犬山市

「高齢者の交通事故に注意しましょう」
■令和3年中の交通事故分析
令和3年中、犬山警察署管内における交通事故の傾向は、午後4~6時の時間帯と、住宅街における交差点での出合頭の形態で、交通事故が多く発生しています。
昨年2月には、扶桑町高雄地内で、午前10時台に、高齢歩行者が乗用車にはねられて死亡しています。
■交通事故抑止対策
・歩行者は道路を横断する際は、横断歩道等を利用し、十分に安全確認を行い、車がゆずってくれると安易には考のえないようにしましょう。暗くなる時間は、反射材等を身に着け、車に気が付いてもらいやすくしましょう。
・運転者は、高齢歩行者をはじめ、歩行者は自車の存在に気づいていないおそれがあり、歩行者の付近を走行する際は、十分に速度を落とし、歩行者の動静に注意しましょう。
・自転車利用時は、ヘルメットを着用しましょう。

皆さんの心掛け一つで交通事故は必ず減らせます。よろしくお願いします。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

交通総務課

愛知県内の過去5年間の交通死亡事故を分析すると、2月は高齢者の方が自転車乗車中に被害に遭う交通事故が多発する傾向にあります。そこで、高齢の方の自転車乗車中の交通事故映像を活用した交通安全動画を愛知県警察公式チャンネル(YouTube)に掲載しました。実際の交通事故映像をご覧いただき、ドライバーの皆さんも自転車を利用する方も安全運転・安全行動をお願いします。

URL:https://www.youtube.com/watch?v=jqCVBVxlhNQ

■情報配信
交通総務課

知多市

■状況
本日(1月20日)、知多市内の高齢者方に、大手百貨店を騙る者から「あなたのカードを使おうとしている人物がいる、確認のために全国銀行協会に電話してください」等の内容で詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定にしましょう。
・不審な電話があった際は、一人で判断せず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

半田市

【百貨店を騙る詐欺電話がかかってきています!】
■状況
本日、半田市内のご家庭に百貨店や全国銀行協会を騙り、「あなたの名義のカードで支払いがあります」等と、特殊詐欺の前兆電話が多くかかってきています。
■防犯対策
・他人に口座情報や暗証番号を教えない。
・「キャッシュカードを交換する、預かる」と言われても絶対に渡さない。
・自宅電話を留守番電話に設定する、知らない番号は電話に出ない等、犯人と会話をしないようにする。
・不審な電話があったら、警察に通報してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 2月

リンク
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/zikobousinopoinntoR4.2.pdf

過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・

2月の特徴
●高齢者の死者が上半期最多!(過去5年間の2月に45人)
●横断中の歩行者のうち62.5%が横断歩道以外の横断

2月は、高齢者の交通事故死者が上半期で最多の月です。そのうち、歩行中、自転車乗車中に事故に遭われる方が7割以上を占め、特に横断中の歩行者で横断歩道以外を横断中に事故に遭われる方が6割以上を占めています。

●ドライバーの皆さんへ
高齢者を見かけたら、その動きに気を配り思いやり運転を心掛けましょう。

●ご高齢の方へ
横断歩道を利用し、横断中も周囲に気をつけましょう。
明るい服装の着用・反射材の活用をしましょう。

●2月の前照灯点灯時刻の目安は、午後4時30分です

■情報配信
交通総務課

常滑市

■状況
1月20日、常滑市りんくう町2丁目地内の駐輪場で無施錠の自転車が盗まれる被害が発生しています。
■対策
今年に入り常滑警察署は3件の自転車盗難を認知していますが、3件すべてが無施錠の状態で被害にあっています。急いでいても自転車から離れるときには必ず施錠しましょう。施錠は一つよりもツーロックのほうが効果的です。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

名古屋市北区

■状況
1月19日から1月20日にかけて、北区丸新町地内で自動車が盗まれる被害が発生しました。
■対策
複数の防犯対策(ハンドルロック・車輪止めなど)をしましょう。
犯行を目撃した方は迷わず110番通報してください。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■状況
1月19日から1月20日にかけて、北区若鶴町地内と丸新町地内で、それぞれ自動車のナンバープレートが盗まれる被害が発生しました。
■対策
ナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましょう。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
1月19日から1月20日にかけて、瑞穂区堀田通2丁目地内のコインパーキングにおいて自動車盗未遂事件が発生しました。
■対策
・ハンドルロック、タイヤロック、ブレーキペダルロック等の防犯器具を活用しましょう。
・振動警報アラームやGPS装置の防犯対策をしましょう。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市中村区

改装中の店舗内に侵入される被害の発生!!
■状況
1月19日夜から1月20日朝にかけて、中村区名駅5丁目地内の改装中店舗の出入口ドアのガラスを割られ、店舗内に侵入されました。
■対策
・店舗内には現金を置いておかないようにしてください
・出入口ドアには「センサーライト」「防犯カメラ」「警報機」等を設置するのが有効です
・窓から侵入される可能性もありますので「防犯フィルム」や「補助錠」で対策をお願いします
・不在時は「シャッター」を必ず閉めるようにしてください
・管理者の方はカギの管理の徹底をお願いします
※下記URLより【現金ゼロ防犯宣言】プレートのデータをダウンロード出来ますのでご活用ください。中村署ではプラスチック製の防犯プレートも用意していますのでお問い合わせください。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/images/bouhansengen.pdf

■情報配信
中村警察署
052-452-0110