■発生日時
6月3日(金)午後10時40分頃
■発生場所
弥富市北広畑5番地先路上
■状況
自転車乗車の男が、自転車で帰宅途中の女性を追い抜きざまに、女性の胸を触った
■不審者等
男1名、やせ型、黒髪短髪、ワイシャツ、ズボン、ママチャリに乗車
■防犯対策
防犯ブザー等の防犯グッズを活用しましょう
身に危険を感じた際は、大声を出して助けを求めましょう
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
6月3日(金)午後10時40分頃
■発生場所
弥富市北広畑5番地先路上
■状況
自転車乗車の男が、自転車で帰宅途中の女性を追い抜きざまに、女性の胸を触った
■不審者等
男1名、やせ型、黒髪短髪、ワイシャツ、ズボン、ママチャリに乗車
■防犯対策
防犯ブザー等の防犯グッズを活用しましょう
身に危険を感じた際は、大声を出して助けを求めましょう
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
6月3日(金)午後7時頃
■発生場所
江南市高屋町地内
■状況
男がすれ違いざまにズボンを下ろし下半身を露出した
■不審者等
男1名、40歳位、160センチ位、小太り、たれ目、明るい茶髪
■発生日時
6月3日(金)午後6時頃から午後6時30分頃までの間
■発生場所
千種区竹越二丁目地内
■状況
中年の人が女子児童に「河川敷で子供が遊んでいる。危ないから警察に電話するので携帯貸して」と声をかけた
■不審者等
中年の人1名、短髪、ピンク色シャツ、黒色ズボン
■対策
・不審者を見かけたら、大声で助けを求め、すぐに110番して下さい。
・連れ去り防止の合言葉「つみきおに」を実践しましょう。
「つ」ついていかない
「み」みんなといつもいっしょ
「き」きちんとしらせる
「お」おおごえでたすけをよぶ
「に」にげる
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
6月3日(金)午後6時00分頃
■発生場所
瑞穂区市丘町1丁目地内
■状況
男が中学生に対して大声を出し、追いかけた
■不審者等
男1名、身長150から160センチくらい、年齢60代くらい、黒髪白髪交じり、白色マスク
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
本日6月3日(金)午後5時頃から午後6時頃までの間、知多市内のご家庭に警察官、金融機関の職員を名乗り、個人情報を聞き出す等の特殊詐欺と思われる前兆電話がかかっています。
■対策
被害防止のため、固定電話は留守番電話設定にしましょう。
不審な電話があった際は、一人で判断せず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110
■特殊詐欺の前兆電話にご注意を!特殊詐欺多発警報の発令
■状況
本日、15時20分から30分にかけて岩倉市下本町地内の高齢者方に、警察官を騙る男から「犯人が持っていた通帳の中にあなたの名前がありました」「盗まれたものはありませんか」等の内容の特殊詐欺前兆電話が2件入りました。
※詐欺のキーワード「三必(さんひつ)」にご注意ください。
「(急に)お金が必要、キャッシュカード(通帳)の交換・保管が必要、ATM(の手続き)が必要」は詐欺です。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
電話の相手は本当に知り合いですか?
■状況
6月3日午後1時20分頃、熱田区内の高齢者宅に孫をかたる男から「コインチェックで儲かった」「自分の口座には預けられないから振込したい」などと電話があり、その後、コインチェック会社をかたる男から電話があり「口座番号を教えてください」などと話す特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
電話の相手が孫や子供等を名乗っても、お金の話が出たときは詐欺の電話と疑ってください。
犯人は電話を受けた方の名前や生年月日まで知っている場合がありますが、すぐに信じないでください。
電話がかかってきたときは一人で判断しないで家族や警察に相談してください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
中村警察署の警察官をかたる特殊詐欺被害が発生しました!
■状況
6月3日(金)午後0時55分頃、中村区元中村町地内のご家庭に「キャッシュカードを使われた形跡がある」等と中村警察署の警察官をかたるサギ電話がありました。その後、訪れた男の指示でキャッシュカードを封筒に入れ、印鑑を取りに席を外している間に封筒の中身をすり替えられ、キャッシュカードがだまし取られるという被害が発生しました。ご注意ください!
■対策
・警察官や区役所職員などを名乗るサギ電話が多発しています。留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう。
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えたりしないようにしましょう。
・一人で悩まず警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
警察官をかたるサギの電話がかかりました
■状況
6月3日正午頃、中村区砂田町1丁目地内のご家庭に「小牧署のフクダ」をかたり「犯人を捕まえた。あなたの口座から引き出しがある」などというサギ電話がかかりました。県内では他にも同様の電話がかかっているとの情報が寄せられています。ご注意ください!
■対策
・警察官を名乗る電話でも代表電話にかけなおすなど確認をしましょう
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
■状況
6月3日午前10時頃から、瑞穂区内に警察官をかたって「捕まえた犯人があなたの情報を持っている」等という詐欺の前兆電話が多数かかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎警察官がキャッシュカードを預かったり、キャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
◎金融機関に対し、高額出金への声掛けを警察からお願いしています。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110