稲沢市

■状況
4月14日午前9時頃から午後11時頃までの間、稲沢市増田南町のアパート1階で、無施錠のベランダ窓ガラスから侵入され、現金などが盗まれる侵入盗被害が発生しました。
■対策
防犯対策の基本は戸締り。外出時はもちろん、在宅中も施錠をしましょう。
センサーライト、警報装置、防犯カメラ等を活用しましょう。
不審者、不審車両を見かけた時は警察に通報して下さい。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市緑区

警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
4月14日(木)、緑区内の高齢者宅に、緑警察署の警察官を名乗る男から、「カバンを落としましたか。」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
こういった電話の後に、自宅等に現れた犯人に現金やキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が多発しています。
■対策
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・お金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市千種区

☆還付金詐欺の前兆電話発生!☆
■状況
本日(4月14日)、千種区内で還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は区役所職員を騙り「累積医療費の還付金があります。どこに口座がありますか」等と電話をかけてきています。
■対策
◎電話で「ATM」「還付金」は詐欺!
◎ATMで還付金は受け取れません!
◎ATM付近で携帯電話を使用しない!
◎ATMを操作しながら携帯電話をかけている高齢者の方を見かけたら「声かけ」をお願いします!

※このメールを見た方は周囲への注意喚起をお願いします!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市熱田区

■年金支給日における特殊詐欺被害防止のお知らせ
4月15日(金)は年金の支給日です。
年金支給に伴い、高齢者宅に公的機関、銀行職員等を名乗る詐欺の前兆電話が入ってきます。
自宅固定電話に電話を受けた際は、自分で判断せず、必ず誰かに相談しましょう。
携帯電話で話をしながらATMを操作している高齢者を見かけた際は、一声かけて警察への通報をお願いいたします。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報があなたの安心・安全を守ります。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市千種区

■4月15日(金)は年金支給日です。
犯人が親族や警察官、区役所の職員を騙り、お金を騙し取ろうとする電話をかけてくる可能性が十分にあります。高齢者がご家族におみえの方は、注意喚起をお願いします。

【防犯のポイント】
□電話で「還付金」「ATM」という言葉が出たら詐欺!
□電話でキャッシュカードの番号を聞かれたら詐欺!
□キャッシュカードを他人に渡さない!
□一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談!
□家の電話を留守番電話設定に!
□この情報を一人でも多くの人に伝えるとともに、パトネットあいちへの登録をすすめてください。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

サイバー犯罪対策課

au PAYをかたるフィッシングメールに注意!

■状況
現在、au PAYをかたる偽メールが多く出回っています。
au PAYをかたり、「重大なおしらせ」、「最終警告」などと不安をあおるような内容と、偽物のホームページへ誘導するURLが貼られたメールが送られてきます。

■対策
〇電子メールやSMSに記載されたURLは安易に押さないでください。au PAYのID・パスワードを盗み取るためのサイトへ誘導される危険性があります。
〇通知内容を確認する際は、公式サイト等から確認してください。
〇万が一不審なサイトにID・パスワードや個人情報を入力してしまった場合は、すぐに最寄りの警察署や携帯電話事業者に相談しましょう。

■配信情報
サイバー犯罪対策課

名古屋市千種区

■発生日時
4月13日(水)4月14日(木)午前7時50分頃から午前8時10分頃
■発生場所
千種区千代田橋2丁目地内
■状況
男が茂みに隠れるように立ち下半身を露出していた
■不審者等
男1名、年齢50歳位、身長170cm位、体格小太り、上衣白色パーカー、下衣白色柄付きズボン、サンダルを履く
■千種警察署からのお願い
・不審者を目撃したり、不審者と遭遇した場合は、110番通報をしましょう。
・職務質問等の警察活動にご協力ください。
・防犯対策として防犯ブザーを携帯しましょう。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

安城市

■発生日時
4月14日(木)午前8時00分頃
■発生場所
名古屋鉄道知立駅から名古屋鉄道新安城駅間の列車内
■状況
外国人女性が登校中の女子高校生に対し「私怖くない」「あなた家に来る」などと声をかけた
■不審者等
女1名、年齢30代くらい、身長160センチくらい、体格小太り、金髪1つしばり、上衣黒色タンクトップ、下衣黄土色と黒色のチェック柄長ズボン、黒色ヒールブーツ、水色傘
★不審者を見かけたらすぐに110番通報してください
★防犯ブザーを活用し、不審者に声をかけられた際は周囲の人に助けを求めましょう

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

豊橋市

■発生日時
4月14日(木)午前7時10分頃
■発生場所
豊橋市飯村南2丁目地内
■状況
男が自宅敷地内に入ってきた
■不審者等
男1名、20~30代、165~170センチ位、中肉、黒色フード付ジャージ、赤ライン入ジャージ黒色ズボン、色不明眼鏡、白色ビニール袋所持

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110