あま市

■発生日時
12月5日(月)午後5時頃
■発生場所
あま市下萱津地内
■状況
目出し帽を被った不審な男がいた
■不審者等
男1名、30代くらい、上下とも黒色の服、黒色の目出し帽

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

東海市

【医師を名乗る不審電話に要注意!】
■状況
本日午後4時5分頃、東海市養父町在住の高齢者の自宅に医師を名乗る男から、「息子さんが救急外来で診察を受け、喉にポリープが見つかりました。親族にがんの方はいますか。」等と電話がありました。
■対策
・医師を名乗る者からの電話の後に、息子を名乗る者が、「病院にかばんとスマホを忘れた。今すぐお金が必要。」等と電話があり現金を要求してくる手口があります。焦ることなく一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・不審電話の対策として、東海市や大府市の迷惑電話対策用電話機の購入費の補助金制度を活用しましょう。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
12月5日(月)午後3時50分頃
■発生場所
名古屋市熱田区切戸町2丁目地内
■状況
男が女子児童等に対して「おいで、ハグしよう」と声をかけた。
■不審者等
男1名、70歳位、175~180センチ位、体格がっちり、白髪交じり、ベージュ色のベレー帽又はハンチング帽、黒色ジャンパー、黒色長ズボン、歯が数本欠損
■対策
・防犯ブザーを携行し、活用しましょう。
・1人にならないように、複数人での行動を心掛けましょう。
・いざという時に保護者とすぐに連絡がつくようにしましょう。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

犬山市

【架空請求詐欺被害の発生】
■状況
12月5日午後3時25分ころ、犬山市大字羽黒地内に居住の高齢者の携帯電話に、NTTを騙り「料金の事でお話ししたい。連絡ください。」旨のメールが届き、高齢者がメールに記載された電話番号に架電すると、「グーグルアプリの利用料金が未納になっており、5800万円の損害が生じている」等と告げられ、損害賠償金の支払い免除名目で、指定された口座に無人ATMから2回に分けて60万円を振り込んだ
もの。

■対策
NTTや市役所から、電話やメールだけの連絡でお金の振り込み要求をすることはありません。
県内では、特殊詐欺の被害が多発しています。見知らぬ相手からの電話やメールで、「未納料金請求」や「還付金の交付」等のキーワードが出たら、詐欺を疑ってください。
犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

春日井市

■発生日時
12月5日(月)午後3時頃
■発生場所
春日井市藤山台7丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童に対して「お菓子があるからついておいで」と声をかけた。
■不審者等
男2名
1 70~80歳くらい、服装上下黒色、黒色帽子、サングラスで腰が曲がっている
2 30歳くらい、服装上下黒色
■対策
連れ去り防止の合言葉「つみきおに」をお子様と確認してください。
つ・・・ついていかない
み・・・みんなといつも一緒
き・・・きちんと知らせる
お・・・大声を出す
に・・・逃げる
★防犯ブザーを活用しましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

名古屋市中村区

中村区役所をかたる詐欺の電話がかかっています!
■状況
12月5日(月)午後0時頃、中村区鴨付町2丁目地内のご家庭に中村区役所の職員をかたり「緑色の封筒で還付金の案内を送りましたが届いていませんか」等といった詐欺の電話がかかりました。
■対策
・ATMで還付金を受け取る手続きはできません。
・中村区役所ではお金を渡す手続きの電話案内は一切していません。
・公的機関を名乗る電話でも代表電話にかけ直すなどして確認しましょう
・携帯電話で通話しながらATMを操作する人を見かけた時は、声掛けと110番通報をお願いします!

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

みよし市

■状況
本日(12月5日)午前10時頃、みよし市莇生町地内の家庭に警察官を名乗る男から「銀行口座の番号、暗証番号を教えてほしい。別の者がキャッシュカードの回収に伺う。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
これは相手を信じてやりとりを続けてしまうと、訪れた人物にキャッシュカードを封筒に入れるように指示され、目を離した隙に偽物のカードにすり替えられ、キャッシュカードをだまし取られる手口です。
■対策
・電話でお金に関する話があった際は、詐欺を疑いましょう。
・相手の身分をすぐに信用せず、一旦電話を切って家族や警察に確認しましょう。
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を絶対に教えてはいけません。
・犯人と直接会話をしないために、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にする、又は迷惑電話防止機能がある電話機等を活用してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

瀬戸市

☆民生委員を騙るニセ電話に注意!
■状況
12月5日(月)午前9時30分頃、瀬戸市内の80代の民家に民生委員を名乗る男から「一人住まいの人に連絡をしています」という不審な電話があり、追及すると電話が切られました。
■対策
☆高齢者の一人暮らしの家を探る不審電話に警戒してください。
☆同居や離れて暮らす高齢のご家族にも注意を促していただき、パトネットあいちの登録をお勧めください。
☆在宅中も留守番電話設定にして、不審電話対策をお願いします。
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

名古屋市中川区

★警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!★
■状況
12月5日(月)、中川区畑田町、大塩町、法華地内において、中川警察署員をかたり「詐欺グループが捕まった」等の内容の特殊詐欺の前兆電話が掛かってきています。
この手口は最終的に「あなたのキャッシュカードを確認する必要がある」などと言われ、キャッシュカードをだまし取られる被害につながる可能性があります。
■対策
警察官や金融機関職員が、電話で暗証番号を聞いたりキャッシュカードを受け取るために訪問することは絶対にありません。
・不審な人物から電話で「あなたのキャッシュカードやクレジットカードが不正に使われている。」「カードの再発行が必要。」等と言われたときは、一度電話を切りご家族、警察に相談しましょう。
・犯人と話をしない環境を作るため、在宅時でも常に留守番電話設定にしておきましょう。
・特殊詐欺対策機器を活用しましょう。
・中川区防犯協会では、特殊詐欺対策機器の補助金制度を運用しています。自宅の固定電話の買い替えをお考えの方はぜひご検討下さい。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市南区

~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
12月5日、南区内の家庭に百貨店の店員を騙る男から「あなたのカードが使われている。銀行協会に電話して」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110