犬山警察署

■運動期間等
12月11日(日)から12月20日(火)までの10日間、年末の安全なまちづくり県民運動が実施されます。
次の3項目
〇特殊詐欺の防止
〇侵入盗の防止
〇自動車盗の防止
を重点的に犯罪の防止を図っていきます。
■被害防止のポイント
「特殊詐欺」では、携帯電話越しにATMを操作させて現金を振り込ませる還付金詐欺が多発しています。
「STOP!ATMでの携帯電話」を積極的に呼びかけて、還付金詐欺被害を防ぎましょう。
「侵入盗」では、管理者が不在となった店舗や事業所に狙った被害が多発しています。
店舗に現金を保管しないようにするとともに、出入口に「現金ゼロ」の防犯宣言プレートを掲示して現金がないことをアピールしましょう。
「自動車盗」では、車の制御システムに侵入してドアロックを解除し、エンジンを始動させるCANインベーダーと呼ばれる手口が多発しています。
純正セキュリティとは別にイモビライザや警報器等の電子機器類を追加で設置する、ハンドル固定設置やタイヤロックを設置するなど複数の防犯対策を組み合わせましょう。
■パトネットあいちへの登録者拡大にご協力を!
犬山警察署では、犯罪情報や交通事故情報をタイムリーにメール配信しています。
犯罪や交通事故に遭わないため、ぜひ、皆様の周りの方にも「パトネットあいち」への登録を薦めていただきますようお願い致します。
■3N(ない)運動
【犯罪にあわない】【犯罪を起こさせない】【犯罪を見逃さない】

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

名古屋市千種区

詐欺の電話に注意!
■状況
本日(12月9日)、千種区内の高齢者宅に特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
犯人は病院職員を騙り「あなたの息子さんが入院しています」等と電話をかけたり、千種区役所保険課職員を騙り「累積医療費の還付金がある、6月に封筒で案内を送った」等と電話をかけています。
このような電話は、今後犯人が自宅に現金を取りに来たり、ATMへ誘導してお金を振り込ませる手口に発展するおそれがあります。
■対策
◎電話の内容を鵜呑みにすることなく、一旦電話を切って事実確認をしましょう!
◎自宅の固定電話を留守番電話設定にし、相手が名乗ってから電話に出ましょう!
◎ATMで電話をかけながら操作をしている高齢者を見かけたら「声かけ」をお願いします!
◎このメールを見た方は、周囲への注意喚起をお願いします!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

愛知警察署交通違反の重点取締り

愛知警察署交通違反の重点取締り計画
12月12日~12月18日

東郷町春木台地内において、「横断歩行者妨害」「携帯電話使用」の取締りを強化します
豊明市前後町地内において、「自転車」の指導取締りを強化します

〇ドライバーの方へ
「ダイヤマーク」の先には横断歩道があります
「ダイヤマーク」を見かけたら速度を落とし、横断しようとする歩行者がいたら、必ず止まりましょう
〇自転車利用者の方へ
自転車乗車時は、車の仲間になります
自転車も一時停止の標識表示がある場所は必ず停止しましょう

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

豊橋市

■発生日時
12月9日(金)午前7時30分頃
■発生場所
豊橋市橋良町地内
■状況
車に乗った男が登校中の男子生徒に対し、「送っていこうか」などと声をかけて後をつけてきた
■不審者等
30~40歳代、服装等不明、灰色軽自動車使用

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

豊田市

■発生日時
12月9日(金)午前5時50分頃
■発生場所
豊田市広久手町地内
■状況
自転車と準中型トラックが衝突し、20歳代男性が死亡
■事故防止のポイント
・道路を横断する際は、信号のある交差点や横断歩道を利用しましょう
・自転車に乗る際は、ヘルメットを着用しましょう
・速度の出しすぎに注意し、ハイビームを有効活用しましょう

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊橋市

豊橋市内で自転車盗多発!!!

■状況
昨日(12月9日)、豊橋市内で自転車盗2件(大清水町地内、小畷町地内)認知しました。
被害場所はコンビニ敷地内、自宅敷地内でどちらも無施錠状態でした。
■対策
短時間の駐輪であっても必ず施錠しましょう。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

刈谷市

自動車盗被害が連続して2件発生!
■状況
12月8日(木)から翌9日(金)にかけて、刈谷市一ツ木町地内でランドクルーザープラドが盗まれる被害が連続して2件発生しました。
■対策
・「タイヤロック」、「ハンドル固定装置」等外から見える物理的な対策をしましょう。
・純正セキュリティが無効化されたときのために、追加で警報装置、GPS等を搭載しましょう。
・スマートキーは、電波を遮断する「専用缶」、「ポーチ」等で保管しましょう。
・「センサーライト」や「防犯カメラ」の設置された駐車場に止めましょう。
・ナンバープレートには、盗難防止ネジを取り付けましょう。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110