■発生日時
10月27日(木)午後1時20分頃
■発生場所
名古屋市北区中切町4丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童に対して腕を引っ張り車に連れ込もうとした。
■不審者等
男1名、年齢35から40歳位、身長165cm位、黒色の服装、黒色の帽子を着用
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■発生日時
10月27日(木)午後1時20分頃
■発生場所
名古屋市北区中切町4丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童に対して腕を引っ張り車に連れ込もうとした。
■不審者等
男1名、年齢35から40歳位、身長165cm位、黒色の服装、黒色の帽子を着用
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■発生日時
10月27日(木)午後1時15分頃
■発生場所
中川区豊成町地内
■状況
男が下校中の女児に対して「名前は、年は」等と声をかけ、後をつけてきた
■不審者等
男1名、アジア人風、片言の日本語で話す
■対策
防犯ブザー等を携行しましょう。
不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報をお願いします。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
■状況
10月27日午後0時30分頃、瑞穂区内で息子を名乗る男から「病院に入院することになった」との内容の電話があり、その後、再度、息子を名乗る男から「財布を紛失していまい、財布の中には会社のお金やカードが入っていた。横領罪の犯人になってしまう。お金が必要だ」等と言われ、自宅に訪問した息子の上司の息子をかたる男に現金を騙し取られるといった被害が発生しました。注意してください。
■防犯対策
◎今回は「息子かたりから他の者に電話を繋ぎ、現金を準備させる」等の手交型詐欺です。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
「千種区が狙われています」~詐欺電話に注意!~
■状況
10月27日午前10時30分ころ、千種区内の高齢者の家庭に医師を騙る男から「息子さんが病気で検査に来ている」「この病気は伝染する。ご家族に病気の方はいますか」等とオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇不審な電話がかかってきたときは、一人で判断せず家族や警察に相談!
〇現金やキャッシュカードを他人に渡さない!
〇自宅の電話を留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
〇この情報を一人でも多くの人に伝えるとともに、「パトネットあいち」への登録をすすめてください。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■状況
10月27日午前10時頃、知多市内において、市役所職員をかたる、不審な電話がかかってきています。
■対策
・不審な電話がかかってきたら警察に情報提供をしましょう。
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いをしましょう。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110
■状況
10月27日、常滑市内の高齢者方固定電話に市役所職員や金融機関職員を騙り「保険料の還付金がある。」「口座番号と暗証番号を教えてほしい。」等との特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために
・固定電話は留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機への変更も検討しましょう。
・口座番号や暗証番号は教えてはいけません。
・身に覚えのない電話は一旦切り、家族や警察に相談しましょう。
・市役所からお金の返金について電話がかかることはないです。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
※百貨店かたりの特使詐欺の前兆電話が多数かかってきました!
■状況
10月27日、東区内の複数のお宅に、百貨店の店員を名乗る者から、「あなたのカードで20万円の時計を買っている者がいる、口座情報がハッキングされている可能性がある」などの詐欺の前兆電話がかかってきました。
いずれの方も、すぐに詐欺の電話と気づいたり、確認の電話をしたりして被害に遭うことはありませんでした。
■対策
百貨店の名前を使ってカードのことを話す電話は詐欺の電話なので注意してください。
もし電話があっても、一人で判断しないで、家族や警察に相談してください。
■情報配信
東警察署
052-936-0110
★息子をかたる前兆電話に注意!
■状況
10月27日に、岡崎市の高齢方に息子を名乗る者から「お金が当たったことで税務署にお金を支払わないといけない」等電話があり、その後弁護士を名乗る者から「息子が捕まることもあるので早く払え」等と詐欺の前兆電話と思われる不審な電話が架かっています。
この手口では、弁護士や金融機関など様々な立場を装って複数回電話をかけてきて、最終的には高額な現金を用意するよう要求してくるおそれがあります。注意してください。
■対策
・電話での「お金の話」や「うまい話」は詐欺です。
一度電話を切り、冷静に判断しましょう。
・自宅の固定電話は、常時留守番電話設定にし、迷惑電話防止機能などを活用しましょう。
・現金、キャッシュカードは渡さない。
・キャッシュカードの暗証番号も教えない。
・不審な電話があった際は家族や警察に相談しましょう。
【空き巣被害の発生!!】
■状況
10月27日の朝から夕方にかけて、一宮市木曽川町里小牧地内で空き巣被害が発生!
犯人は、窓をこじ開けて侵入し、現金や金庫や貴金属を盗んでいます。
■対策
・自宅には多額の現金を保管しておかない!
・防犯性の高い固定式金庫で盗ませない!
・補助錠や防犯フィルムで窓対策!
・不在時には、シャッター式雨戸を閉めるのが有効です!
・防犯カメラや警報機で防犯対策を強化!
・ご近所同士での挨拶を心掛け、地域で防犯意識を高めましょう。
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/
上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
■状況
10月27日、北区内の高齢者方に、大学病院の医師をかたり「家族が緊急入院した」、百貨店の従業員をかたり「あなたのカードが使われている」等と特殊詐欺の前兆電話が複数かけられています。
■対策
・電話の相手が実在するのかどうか確実に確認しましょう
・電話で「お金」の話が出たら、詐欺を疑い、必ず誰かに相談しましょう
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
■情報配信
北警察署
052-981-0110