名古屋市中村区

区役所の職員をかたるサギの電話がかかっています!
■状況
10月17日(月)午後2時50分頃、中村区烏森町7丁目地内のご家庭に「区役所の職員」をかたるサギの前兆電話がかかりました。
ご注意ください!
■対策
・中村区役所ではお金を渡す手続きの電話案内は一切していません
・ATMで還付金を受け取る手続きはできません
・公的機関を名乗る電話でも代表電話にかけなおすなどして確認しましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市名東区

■状況
10月17日午後2時35分頃、名東区高社2丁目190番地の高齢者の自宅へ、区役所を騙って「4月に緑色の封筒を送ったが届いているか」との還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・犯人はこの後、高齢者をATMへ誘導して、犯人の口座に振り込みをさせる手口と考えられます。
・ATMで還付金の手続きはできません!
・高齢者が通話をしながらATM操作をしていたら、被害者かもしれません!
・高齢者へ積極的な声掛けをお願いします!

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市千種区

オレオレ詐欺の前兆電話発生!~詐欺電話に注意!~
■状況
本日(10月17日)午後2時15分頃、千種区内の高齢者宅にオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は「オレだよ」と電話をかけてきてきましたが、高齢者の方が誰かと尋ねた為、電話を切ってしまいました。
オレオレ詐欺とは、親族等を装って「カバンを落とした」「会社のお金を使ってしまった」等と電話をかけて、お金を騙し取る手口です。
■対策
〇「オレだよ」と電話があったら、名前の確認をするとともに、自分の知っている電話番号にかけ直し、事実確認をしましょう!
〇特殊詐欺対策電話機を活用し、被害を未然に防ぎましょう!

※千種区内では、オレオレ詐欺の前兆電話が複数発生しています。ご注意ください!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

※オレオレ詐欺の被害発生!!ご注意ください!

■状況
10月17日午後2時頃、千種区内でオレオレ詐欺の被害が発生しました。
犯人は高齢者宅の固定電話に息子を騙って、「おれだよ」「会社の小切手が入ったカバンをなくした」等と電話をかけてきました。
被害者はその後家を訪れた男に現金等をだまし取られました。

■対策
〇「オレだよ」と電話があったら、相手に名前を答えさせ確認するようにしましょう!
〇留守番電話設定にし犯人と直接話をしないようにしましょう!
〇対策電話機を活用し被害を未然に防ぎましょう!
〇お金に関する電話があったら、電話を一旦切って家族や警察に相談しましょう!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市中区

還付金詐欺の被害発生!
■状況
10月17日午後1時30分頃、中区新栄一丁目地内の高齢者の自宅電話に、「医療費の還付金がある」などと電話があり、その後、だまされてATMで現金を振り込まされる被害が発生しました。
■対策
・ATMを操作して、還付金の手続きは絶対にできません。
・被害に遭わない一番の対策は、「犯人と話さない」ことです。自宅電話は常に留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
・着信音が鳴る前に録音していることを相手に通知する「防犯機能付き電話機」の導入を検討しましょう。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

春日井市

★春日井市内で還付金詐欺被害が発生!!
■状況
10月17日(月)午後1時頃、春日井市押沢台地内の高齢者宅に春日井市役所健康保険課職員を名乗る犯人から、「医療費の還付金がある。」「還付金の手続きの封筒を送ったが返してもらっていない。」「ATMであれば手続きできる。」等と電話があり、犯人から指示されたとおりにATMを操作し、お金を振り込んでしまう還付金詐欺被害が発生しました。

■対策
・ATMで還付金手続きはできません。
・手続きを携帯電話で指示することは絶対にありません。
・最近の還付金詐欺の電話は、市役所職員や銀行職員など多くの人物が登場する劇場型で数日に渡って電話をかけてきます。
・電話でお金に関する話があったときは、必ず家族に相談しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
10月17日(月)午後0時30分頃、春日井市押沢台地内の高齢者宅に春日井市健康課の職員を名乗る男から「8月分の累積医療費があります。」等と電話があり、電話に対応した方が相手の名前を確認すると電話が切れました。
この電話は還付金詐欺の前兆電話です。
電話に対応した方は、春日井市役所に電話で確認し、詐欺だと気付いたので被害に遭いませんでした。
■対策
・一番の対策は、犯人と話さないことです。留守番電話や通話録音装置、ナンバーディスプレイ対応の電話機、迷惑電話対策機能付電話等を活用して、知らない電話番号、非通知、表示圏外等と表示された電話には出ないようにしましょう!
・気になることがあったときはすぐにスマートフォンやインターネットパソコンで検索し、電話の相手に言われた電話番号ではなく、自分で調べた電話番号に電話して確認しましょう。
・ATMで還付金の手続きができるといった話は詐欺です。
・電話でお金に関する話があったときは、どんな話でも必ず家族に相談しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

名古屋市中川区

★特殊詐欺多発!!★
■状況
10月14日午前10時頃から10月17日午前9時30分頃、中川区内のご家庭に、息子を名乗る男から「投資をして儲かったが、税金を払うためにお金が必要」「税金を払わないと逮捕されてしまう」等と電話があり、その後訪問した犯人に現金をだまし取られる被害が発生しました。
また、10月18日午後7時ころ、中川区一色新町3丁目地内で、息子を名乗り「かばんを盗られた」等という不審な電話がかかってきています。
■対策
・固定電話の留守番電話機能を活用し、安易に犯人と話さないようにしましょう。
・電話の内容を不審に思ったら、一度電話を切り家族や警察に相談しましょう。
・中川区防犯協会では、特殊詐欺対策機器の補助金制度を運用していますので、ぜひご検討下さい!!
■情報配信
中川警察署
052-354-0110

瀬戸市

★特殊詐欺の前兆電話が掛かってきています!!
■状況
10月17日(月)午前中、瀬戸市内の高齢者宅に瀬戸警察署員をかたり、「取引銀行の調査をしている」等という特殊詐欺の前兆電話が複数掛かってきています。
警察署は、取引銀行の調査は行いませんので、これは特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしましょう!
〇犯人は、警察や市役所等をかたって電話をしてきます。もし電話に出てしまった時には、相手の部署等を聞き、自分で調べた正規の電話番号に電話を掛ける等して対応しましょう!!
○不審な電話が掛かってきた時は、一人で考えず、すぐに警察や家族に相談しましょう。
〇このメールを確認された方は、瀬戸市内にお住いの家族、友人にお伝えください。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

あま市

“自転車盗、連日発生”

■状況
10月16日(日)から10月17日(月)にかけて、あま市甚目寺地内、津島市愛宕町地内で自転車が盗まれました。
いずれも、カギをかけていませんでした。
■“カギかけが被害を防ぐキーポイント”
愛知県内の被害自転車のうち、無施錠だったのは約64%ですが、津島署管内では約74%。
自転車から離れるときは、必ずカギをかけましょう。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110