名古屋市千種区

■発生日時
2月27日(月)午後7時頃
■発生場所
名古屋市千種区汁谷町地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に「靴下ください。お金あげるから。」と声をかけた。
■不審者等
男1名 身長170位、体格がっしり、年齢25位、黒系の服装
■対策
・怪しいと思ったら110番をしてください。
・不審者を見かけたら、周囲に助けを求め、安全な場所に避難しましょう。
・愛知県警公式アプリ「アイチポリス」は防犯ブザー等、機能があります。活用して下さい。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市西区

西区が狙われています!~詐欺電話に注意~
■状況
本日(2月27日)午後5時頃、西区内の高齢者宅に、西警察署員を騙る男から「詐欺の犯人を捕まえたら、あなたのキャッシュカードを持っていた。キャッシュカードは無くしていませんか。」等と詐欺の電話がありました。

■対策
〇在宅時でも自宅の固定電話を留守番電話設定にし、絶対に電話に出ないようにしましょう!
〇電話で「キャッシュカード」の言葉が出たら詐欺です!
〇一人で判断することなく、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市中村区

警察官をかたるサギ電話がかかっています!
■状況
2月27日(月)午後3時30分頃、中村区中島町1丁目地内のご家庭に「警察官」をかたるサギ電話がかかりました。
ご注意ください!
■対策
・公的機関を名乗る電話でも、代表電話に折り返すなどして確認をしてください
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

あま市

■発生日時
2月27日(月)午後3時15分頃
■発生場所
あま市木田地内
■状況
自転車で通り過ぎようとした学生に対して若い感じの男2名が、足を出したり大声を出した。
■不審者等
一人目はマスクに黒髪、黒っぽい服装
二人目はマスクに帽子

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

名古屋市熱田区

区役所職員を名乗る還付金詐欺の前兆電話に注意!

■状況
2月27日(月)午後3時10分頃、熱田区居住の高齢者宅に、区役所職員を名乗る男から「還付金がある」という特殊詐欺の前兆電話がありました。

■対策
特殊詐欺の前兆電話で多いキーワードとして「還付金」「医療費」「ATM」「キャッシュカード」などです。
暗証番号を教えたり、キャッシュカードを他人に渡さないでください。
不審な電話を受けた際は一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
携帯電話で話をしながらATM操作をしている高齢者を見かけた際は、一声かけていただき、警察への通報をお願いいたします。

■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市瑞穂区

特殊詐欺前兆電話(還付金詐欺)に注意してください!!

■状況
2月27日午後3時頃、瑞穂区内に区役所職員をかたる還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
注意してください。
■防犯対策
◎電話で還付金の話は詐欺です。ATMで還付金の手続きはできません。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎家族やご近所の方に伝えるなど情報の共有をお願いします。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市中村区

中村警察署の警察官をかたるサギ電話がかかっています!
■状況
2月27日(月)午後2時50分頃、中村区塩池町2丁目地内のご家庭に警察官をかたり「あなた名義のカードを持っている犯人を捕まえた」などというサギ電話を認知しました。
ご注意ください!
■対策
・公的な機関の職員を名乗る電話でも、代表電話にかけなおすなどして確認をしましょう
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
2月27日(月)午後1時50分頃、昭和区御器所4丁目地内において、区役所職員を名乗る者から、「去年12月に緑色の封筒を送った。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
★被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう!
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう!
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です!
・家族で対策について話し合いましょう!
★警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺被害防止のためご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

江南市

■状況
昨日2月27日(月)午後零時30分頃、江南市前飛保町地内の高齢者方に、息子を騙る男から「ビットコインの事で話がある」等の特殊詐欺の予兆電話が入りました。
※詐欺のキーワード「三必(さんひつ)」にご注意ください。
「(急に)お金が必要、キャッシュカード(通帳)の交換・保管が必要、ATM(の手続き)が必要」は詐欺です。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

名古屋市中区

≪特殊詐欺多発警報発令≫本日4件目!詐欺の電話に注意して!
■状況
2月27日午後0時20分頃、中区橘二丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、警察官を名乗る者から「あなたのクレジットカードが不正に使われている」等という本日4件目の不審な電話がありました。
このまま話をすると、犯人は最終的にキャッシュカードの暗証番号を聞き出し、自宅を訪問して、キャッシュカードをだまし取ろうとします。
■対策
・暗証番号は誰にも教えてはいけません。
・警察が電話で暗証番号を聞くことはありません。
・被害の多くが自宅電話から始まります。自宅電話は、在宅中も「留守番設定」にしてください。
・被害防止機能付きの電話機にかえることも効果的です。
・もし、電話に出てしまった場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・家族にご高齢の方がいましたら、この手口を伝え、注意するようにしてください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110