区役所のフクザワをかたる還付金詐欺の電話がかかっています!
■状況
4月29日(金)午前9時50分頃、中村区並木1丁目地内のご家庭に「区役所のフクザワ」をかたり「高額医療費の返還があります」などと言ったサギの電話がかかりました。
ご注意ください!
■対策
・中村区役所ではお金を渡す手続きの電話案内は一切していません
・ATMで還付金を受け取る手続きはできません
・公的機関を名乗る電話でも代表電話にかけなおすなどして確認しましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
Monthly Archives: 4月 2022
名古屋市緑区
還付金詐欺被害発生!
■状況
4月29日(金)、緑区内の高齢者宅に、区役所の職員を名乗る男から、「累積医療制度の振り込み用紙が届いているはずですが、手続きが完了していないのでお金を返すことができません」等と電話があり、いってATMコーナーへ誘導されて振り込みをさせるといった特殊詐欺被害ありました。
■対策
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・ATMの「お振り込み」ボタンは、「自分のお金を相手に払う」ボタンです!
・お金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
名古屋市昭和区
■状況
4月29日(金)、警察官を名乗る男から、「クレジットカードが不正利用された」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
名古屋市守山区
【特殊詐欺多発警報】
~役所職員を騙る男からの還付金詐欺前兆電話~
■状況
4月29日の日中、守山区森孝東2丁目地内及び尾張旭市緑町地内居住の高齢者方に市役所職員を騙る男から「医療費の還付金があります。銀行の口座はお持ちですか。」等と聞かれる特殊詐欺と思われる電話が複数件ありました。
前日にも同様の特殊詐欺と思われる電話が複数件確認されています。
いずれも特殊詐欺の前兆電話であり、そのまま電話の指示に従うとATMに誘導させられて現金を振り込まされる手口です。
今回は高齢者や家族が不審に思い、警察へ相談したことで被害に遭いませんでした。
■対策
・ATMで還付金手続きはできません!
・固定電話は常時留守番電話設定にして、犯人と話さないようにしましょう。
・不審な電話があった場合は一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
※ATMをご利用される皆さんへ
高齢者が犯人からATMへ誘導され、現金を振り込まされる特殊詐欺被害が多発しています。携帯電話で話しながらATMを操作している高齢者を見かけたら詐欺被害を疑い、声掛けをして頂いた上で警察に連絡する等、被害の未然防止にご協力お願いします。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市中川区
■状況
4月29日に、八家町地内で、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
中川警察署防犯課の警察官を名乗る男から、「詐欺グループの犯人が捕まりました。あなたも被害に遭っている恐れがあるので、通帳があるか確認してください。」等と言われたものです。
この手口は、電話がかかってきた後に警察官を騙る者が家を訪れ、通帳を騙し取られたり、隙を見てすり替えられる被害に繋がります。
■対策
・固定電話は常に留守番電話や防犯電話を設定するなどし、詐欺の犯人と会話しないようにしましょう。
・電話で口座番号や暗証番号を聞かれても、絶対に答えないでください。
・少しでもおかしいと感じたら、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
名古屋市南区
~特殊詐欺前兆電話の発生~
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
4月29日、南区内のご家庭に区役所を名乗る男から「医療費の還付金がある」等と特殊詐欺の前兆
電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■情報配信
南警察署
052-822-0110
名古屋市北区
■状況
4月29日、北区中丸町地内において警察官を騙る女から「あなたの口座が詐欺に使われた可能性があるので、通帳を記帳してください」等と電話があり、北区東長田町地内において銀行員を騙る男から「携帯電話で架けましたが電話番号は表示されていますか」等とそれぞれ特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
このような電話の後、金融機関等の職員を騙る電話がかかり、暗証番号を聞き出してきます。常に留守番電話設定にしておき、不審な電話は出ないようにしましょう。キャッシュカードや通帳は絶対に渡さず、暗証番号も教えないでください。不審な電話があれば家族や警察にすぐ相談してください。
■情報配信
北警察署
052-981-0110
名古屋市中村区
*。ゴールデンウィーク中の防犯対策【侵入盗対策編】。*
中村区内では今年4月27日までに侵入盗被害が「9件」発生しており、その多くが店舗や事務所での被害です。ゴールデンウィーク中は、休業中の事務所やお出掛け等で不在中のご自宅の被害が心配されます。下記防犯のポイントを参考に対策をお願いします。
●住宅対象侵入盗の対策
・過去には『無施錠』の玄関や窓からも侵入された被害があります!確実な施錠をお願いします
・窓には「防犯フィルム」「補助錠」「雨戸やシャッターを下ろす」等の対策をしてください
・窓や玄関周りには「センサーライト」「防犯カメラ」「防犯砂利」等を活用してください
・多額の現金は置いておかないようにしてください
・SNSなどで不在が分かるような配信はしないでください。また、一室点灯しておくなど留守を悟られないようにしてください
●事業所・店舗対象侵入盗の対策
・不在時は、事務所や店舗には貴重品や現金は置いておかないでください!
・防盗金庫や防犯カメラの設置も有効です
・責任者によるカギの管理の徹底をお願いします
対策の基本は「光」「時間」「音」「地域の目」です。この機会に防犯設備の見直しや近隣の方との協力など、防犯対策を見直しましょう。
【自宅のドロボウ対策】について詳しくはコチラ⇒https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/aichi16.pdf
【店舗・事務所のドロボウ対策】について詳しくはコチラ⇒https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/seian-s/anzen-news/images/aichi18.pdf
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
岩倉市
■特殊詐欺被害の発生
■状況
本日、岩倉市本町地内の高齢者宅で、警察官になりすました電話に騙されてしまい、自宅に来た見知らぬ男にキャッシュカードを渡してしまうという特殊詐被害が発生しました!!
■対策
・詐欺のキーワード「三必(さんひつ)」にご注意ください。
「(急に)お金が必要、キャッシュカード(の交換・保管)が必要、ATM(の手続き)が必要」は詐欺です。
・不審な電話があった場合には、一人で判断せずに警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
常滑警察署
生活安全課からのお知らせ
■愛知県内の住宅を狙った泥棒の約6割は窓から侵入しています。
ゴールデンウィークを前に複数の防犯対策をしましょう。
■・外出時、就寝時、在宅時でも施錠しましょう。
・補助錠を活用しましょう。(サッシの上部に取り付けるのが有効です)
・窓の開閉に反応する警報器をつけましょう。
・室内等を点灯し、不在を悟られないようにしましょう。
・センサーライトを設置しましょう。
・自分の行動等の情報をSNSでタイムリーに発信しないようにしましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110