岡崎市

■発生日時
12月12日(月)午後8時頃
■発生場所
岡崎市戸崎町地内
■状況
駐車場内で、男が女性の乗る車の窓ガラスをノックした
■不審者等
男1名、年齢40歳位、身長160~170センチ位、体格ふつう、黒っぽい服装
■対策
・ 不審者を見かけた際は、近くの店舗等に逃げ込み、助けを求めてください
・ 不審者の特徴や車のナンバー等を控えて、110番通報してください
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

小牧市

■状況
本日午後6時頃小牧市久保一色地内に居住するの高齢者方に、若い男の声で「明日、居る」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
☆不審な電話があったら、すぐに電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
☆電話で個人情報を聞かれても、答えないようにしましょう。
☆常時留守番電話設定して、犯人と直接話をしないようにしましょう。
☆迷ったら一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

みよし市

■発生日時
12月12日(月)午後4時40分頃
■発生場所
みよし市三好丘桜1丁目地内
■状況
男が女子児童らに対し「小さい○○がいるよ」と声をかけた(〇〇は声が小さくて聞き取れず)
■不審者等
男1名、175cm位、やせ型、30~50歳代、黒色半袖、黒色薄いショートパンツ様のもの、色不明ネックウォーマー様のもの
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
12月12日午後4時30分頃、瑞穂区内に警察官をかたって「犯人を捕まえた。確認して欲しいことがある。」等との特殊詐欺が疑われる前兆電話が多数かかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎今回は「警察官かたり」「犯人を捕まえた」などという電話がかかっています。
◎キャッシュカード等は絶対に他人に渡さず、暗証番号は教えないでください。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

安城市

■状況
12月12日午後3時52分頃、安城市柿碕町地内の高齢者方に、甥を名乗る男から「このあとビットフライヤーのヤマモトという人から電話がある。」等との電話がかかってきました。
その後、同じ高齢者方に、ビットフライヤーのヤマモトと名乗る男から「暗号資産について」等という身に覚えのない電話がかかってきました。
また、本日午後2時頃、安城市篠目町地内の高齢者方にも家族を名乗る男から、特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
■対策
【身に覚えのない儲け話は詐欺です!】
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

岡崎市

■発生日時
12月12日(月)午後3時20分頃
■発生場所
岡崎市橋目町地内
■状況
女が女子児童に対して、「あなたのお母さんが倒れて病院に運ばれた。とりあえず行こうか。」等と声掛けをした
■不審者等
女1名、年齢50歳位、身長155センチメートル位、やせ型、黒色短髪パーマ、色不明のトレーナー、茶色のズボン、白色スニーカー、色不明の花柄のマスク着用、赤色の軽自動車使用
■対策
・ 防犯ブザーを携行しましょう
・ 不審者を見かけた際は、近くの店舗等に逃げ込み、助けを求めましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

あま市

■発生日時
12月12日(月)午後3時20分頃

■発生場所
あま市森4丁目地内

■状況
男が刃物のようなものを持っていた

■不審者等
男1名、黄色の上衣、白系太めのズボン、黒色レンズのサングラス

■子供たちの安全を確保しましょう
・保護者の方は子供の安全確保に最大限の配慮をお願いします。
・同様の目撃情報がありましたら、警察まで速報願います。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

豊川市

特殊詐欺の前兆電話の発生!!
■状況
12月12日午後2時40分頃、豊川市小田渕町地内において孫を騙る男から、「財布と携帯電話を盗まれた。電話番号教えて」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅電話は常時留守番電話設定にして、犯人等と直接話をしないようにしましょう。
・家族を名乗っても、一旦電話を切り、知っている番号へかけ直しましょう。
・「おかしい」と思ったら、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

名古屋市中村区

車上ねらい被害の発生!!
■状況
12月12日(月)午後1時45分頃、中村区乾出町地内において社用車のエンジンをかけたまま『無施錠』で作業をしていたところ、車内に置いてあった財布が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・車から離れる際は確実に施錠してください!
・車内に貴重品は置かないでください!

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
12月12日(月)午後1時20分頃、春日井市中野町2丁目地内において、春日井警察署の警察官を名乗る女性から「あなたのカードを使用した特殊詐欺の犯人を捕まえたので、名前を確認したい。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
また、午後1時45分頃、春日井市藤山台地内では、春日井市役所健康保険課を騙り「8月頃に健康保険の支払いに関する書類を送った。」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110