★還付金詐欺に注意
■状況
6月20日午後5時頃、名東区富が丘地内の高齢者方の固定電話に、還付金詐欺犯人からの電話がかかってきました。
犯人は、「保険金の還付がある」「5月に還付の期限が切れている」「2月にお知らせが届いているはず」等と話しました。
高齢者は「詐欺の電話じゃないか」と見抜き、詳しい話を聞くことなく、すぐに電話を切りました。
■対策
この電話は、詐欺犯人からの前兆電話です。
犯人は「還付金を受け取るための手続き」等と言って、言葉巧みに高齢者をATMに誘導しようとします。
・ATMで還付金は受け取れません!還付金を受け取るための手続きも、できません!
・携帯電話で通話をしながらATMを操作している人を見かけたら、すぐに声掛けをお願いします。
・警察への110番通報も、お願いします。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
Monthly Archives: 6月 2022
名古屋市東区
還付金詐欺の前兆電話がかかってきました!
■状況
6月20日午後4時15分頃、東区主税町4丁目地内で区役所職員を名乗る男から「青色の封筒を送った。還付金がある。」等と言う還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。電話で応対した方は「直接区役所に行って話を聞く。息子に聞く。」等と答えたところ、男は何も言わず電話を切ったため被害に遭いませんでした。
■対策
・在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
・特殊詐欺対策用電話を導入しましょう。
・不審に思ったら警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
名古屋市昭和区
特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
6月20日(月)午後3時15分頃、昭和区御器所3丁目地内において、区役所職員を名乗る男から、「還付金があります。緑色の封筒は届いていますか。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です
・家族で対策について話し合いましょう
・この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
安城市
特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
6月20日午後3時10分頃、安城市内で「警察官」を騙る詐欺の前兆電話が多発しています。
前兆電話では、「詐欺グループを検挙した。あなたの口座からお金が下ろされている。」という内容で、これはのちに犯人が直接自宅に現金、キャッシュカード等を取りに来たり、現金を振り込ませる等の手口になります。
■対策
・カードや口座等、お金に関する話題が出た場合には、電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・自宅の電話は、留守番電話設定にしたり、迷惑電話撃退装置を取り付けましょう。
【渡すな危険!! キャッシュカード!】
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
安城市
特殊詐欺被害の発生!!
■状況
6月20日午後3時頃、安城市内に住む高齢者宅に、財務局職員を名乗る男から、「キャッシュカードを確認します。」「職員が行きます。」等と電話がありました。その後、高齢者宅を訪れた財務局職員を名乗る男に、キャッシュカード3枚を封筒に入れて手渡し、目を離した隙に、封筒をすり替えられ、キャッシュカード3枚を盗まれたものです。
■対策
【渡すな危険!! キャッシュカード!】
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・カードや口座等、お金に関する話題が出た場合には、電話を切って家族や警察に相談しましょう。
・自宅の電話は留守番電話設定にしたり、迷惑電話撃退装置を取り付けましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。
警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
長久手市
愛知署管内(長久手市)でサギ電話!!
市役所騙りの還付金のサギ電話に注意!
■状況
6月20日午後2時30分頃「市役所職員」になりすました犯人から、
銀行ATMに誘導する還付金サギの電話
がありました。
犯人は電話を受けた方の氏名を知った上で電話を架けています。
また、犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。
■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。
ご視聴はこちらから↓
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
豊田市
■状況
本日(6月20日)午後2時ころ、豊田市清水町地内のご家庭に豊田警察署の「イトウ」を名乗る男から「奥さんの口座から390万円が引き出されています。」等と詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
「豊田警察署の○○です」と言われてもすぐに信じないで、一度電話を切って豊田警察署「0565-35-0110」に確認してください。
電話で「貴方のお金が口座から下ろされている」「キャッシュカードの交換が必要」「最寄りのATMで手続きができる」等と言ってきたら、詐欺を疑ってください。
電話で銀行口座の情報や暗証番号等を絶対に教えてはいけません。
このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
岡崎市
★還付金詐欺被害が発生!
■状況
6月20日午後1時頃、岡崎市内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る男等から「累積医療費の還付金があります。」「近くの銀行で受け取れるようにします。」「操作方法を教えますので銀行に着いたら電話をしてください。」等と電話がありました。
その後、指定された無人のATMで、男に言われるがまま機械を操作し、お金をだまし取られてしまいました。
■対策
・ATMの操作で還付金は受け取れません。
・手続きを携帯電話で指示することは絶対にありません。
・ATMでの意図しない振り込みを防止するため、あらかじめ振り込み限度額を引き下げておきましょう。
・携帯電話で話をしながらATMを使っている方を見かけた際は、一言かけて、警察への通報をお願いします。
・この内容をパトネットあいちに登録していない家族や友人にも伝えてください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
名古屋市瑞穂区
■状況
6月20日午前10時50分頃から午前11時30分頃までにかけて、瑞穂区内に区役所職員をかたって「累積医療費の還付金がある。」「保険料の支払いが多いので返金します。」という還付金詐欺の前兆電話が複数かかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎今回は「区役所」「累積医療費の還付」などという電話がかかっています。
◎電話で還付金の話は詐欺です。ATMで還付金の手続きはできません。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
豊橋市
還付金詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
本日(6月20日)午前10時45分頃、豊橋市内の高齢者宅に市役所職員を名乗り、「福祉部年金課の佐々木です。2月頃に累積医療費の還付について通知が届いていると思います。締切の5月30日を過ぎても申請がなかったので連絡しました。還付金を振込みますので、銀行口座を教えてください。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
お金の話が出たら、すぐに家族や警察に相談しましょう。
自宅の固定電話は留守番電話設定にするとともに、迷惑電話撃退装置を取り付けましょう。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110