■発生日時
1月19日(木)午後9時30分頃
■発生場所
日進市浅田町東前田地内
■状況
男が女子生徒に対して無言で自分のコートを広げ、全裸の裸体を見せつけた
■不審者等
男1名、年齢30代位、身長175cm位、やせ型、黒髪、青っぽいコート
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
1月19日(木)午後9時30分頃
■発生場所
日進市浅田町東前田地内
■状況
男が女子生徒に対して無言で自分のコートを広げ、全裸の裸体を見せつけた
■不審者等
男1名、年齢30代位、身長175cm位、やせ型、黒髪、青っぽいコート
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
百貨店を名乗る詐欺の電話に注意!
■状況
1月19日午後5時頃、中区伊勢山二丁目地内の高齢者宅に、百貨店を名乗る者から「あなたのカードを使って中国人が高額の買い物をしていたので警察に通報した」旨の電話がかかってきました。
そのまま話を聞いていると、犯人は最終的にキャッシュカードの暗証番号を聞き出し、自宅を訪問して、キャッシュカードをだまし取ろうとします。
■対策
・暗証番号は、誰にも教えてはいけません。
・犯人と話さないようにするため、在宅中も留守番電話設定にしてください。
・一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
・家族にご高齢の方がいましたら、この手口を伝え、注意するようにしてください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■発生日時
1月19日(木)午後3時30分頃
■発生場所
小牧市小牧2丁目地内
■状況
男が女子生徒の体を触った
■不審者等
男1名、灰色と黒色の自転車、高校生くらい、黒髪普通くらいの長さ、身長165センチくらい、中肉、灰色パーカー、青色ジーンズ
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
1月19日午後2時30分頃、北区川中町地内の高齢者宅に、百貨店従業員を名乗る男から「あなた名義のカードで外国人が高額な買い物をしている」「他にも不正に使われているかもしれないので、今から言う番号に電話して」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・安易に電話の内容を信用せず、電話の相手を確認しましょう
・相手の言う電話番号には電話をかけないようにしましょう
・電話で暗証番号を聞かれることはありません!他人に暗証番号は絶対に教えないでください
・自宅に来た人にキャッシュカードは絶対に渡してはいけません
☆自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
■情報配信
北警察署
052-981-0110
医療費を要求する詐欺の電話に注意!
■状況
1月19日午後1時頃、中区新栄二丁目地内の高齢者宅に、息子を名乗る男から「入院費と手術費で金がいる」旨の電話があり、数千万円を要求してきました。
翌日午後8時頃、スーツ姿の不審な男が自宅を訪問してきています。
■対策
・「病気になった」「お金が必要」のワードが出たら詐欺の恐れがあります。
・被害の多くが自宅電話から始まります。自宅電話は、在宅中も「留守番設定」にしてください。
・もし、電話に出てしまった場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■状況
1月19日午前11時ころから午後0時56分ころ、知多郡東浦町大字藤江地内において、空き巣被害が発生しました。
そのほか、知多郡東浦町大字生路地内において民家に不審者が侵入する事案、半田市のぞみケ丘1丁目地内において民家の窓ガラスが割られる事案が発生しています。
■対策
外出時はもちろん在宅時も玄関や窓を確実に施錠しましょう。
防犯カメラや補助錠などの防犯設備を活用しましょう。
不審者を見掛けた際は110番通報をお願いします。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■状況
1月19日10時00分頃から10時30分頃にかけて、瑞穂区内の複数の家庭に
1 区役所職員を名乗る者から「還付金がある」という電話(還付金詐欺の前兆電話)
2 家族を名乗る者から「のどに腫瘍ができた」という電話(オレオレ詐欺の前兆電話)
が掛かってきています。
■防犯対策
◎電話でお金の話しは詐欺です。不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
◎ATMで還付金を受け取ることはできません。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
還付金詐欺の前兆電話発生!
■状況
本日(1月19日)午前10時頃、千種区内の高齢者宅に還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は区役所職員を騙り「医療費の還付金があります、取引のある銀行はどこですか」等と電話をかけています。
還付金詐欺とは、「還付金がある」「手続きに関する書類を送った」「ATMで手続きできる」等と電話をかけてお金を振り込ませる手口です。
■対策
◎ATMで還付金は受け取れません!
◎このような電話がかかってきたら、すぐ千種警察に通報してください!
◎携帯電話をかけながらATMを操作している高齢者を見かけたら声かけをお願いします!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
西区が狙われています!
~特殊詐欺の前兆電話が連続発生!!~
■状況
本日(1月19日)午前中、西区内の高齢者宅に、大手百貨店の総務課を名乗る男から「あなたのカードを使って買い物されています。」等と特殊詐欺の前兆電話が連続して発生しています。
そのほか、警察官を騙る女から「犯人を逮捕したら、あなたの住所等の情報がありました。」等の前兆電話もかかっています。
★この言葉が出てきたら詐欺です★
・「カードが使われています」
・「犯人を逮捕したら、あなたの情報がありました」
・「これからカードを受け取りに、あなたの自宅まで行きます」
■対策
・犯人と直接会話をしないことが重要です。自宅の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
・すぐに返事をせず、一旦電話を切り、家族や警察に相談をしましょう。
・大切なカードを知らない人に手渡さない。
・カードの暗証番号を他人に話さない。
■お願い■
素早い情報が防犯対策につながります。県警公式アプリ「アイチポリス」や「パトネットあいち」でタイムリーな配信をしています。
登録は簡単です。あなたの安全安心を守る為に登録してください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
電話で「還付金」の話が出たら詐欺を疑いましょう!
■状況
1月19日(木)午前8時57分頃、熱田区内の高齢者宅に区役所の職員を名乗る男から「昨年11月頃、緑色の封筒が届いていませんか。還付金の案内です。すぐに手続をしないと返ってきませんよ。銀行から電話がきます」等と話をしてくる特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
特殊詐欺の前兆電話で多いキーワードは「還付金」「ATM」「医療費」「暗証番号」「キャッシュカード」などです。
不審な電話を受けた際は一旦電話を切って、家族、知人、警察に相談してください。
携帯電話で話をしながらATM操作をしている高齢者を見かけた際は、一声かけて警察への通報をお願いいたします。
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイシhポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110