名古屋市港区

■状況
1月17日(火)から20日(金)にかけて、港区内の高齢者方に息子を名乗る男から「会社の事務員を妊娠させてしまった。1,000万円が必要」などと電話があり、その後、弁護士事務所の事務員を名乗る男に4日連続で現金を手渡してだまし取られる被害がありました。
■対策
・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
・家族等の場合は、一旦電話を切って折り返し家族に電話をかけなおし確認しましょう。
・自宅の固定電話を常時留守番電話等に設定して犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

知多市

★特殊詐欺に注意!!
■状況
1月20日に、知多市八幡地内に居住の方に大手住宅販売会社の社員をかたり「老人ホームに入居できます、あなたの名義で入居しました」という内容で特殊詐欺の電話がかかってきています。
■対策
・不審な電話があった際は、家族や警察に相談してください。
・特殊詐欺の被害防止のため、未登録の電話には出ない、折り返さないようにしましょう。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市港区

オレオレサギ被害が発生!
■状況
1月19日(木)午前9時30分頃から20日(金)午後9時頃にかけて、港区内の高齢者宅の固定電話に息子を名乗る男から「不倫し女性を妊娠させてしまった。相手の夫から慰謝料を請求された。」等と電話があり、現金を受け取りに来た弁護士事務所の事務員を名乗る男と弁護士の息子を名乗る男に2回にわたり現金を手渡し騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!
・知らない人へは、絶対にお金を渡さない!
・お金を急いで用意させる電話は、一旦電話を切り家族や警察に相談してください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

春日井市

★春日井市内に特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!★
■状況
1月20日(金)、春日井市押沢台5丁目地内の高齢者宅に、春日井市役所の職員をかたり、「医療費の還付金があります。」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・周辺の地域に同様の電話が入る可能性があります。
・不審電話は家族や警察に相談してください。
・春日井市では、固定電話対策として自己負担額2,000円で通話録音装置の配布事業を行っているので活用してください。
※土日でも特殊詐欺の前兆電話かかってくるおそれがあります。注意してください。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

名古屋市緑区

区役所職員を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
1月20日(金)、緑区内の一般宅に、区役所職員を名乗る男から、「介護保険の還付金がある。」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
こういった電話の後に、犯人の指示どおりにATMコーナーへ行き、ATMを操作した結果、犯人にお金を振り込まされてだまし取られる還付金詐欺の被害が増加しています。
■対策
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

弥富市

■状況
1月20日、弥富市五明町地内の家庭に、市役所職員を騙る犯人から「医療費の還付金があります」等と詐欺の前兆電話がかかってきています。
この手口は「還付金を振り込む」と言って被害者をATMに誘導し、操作させてお金を振り込ませる手口です。注意してください。
■対策
市役所、警察官、医師、息子等を騙る電話は詐欺です!
金融機関情報を聞き出そうとする電話は詐欺です!
一旦電話を切り、警察に通報しましょう!

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

名古屋市南区

~還付金詐欺前兆電話の発生~
■状況
1月20日、南区内田橋2丁目地内の家庭に、南区役所の職員を騙る男から「還付金についての電話です」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○区役所等を騙り、「還付金がある」この言葉が出たら詐欺に注意!!
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 2月

リンク
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/20221214point.pdf

過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・

■2月の特徴
◯年齢別は、高齢者死者の構成率が上半期で最も高い月
高齢者は、歩行者が5割以上
横断中が約4割
交差点が約5割
昼間(日の出から日没までの間)が約6割
◯法令違反は、横断歩行者等妨害等、旬間別は、中旬が多発
◯時間帯別は、午後2時台及び午後6時台“魔の時間”が多発傾向

速度を控え、高齢者にやさしい運転をお願いします。
高齢者の方は、近づく自動車に気が付いていない可能性があります。
ドライバーの方は、十分な距離をとり、横断歩道や交差点の手前では意識して速度を落としましょう。

◇2月の前照灯点灯時刻の目安は、午後4時30分です◇

■情報配信
交通総務課

愛知警察署交通違反の重点取締り

愛知警察署交通違反の重点取締り計画
1月23日~1月29日

東郷町春木台地内及び豊明市大久手町南地内において、「横断歩行者妨害」、「携帯電話使用」の取締りを強化します

〇ドライバーの方へ
運転中の携帯電話の使用は、周囲の危険を発見することができなくなり、事故に繋がります
運転中に携帯電話を利用するのは絶対にやめてください
横断歩道は歩行者優先です
横断歩道を横断しようとする歩行者がいたら、必ずその手前で止まりましょう
〇歩行者の方へ
横断歩道を渡るときは手を挙げて、横断する意思をドライバーに示しましょう
横断中も周囲の確認しながら横断しましょう

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

瀬戸市

■発生日時
1月19日(木)及び1月20日(金)午前7時30分頃
■発生場所
瀬戸市大坪町地内
■状況
2日連続で、田んぼに向かって立小便をしていた男が、登校中の小学生の後を付いて来るなどした。
■不審者等
男1名、年齢30代、170センチくらい、中肉中背、オレンジ色上着、黒色鞄、黒色マスク

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110