名古屋市熱田区

■発生日時
12月1日(木)午後8時20分頃

■発生場所
熱田区波寄町地内

■状況
交差点を南進左折する自動車が、左後方から南進した自転車を巻き込む交通事故が発生しました。

■注意点
ドライバーの方へ
交差点を右左折する際は、横断歩道上の安全確認を徹底しましょう。

自転車の方へ
周囲の車の動きに注意して走行しましょう。
また、自転車に乗る時はヘルメットや反射材を着用しましょう。

■お願い
パトネットあいちは交通事故、不審者などの情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

小牧市

■発生日時
12月1日(木)午後6時40分頃
■発生場所
小牧市城山地内
■状況
男が徒歩で帰宅途中の女性の後をつけた
■不審者等
男1名、若い感じ

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

瀬戸市

★ニセの給湯器修理業者に注意★
■状況
12月1日午後4時頃、瀬戸市上本町地内のお宅に、大手電機メーカーの業者を名乗る男が訪問し、「給湯器の修理交換で50~60万円かかる」と高額な費用を請求する事案が発生しました。後に、この男はニセの業者であることが判明しました。
■男の特徴
男1名、20歳代、170cmくらい、体格普通、黒髪真ん中わけ、上下青色作業着
■対策
不審に思ったら、すぐに警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
12月1日(木)午後4時頃
■発生場所
熱田区六番三丁目地内
■状況
男が女子児童に対し下半身を露出した。
■不審者等
男1名、40~50歳位、165センチ位、黒色短髪、白色長袖シャツ、色不明ズボン、マスク着用、特徴不明の自転車乗車
■対策
・防犯ブザーを携行し、活用しましょう。
・1人にならないように、複数人での行動を心掛けましょう。
・いざという時に保護者とすぐに連絡がつくようにしましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

刈谷市

■発生日時
12月1日(木)午後3時10分頃
■発生場所
刈谷市今川町地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に「おい。」と声をかけて肩を叩いた
■不審者等
男1名、165cm位、白髪、短髪、上下グレーの服
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・連れ去り防止の合言葉「つみきおに」を実践しましょう。
「つ」ついていかない
「み」みんなといつもいっしょ
「き」きちんとしらせる
「お」おおごえでたすけをよぶ
「に」にげる

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

豊田市

■発生日時
12月1日(木)午後3時頃
■発生場所
豊田市小坂町16丁目地内
■状況
車両に乗車した男が男子児童に対して「ついて来て。車に乗せてあげる。」などと声を掛けた。
■不審者等
男1名、年齢50歳から60歳位、眼鏡着用、白色自動車乗車
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
防犯ブザーを携帯しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

春日井市

■発生日時
12月1日(木)午後3時頃
■発生場所
春日井市稲口町1丁目地内
■状況
男が下校中の男子児童らの後をつけた
■不審者等
男1名、黒っぽい服装、黒色野球帽
■対策
連れ去り防止の合言葉「つみきおに」をお子様と確認してください。
つ・・・ついていかない
み・・・みんなといつも一緒
き・・・きちんと知らせる
お・・・大声を出す
に・・・逃げる
★防犯ブザーを活用しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

名古屋市緑区

■発生日時
12月1日(木)午後2時50分頃
■発生場所
緑区万場山1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童の後を追いかけた
■不審者等
男1名、17~20歳位、黒髪短髪、白色マスク着用
■対策
・連れ去り防止の合言葉「つみきおに」を実践しましょう。
「つ」ついていかない
「み」みんなといつもいっしょ
「き」きちんとしらせる
「お」おおごえでたすけをよぶ
「に」にげる
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市北区

■状況
12月1日午前11時頃、北区辻町四丁目地内の高齢者宅に百貨店従業員をかたる男から「あなたのキャッシュカードが不正利用されている」と電話があり、続いて日本銀行協会のオオクボを名乗る男から「不正利用されたカードを新しいカードと交換するので、家に行きます」等と電話がありました。その後自宅を訪れた男にキャッシュカードを封筒に入れるよう指示され、その封筒をすり替えられて盗まれる被
害がありました。
■対策
・百貨店従業員をかたって「カードが不正に使われている」と電話をかけてくる詐欺が増えています
・電話で「お金」の話が出たら、詐欺を疑い、必ず誰かに相談しましょう
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110

津島市

高齢者宅へ不審電話が!?

■状況
12月1日午前11時ころ、津島市杁前町1丁目地内の高齢者宅へ、津島警察署員のオリタと名乗る男から「あなたの銀行口座が不正に使われている」と電話がありました。
そのあと男は「カードを封筒に入れて置いていくので、6日に津島署まで持ってきてください」と言ってきたそうです。
高齢者が不審に思い、警察署へ確認したので被害に遭わずに済みました。
※他にも複数件の不審電話が認知されています。
■対策
〇警察官が暗証番号を聞いたりキャッシュカードを預かることはありません。
「カード」「封筒」「暗証番号」のキーワードが出たら詐欺を疑いましょう。
〇警察を名乗る者から電話があったら、
1)所属と名前を尋ねる
2)話の途中でも電話を即断する
3)言われた所属の連絡先を、自分で調べて電話し直す
この1)→2)→3)で確認しましょう。
〇詐欺の電話は、自宅の固定電話を狙ってきます。
被害に遭わないために、迷惑電話防止電話機や留守電機能で対策しましょう。
〇“留守番電話設定します隊”
特殊詐欺に遭いにくくするために、津島署員が自宅まで訪問し電話機の設定をします。
詳細は津島警察署生活安全課までお問い合わせください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110