名古屋市守山区

★★不審な電話対応にご注意を!★★
■状況
8月24日(火)午後6時45分頃から午後7時頃に、守山区八反及び本地が丘地内の高齢者方に孫や甥を名乗る男から「長崎のカステラを送るよ。明日また電話する。」等という不審な電話がかかってきました。電話内容から、高齢者を対象とした特殊詐欺の犯人か、在宅確認をして不在宅を狙う侵入盗の犯人からの前兆電話であったと考えられます。
■対策
・ナンバーディスプレイのある方は、知らない電話番号には出ないようにしましょう。
・固定電話は常時留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
・親族を名乗る電話であっても、個人情報を聞かれたり、現金を要求された時は何らかの不審電話であるため、一度電話を切り、警察や他の親族に相談しましょう。
・家族とは「合言葉」を決めて、親族を名乗ったとしても「合言葉」を聞く等して、相手をすぐ信用しないようにしましょう。

※今後も同様の前兆電話が近隣にかかってくることが予想されます。近隣の方とも情報を共有して自分や家族だけでなく、地域の方も被害に遭わないように警戒してください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市中村区

車上ねらい被害発生!
■状況
8月24日(水)午後5時30分~午後6時までの間、中村区千成通1丁目地内において、自宅に荷物を運び込むため、路上に無施錠でとめていた車から、財布が盗まれました。
■対策
・車から離れる時は、短時間でも必ず施錠してください
・カバンや貴重品を車に置いたままにしないでください
・車の中を伺うなど、不審者を見かけた時は110番通報をしてください
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市守山区

★★特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★★
■状況
8月24日(火)午後4時頃、守山区内の高齢者方に金融機関のカスタマーセンターを名乗る男から「保険料の還付があるから手続きが必要です。」等という不審な電話がかかってきました。今回は、同居の親族が不審に思い電話を切ったため被害に遭いませんでした。
■対策
・知らない電話番号からの着信は絶対に出てはいけません!
・固定電話は常時留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
・親族を名乗る電話であっても、個人情報を聞かれたり、現金を要求された時は、一度電話を切り、警察や他の親族に相談しましょう。
※今後も同様の前兆電話が近隣にかかってくることが予想されますので、警戒してください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市中川区

■発生日時
8月24日(火)午後3時55分頃
■発生場所
中川区東春田2丁目地内
■状況
男が下半身を露出した
■不審者等
男1名、50~60歳位、中肉、白髪短髪、紺色半袖シャツ、灰色マスク

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中村区

■発生日時
8月24日(火)午後2時30分頃
■発生場所
中村区本陣通5丁目地内
■状況
車に乗った男が女子生徒に対し、「名古屋駅はどこですか」等と声をかけながら動画撮影した
■不審者等
男1名、年齢30~40歳位、黒色短髪、小太り、上衣青色ワイシャツ、メガネなし、色不明マスク着用
■対策
不審者を見かけた時には、すぐに110番通報しましょう。
愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能や不審者情報を見ることができる機能があるため、インストールし活用しましょう。
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市中川区

■発生日時
8月24日(火)午後1時50分頃
■発生場所
中川区江松3丁目地内
■状況
男が下半身を露出した
■不審者等
男1名、40歳位、身長175センチ位、小太り、短髪くせ毛、青系の柄物シャツ、ベージュ長ズボン、黒縁眼鏡
■対策
不審者を見かけたらすぐに110番通報をして下さい

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
8月24日(火)午前9時50分頃
■発生場所
瑞穂区瑞穂通2丁目地内
■状況
男が女子学生に対してスマートフォンを向けた。
■不審者等
男1名、20から30歳代前半、体格中肉、身長170から175センチ位
黒色キャップ帽、黒色マスク、目が細くツリ目、白色半そでTシャツ、黒色長ズボン
色不明スニーカー、色不明ボディバッグ

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市緑区

緑区内で警察官をかたる犯人による特殊詐欺被害が発生!
■状況
8月24日(火)、緑区内の高齢者宅に、緑警察署の警察官を名乗る男から「あなたの口座から不正にお金が引き出されており、キャッシュカードを使えないようにする必要がある」等といった電話があり、その後自宅に現れた刑事を名乗る男の指示通りキャッシュカードを封筒に入れたところ、隙を見て別の封筒にすりかえられてカードを盗まれ、更に預貯金を引き出される被害が発生しました。
■対策
・カードやお金の話がでたらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・防犯機能付き電話に換えましょう!
防犯電話について分からなければ警察におたずねください!
・自宅の電話を常に留守番電話の設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・絶対に他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないでください!
・一人で判断せず、すぐに警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市東区

ウェブサイト閲覧中の詐欺に注意してください!
■状況
近日、サイト閲覧中に突然、「ウイルスに感染しています」等の警告文が表示され、後に修復作業代として数万円分のプリペイドカードの購入を持ち掛けられて支払ってしまうという詐欺被害が増えています。
流れとしては、
・サイト閲覧中に「ウイルスに感染した」等の警告文表示がされる。
・文章に表示されている番号に電話すると、応対した者に修復代金としてコンビニで購入できる数万
円分のプリペイドカードの購入を求められる。
・カード番号を相手に伝えても、「番号が違う」と言われ、再度プリペイドカードの購入を求められ
る。
・何度かその手続きをして、最終的に相手と連絡が取れなくなる。
というものです。
場合によっては、電話応対した者から指示された操作に従うと、相手が遠隔操作できるようになってしまい個人情報が流出してしまうおそれもあります。

■対策
・警告画面が表示されたら詐欺を疑うこと。
・画面内の文章に不自然な点がないか確認すること。
・警告画面に表示された電話番号に電話しないこと。
・ウイルス対策ソフトで検出や駆除を試みること。
・この情報を多くの人に伝え被害防止に努めましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

愛知警察署

コンビニで「ギフトカード」「電子マネー」の購入は注意!
サポート詐欺という手口を知っていますか?

■手口詳細
サポート詐欺とは、インターネットを見ていると、突然「ウイルスに感染しました。」等という偽の警告画面が現れ、画面に表示されたサポート窓口の電話番号に電話をかけると、解除名目でコンビニに誘導され、ギフトカード、電子マネーを購入させ、その番号を要求する手口です。
愛知署管内で同様の手口が多発しています!

■対策
偽の警告画面は電源を落とすと表示がなくなることがほとんどです。
表示されている電話番号に電話することなく、シャットダウンをしてください。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110