蒲郡市

■発生日時
4月19日(火)午後3時20分頃
■発生場所
蒲郡市竹谷町中野地内
■状況
男が、児童や通行人に対し奇声を発しながら絡んだ
■不審者等
男1名、20歳から25歳くらい、上下黒っぽい服

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

瀬戸市

■発生日時4月19日(火)午後3時頃
■発生場所
瀬戸市寺本町地内
■状況
駐車中の中型トラックの助手席に乗車した男1名が、車内で下半身を露出していた
■不審者等
男1名、中年、白色中型トラック乗車

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

名古屋市中区

百貨店をかたる詐欺の電話に注意!
■状況
本日(4月19日)、午後1時頃から午後2時頃までの間、中区丸の内二丁目、三丁目及び新栄三丁目地内の高齢者宅に、百貨店を名乗る男から「あなたのカードを使って買い物しようとしている不審な人物がいる」等と詐欺の電話がありました。
犯人は、最終的にキャッシュカードの暗証番号を聞き出し、自宅を訪問して、キャッシュカードを騙し取ろうとします。
■対策
・犯人と話さないようにするため、常時留守番電話、非通知拒否設定にしてください。
・些細なことでも一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
・家族にご高齢の方がいましたら、手口を伝えてください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
4月19日、瑞穂区内の方に「ご利用料金の支払い確認が取れておりません。」等とのメールが届き、指定された電話番号に連絡したところ、通信会社のサポートセンター職員を名乗る男から「携帯電話にハッカーが侵入した。未納料金を振り込めば95パーセントを返金します。今手続きをしなければ民事裁判になる。」等と言われ現金を騙し取られました。注意してください。
■防犯対策
◎今回は「通信会社のサポートセンター職員」を騙り、「未納料金」がある「民事裁判になる」などと騙し
現金を騙し取りました。
◎身に覚えのない請求や不審なメール、電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

田原市

■状況
4月19日、田原市内の駅駐輪場で自転車盗被害が2件発生しました。本年3件目の被害です。いずれも無施錠の被害です。
■対策
盗難被害防止のために必ず鍵をかけましょう。
ワイヤー錠などツーロックがより効果的です。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

津島市

新年度を迎え生活様式も変わり、自転車を使い始めた方もみえると思います。
大切な自転車が盗まれないようにしましょう。
■状況
4月16日(土)から4月19日(火)にかけて、名鉄佐屋駅、藤波駅、勝幡駅の駅周辺駐輪場で自転車が計4台盗まれました。
いずれの自転車も無施錠でした。
■対策 ~自転車にはツーロック!!
・今回被害に遭った人は17歳~22歳と、比較的若い方ばかりでした。
また、本年3月末までの被害者のうち半数以上が小中高、大学生や専門学校生といった学生でした。
保護者の方は、自転車には施錠するよう指導してください。
・津島署管内では、昨年中146台の自転車が盗まれていますが、そのうち73.3%が無施錠でした。
急いでいても、ちょっとの間でも、面倒がらずに施錠、それもチェーン錠やワイヤー錠を使ってツーロックしましょう。
■8秒で12,000円!
被害に遭った自転車の被害額を平均すると、1台12,000円になります!
自転車を施錠する時間を計ると、約8秒です!
8秒で12,000円が守れるのなら、施錠しないより施錠した方が良いと思いませんか!?

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

名古屋市名東区

◎自動車盗被害の連続発生!!

■状況
令和4年4月18日から19日にかけて、名東区内で自動車盗が2件発生しました。
被害場所は月極駐車場、被害車両はレクサスRXとプリウスで、当署における被害多発車種となっています。
■対策
犯人は、日頃から盗みやすい車、盗みたい車がどこに駐車されているのかを、見ています。
皆さんは、日頃から愛車を盗まれないための防犯対策を、お願いします。
■例えば…
・ハンドル固定装置、通知機能付き警報装置等、複数の防犯対策を組み合わせることで、犯人に狙われにくくなります。
・駐車場所は、柵や門扉、照明設備が整備された駐車場を選んでください。
・自宅駐車場であれば、センサーライトや防犯カメラ等の設置も効果的です。
・犯人に車の乗り逃げを許さないため、ナンバープレート盗難防止ねじの利用も効果的です。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

海部郡蟹江町

オートバイ盗に注意!

オートバイや原付の盗難が多発しています。
被害に遭わないよう対策をお願いします。
■対策
・短時間の駐車、自宅への駐車でも必ず施錠する
・U字ロック等で、二つ以上鍵をかける「ツーロック」をする

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

名古屋市天白区

★自動車盗被害の発生★
■状況
4月18日から19日にかけて、名古屋市天白区植田東地内でレクサスRXの盗難被害が発生しました。
■対策
・駐車時はハンドルロック、タイヤロック等「外部からわかる」防犯対策を複数しましょう。
・ナンバープレートには盗難防止ネジを装着しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

愛知郡東郷町

4月13日(水)午後5時30分頃、愛知県愛知郡東郷町大字和合地内で発生した「男が下校中の女子生徒の写真を撮った」という事案については、行為者が判り解決しました。
ご協力ありがとうございました。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110