一宮市

【特殊詐欺の前兆電話が発生!】
■状況
本日午前11時頃、一宮市千秋町地内の高齢者方に、孫を名乗る者から「株で150万円損をしたので用意できないか」などと不審な電話がかかってきました。
この後、詐欺に発展する恐れがあります。
■対策
○急な電話には即答せず、相手の連絡先を確認してから一旦電話を切りましょう。
○相手が本当の親族かどうか、他の家族に確認してから対応しましょう。
○通話を録音!留守番電話機能を活用し、犯人の電話には出ない対策を。
○ささいなことでも家族や警察に相談を!
○不審電話がかかっていないか、ご家族に確認を!
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。
■ホームページに防犯情報を掲載中!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/
上記URLをクリック、一宮警察署のページで交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、回覧や掲示など広くご活用ください!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

名古屋市緑区

区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
2月4日(金)、緑区内の高齢者宅に、区役所職員を名乗る男から、「還付金がある」、「通帳とキャッシュカードを持って銀行へ行くように」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
こういった電話の後に、犯人の指示通りにATMコーナーへ行き、言われるがままにATMを操作した結果、犯人にお金を振り込まされてだまし取られる詐欺被害が多発しています。
■対策
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・ATMの「お振り込み」ボタンは、「自分のお金を相手に払う」ボタンです!
・お金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

犬山市

★インターネット利用に絡む詐欺の手口★警告画面に注意!
■状況
1月下旬から2月にかけ、犬山警察署管内では、自宅のパソコンでインターネットを利用していたところ、「ウイルスに感染しました」等と警告画面とともに電話番号が表示され、その電話番号に電話をしたところ、片言の日本語で「パソコンを直すためにグーグルカードが必要」等と指示をされる詐欺の電話が多発しています。
■対策
・画面に電話番号等やURLが表示された場合でも、電話をかけたり、アクセスしたりせず、家族や警察に相談してから対応するようにしましょう。
・「コンビニで電子マネーを購入してください」は詐欺の手口です。
・電子マネーの販売業者の方も、高齢者の方が電子マネーを購入しようとした場合は、声掛けをお願いします。

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

愛知警察署交通違反の重点取締り

愛知警察署交通違反の重点取締り計画
2月7日~2月13日

愛知警察署管内では、未だに豊明市内及び長久手市内で横断歩道上の人身事故が多発しているため、引き続き「横断歩行者妨害」など、交差点での取締りを強化します。

〇ドライバーの方へ
ダイヤマークの先には横断歩道があります。
ダイヤマークの手前から意識して速度を落とし、横断者がいないか確認しましょう。
交差点を通過する際は、車だけではなく、歩行者や自転車にも注意してください。
〇歩行者や自転車利用者の方へ
道路を横断するときは、車が来ないかどうか、しっかり確認をしてから渡りましょう。
また、横断中も左右の安全を確認しながら渡りましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市北区

■状況
2月4日北区内で、インターネットを利用中にパソコン画面にウイルス感染表示が出たため、050から始まる連絡先に電話したところ、グーグルプレイカードで3万円分の購入を促され、支払ってしまったもの。
■対策
・電子マネーを購入し、カード番号を入力・教えては詐欺です。
・表示された電話番号に電話をしない。
・相手が要求するソフトをダウンロードしない。
・慌てず、パソコンを購入した店舗もしくは正規のサポートセンターに電話する。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

豊橋市

豊川市、豊橋市内で店舗を対象とした侵入盗が連続発生
■状況
2月4日未明(午前0時から午前3時ころまで)、豊川市幸町地内、諏訪地内において、店舗を対象とした侵入盗が連続発生しました。
犯人は車で店舗付近に乗り付け、窓ガラスや出入口ガラスを破壊し、店舗内に侵入しています。
また、豊橋市内でも店舗を対象とした侵入盗が発生しておりますので、注意してください。
■対策
・夜間店舗を不在にする場合は、店舗内に現金を保管しないようにしましょう。
・現金を金庫に保管する場合は、持ち出されないために金庫を固定したり、金庫を破壊されないように金庫扉前の空間を狭くするなど対策をとりましょう。
・防犯カメラや警報機など機械警備の導入を検討し、導入していることを明示しましょう。
・窓や出入口は、補助錠などを設置し、複数施錠にしましょう。
・窓や出入口のガラスには、防犯ガラスや防犯フィルムなどを使用し、開口部の強化をしましょう。
・不審者や不審な車両を発見した際は、110番通報をお願いします。

愛知県警察ホームページ内のチラシも参考としてください。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/documents/tempo.pdf

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

豊川市、豊橋市内で店舗を対象とした侵入盗が連続発生
■状況
2月4日未明(午前0時から午前3時ころまで)、豊川市幸町地内、諏訪地内において、店舗を対象とした侵入盗が連続発生しました。
犯人は車で店舗付近に乗り付け、窓ガラスや出入口ガラスを破壊し、店舗内に侵入しています。
また、豊橋市内でも店舗を対象とした侵入盗が発生しておりますので、注意してください。
■対策
・夜間店舗を不在にする場合は、店舗内に現金を保管しないようにしましょう。
・現金を金庫に保管する場合は、持ち出されないために金庫を固定したり、金庫を破壊されないように金庫扉前の空間を狭くするなど対策をとりましょう。
・防犯カメラや警報機など機械警備の導入を検討し、導入していることを明示しましょう。
・窓や出入口は、補助錠などを設置し、複数施錠にしましょう。
・窓や出入口のガラスには、防犯ガラスや防犯フィルムなどを使用し、開口部の強化をしましょう。
・不審者や不審な車両を発見した際は、110番通報をお願いします。

愛知県警察ホームページ内のチラシも参考としてください。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/documents/tempo.pdf

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

■状況
2月3日夕方から4日未明にかけて、豊川市谷川町地内の共同住宅で空き巣が発生しました。
ドロボウは、玄関から侵入し室内を物色しています。
■対策
・外出する際は、玄関や窓などすべての出入口の施錠をしましょう。
・補助錠を活用し、複数施錠をしましょう。
・夕方から夜間外出する場合は、室内から明かりを漏らすなど、不在を悟られない対策をしましょう。

愛知県警察ホームページのチラシも参考としてください。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/r4no2titai.pdf

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

瀬戸市

△令和4年1月中の被害状況△
令和4年最初のひと月は、34件の被害を認知しました。
そのうち、特に気を付けていただきたい被害と、防犯対策をご紹介します。
■窓ガラスを割って住宅に侵入する空き巣被害が頻発
…防犯フィルムや警報機を活用し、侵入を阻止しましょう。
■約4ヵ月発生のなかった特殊詐欺被害が発生
…渡すな危険!キャッシュカード!家族を名乗る電話でも、一度電話を切って、普段連絡する電話番号にかけなおしましょう。
■無施錠の車から現金等を盗む車上ねらいが頻発
…1月中に発生した車上ねらい被害は全て無施錠。短時間でも車から離れる際は確実に施錠しましょう。

■不審者、不審車両を目撃した、不審な電話がかかってきたら110番通報をお願いします。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

豊橋市

侵入盗が連続発生!!
■状況
2月3日から4日にかけて、豊橋市川崎町地内、東田町地内において店舗や一般民家を狙った侵入盗被害が連続発生しました。
いずれも窓ガラスを割られて侵入され、現金等が盗まれています。
また、本日未明に、豊川市内でも飲食店を狙った侵入盗被害が2件発生しています。
■対策
・店内には現金を置かないようにし、現金を金庫に保管する際は金庫を持ち出されない工夫をしましょう。
・窓ガラスには補助錠や警報器を設置しましょう。
・不審者、不審車両を見かけた際は迷わず110番通報してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110