金融機関が電話でキャッシュカードの暗証番号を聞き出したり、ATMの操作を指示したりすることはありません!
・不審な電話があった時は、自分ひとりで考えず、家族や友人、警察に相談しましょう!

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市緑区

6月15日(火)午後1時頃、緑区鳴海町字上汐田地内で発生した「男が帰宅途中の女子生徒に「握手して下さい」と声を掛け手を握った」という事案については、行為者が判明し解決しました。
ご協力ありがとうございました。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市緑区

■発生日時
6月15日(火)午後1時00分頃
■発生場所
緑区鳴海町字上汐田地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に「握手してください」と声を掛け手を握った。
■不審者等
男1名、50代位、160cm前後、中肉、白髪交じり、黒っぽい上下、黒色トートバッグ
■対策
・防犯ブザーなどの防犯グッズを携帯しましょう。
・なるべく人通りの多いところを歩きましょう。
・不審者を見かけたらすぐに110番しましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市中村区

中村区役所をかたる詐欺の電話に注意!!
■状況
6月15日(火)午前11時30分頃、中村区中村本町地内のご家庭に中村区役所の職員をかたる男から「特別保険の還付がある」「銀行のATMで手続きができる」などと還付金詐欺の電話がありました。
・本日も名古屋市内では区役所をかたる還付金詐欺の電話が多数かかってきています。
・夕方から夜間にも電話がかかってくることがあります。
■対策
・ATMで還付金は受け取れません。
・区役所や警察などの公的機関を名乗られても代表電話にかけて確認をしてください。
・ナンバーディスプレイのある電話機や特殊詐欺電話を活用することであやしい番号と分かる場合もあります。
・一人で行動することなく、家族に相談するなどして対応をしましょう。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

刈谷市

【警察官を騙る電話に注意!】
■状況
本日午前11時10分頃、刈谷市井ケ谷町にお住いの方に、警察官を名乗る男から「最近不審な電話はないか。訪ねてきた人はいないか。」等と電話がありました。
★最近、警察官を騙った特殊詐欺被害が多数発生しています。
■対策
・警察官がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞くことはありません。
・自宅の固定電話は常時留守番電話にする等、犯人と会話しないような対策をしましょう。
・刈谷市では、60歳以上の市民の方に、不審電話防止装置を2,000円で販売していますので導入を検討しましょう。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

名古屋市千種区

☆還付金詐欺の被害が発生!
■状況
6月15日、千種区内において、区役所をかたる還付金詐欺が発生しました。犯人は「医療費の還付金があります」「銀行で手続きをしてください」と電話をかけ、銀行のATMまで誘導し、操作を指示して、現金を振り込ませました。
■対策
千種区内では、6月に入り、還付金詐欺の被害が多発しています。
ATMでは、還付金を受け取る手続きは一切できません。
電話をかけながらATMを操作している人は、だまされている可能性がありますので、声掛けをお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

一斉

二輪車の交通死亡事故が多発

愛知県内では、本年5月31日(月)から6月13日(日)までの間に、二輪車の交通死亡事故が4件発生しています。
二輪車と四輪車の致死率(死傷者数に占める死者の割合)を比較すると、四輪車が0.16%に対し、二輪車は1.12%で、約7倍です。また、重傷者を含めた致死・重傷率では、約9倍にもなります。
二輪車は、四輪車と比べ、身体がむき出しであることや、車体が小さく他の車から見落とされやすいため、交通事故の危険性が高くなり、被害も大きくなります。
二輪車に乗るときは、ヘルメットはもちろん、万が一の事故の時に身体を守るプロテクターやエアバッグジャケットを着用しましょう。また、二輪車に乗られる方は、スピードを控えて安全運転に心がけましょう。

■情報配信
交通総務課

名古屋市昭和区

■状況
6月15日、昭和区居住の高齢者方に、区役所職員を名乗り「還付金があります。無人のATMに行って下さい。」等と還付金詐欺の前兆電話が多数掛かっています。
■対策
・区役所では、電話で還付金の連絡はしません。
・自分で調べた電話番号で区役所に電話して事実確認をしましょう。
・暗証番号を聞かれても、絶対に答えないでください。
・ATMに行くように言われたら、詐欺です。
・不審な電話があれば、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市千種区

☆還付金詐欺の被害を声掛けにより未然防止!
■状況
本日、還付金詐欺の電話によりATMに誘導された被害者に対して、ATMに居合わせた人が声を掛けて、被害を未然に防止しました
■対策等
●連日、還付金詐欺の前兆電話、被害が発生しています
●電話をかけながら、ATMを操作している人は、だまされている可能性がありますので、声掛けをお願いします
●声掛けにより、被害を未然に防止し、千種区から還付金詐欺の被害をなくしましょう!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市中村区

今日は年金受給日です。特殊詐欺にご注意を!!
★渡すな危険!!キャッシュカード!★

■6月15日の年金受給日に併せて改めて特殊詐欺の手口を確認しておきましょう。
最近では、
(1)警察官や銀行員等をかたってキャッシュカードを取りに来る手口
(2)区役所等をかたって「保険料の払い戻し」等の還付金があると言ってATMに誘導されお金を振り込ませる手口
(3)息子や孫をかたり「財布等を落としたので会社の支払いができない」「仮想通貨で儲けたが税金を払わなければならない」と言ってお金をだまし取る手口
に特に注意が必要です。

■詳しい手口はコチラの動画をご覧ください
キャッシュカードの詐欺についての動画

還付金詐欺について(4コママンガ)
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/furikome/documents/tatekanpu.pdf

■情報配信
中村警察署
052-452-0110