名古屋市北区

架空請求詐欺の発生
■状況
2月27日午後0時頃、北区内の高齢女性のスマホに「ご利用料金について確認事項がございます」等とメッセージが届き、メッセージ内の番号に電話したところ、「ウイルスによってスマホの料金が支払われていません」「代金の支払いにプリペイドカードを購入してコードを送って」等と指示され、コンビニでカードを購入後、犯人にカード番号を伝えてしまい、金銭を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・スマホに届くメッセージやパソコンに表示される警告文や警告音は詐欺の可能性があります
・「コンビニでカードを買って」「コンビニで支払いができる」等と言われたら詐欺です
・表示の連絡先には安易に電話しないでください
・一人で解決しようとせず、家族や警察に相談しましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110

豊田市

サポート詐欺に注意してください!
■状況
2月27日午前11時30分頃、豊田市内に居住の方がパソコンを使用していたところ、画面に「ウイルスが入り込んでいます。パソコンを修理するにはこちらに連絡してください。」等と警告表示が出たため、指定された電話番号に電話を掛けました。すると片言の日本語を話す男が電話に出て「パソコンがウイルスに侵されている。3万円を支払えばパソコンを直すことができる。電子マネーカードを買って裏面の
コードをパソコンに入力してほしい。」等と指示されたため、コンビニで電子マネーカードを購入し、指示されたとおりカード裏面のコードをパソコンに入力しました。しかし「コードは無効であるため、もう一度カードを買ってコードを入力してほしい」等と男から指示をされ、結果的に複数回カードを購入してコードを入力させられ、電子マネーカードの利用券をだまし取られてしまうサポート詐欺の
事案を認知しています。
■対策
パソコンには最新のウイルス対策ソフトを導入しましょう。
パソコン画面に「ウイルスに感染した」等の警告表示が出ても、慌てずにインターネット回線を切断し、販売店等に相談して確認しましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市中区

【注意!】警察官を名乗る詐欺の電話が多発!
■状況
2月27日午前11時頃から午前11時15分頃までの間、中区千代田2丁目、千代田3丁目、上前津2丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、警察官を名乗る者から「捕まえた詐欺犯人が持っていたリストにあなたの名前があった」等といった不審な電話がありました。
このまま話をすると、犯人は最終的にキャッシュカードの暗証番号を聞き出し、自宅を訪問して、キャッシュカードをだまし取ろうとします。
■対策
・暗証番号は誰にも教えてはいけません。
・警察が電話で暗証番号を聞くことはありません。
・被害の多くが自宅電話から始まります。自宅電話は、在宅中も「留守番設定」にしてください。
・被害防止機能付きの電話機にかえることも効果的です。
・もし、電話に出てしまった場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・家族にご高齢の方がいましたら、この手口を伝え、注意するようにしてください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市千種区

■発生日時
2月27日(月)午前10時30分頃
■発生場所
千種区上野2丁目地内
■状況
外国人風の男が小学校の校庭で遊んでいる児童に対してスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、年齢30から40歳位、短髪、中肉、上衣黒っぽい服、下衣黒っぽいズボン、白マスク、赤色スマートフォンケース使用
■対策
〇「怖いな」「怪しいな」と感じたら、直ぐに逃げましょう!
〇不審者を見かけたら、大声で叫んで助けを呼びましょう!
〇怪しい人は見かけでは、わからない為、その人の動きに注目しましょう!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市守山区

【オレオレ詐欺の前兆電話の発生!】
~本当に息子や孫からの電話ですか?~
■状況
2月27日午前9時55分頃、守山区大森北1丁目地内の高齢者方に息子を騙る男から「風邪を引いた。お母さんは大丈夫?」という電話がかかってきました。高齢者は過去にも同様の前兆電話を受けたことがあるためすぐに詐欺と気づき電話を切りましたが、このまま応対を続けていたら「会社のお金を落とした。すぐにお金を用意してほしい。会社に知られたくないから誰にも話さないで。」等と言われ、誰にも相
談しないよう仕向けられ、現金の要求を受けていた可能性があります。
■対策
・最近、当署管内では息子や孫騙りの特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。犯人は「風邪をひいた」「のどの調子が悪い」等と言って騙そうとしてきます。息子を名乗っていても、すぐに信用することなく、可能であれば親族間で「合言葉」を決めて確認しあって下さい。
・身に覚えのない不審な電話があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけて下さい。
※ご家族やご近所の方にもこの情報を伝えていただき、身の回りの人が被害に遭わないようにお互い注意をしあいましょう!
守山警察署
052-798-0110

名古屋市中村区

還付金詐欺被害の発生!
■状況
2月27日(月)午前9時30分頃、中村区向島町地内のご家庭に「厚生労働省の職員」をかたり「緑色の封筒は届いていますか」などと電話がかかりました。被害者が届いていないと答えると「医療費の返金があります。封筒がなくてもATMで手続きができます」などとコンビニに行くように誘導され、指示されたとおりにATMを操作すると覚えのない口座にお金を振り込んでしまったものです。
■対策
・中村区役所ではお金を渡す手続きの電話案内は一切していません
・ATMで還付金を受け取る手続きはできません
・公的機関を名乗る電話でも代表電話にかけなおすなどして確認しましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

知立市

還付金詐欺被害の発生!!
■状況
2月27日午前9時23分頃、知立市内の高齢者方に金融機関の職員と名乗る男から「医療費の還付金がある。」等と電話がありました。
その後男の指示に従って、2回にわたり、知立市内の店舗に設置されたATM機を操作し、現金合計約100万円を別の口座に振り込まされ、だまし取られたものです。
■対策
【ATMで還付金は絶対に受け取れません!!】

★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・非通知や知らない電話番号には出ないようにしましょう。
・ATMの操作で還付金を受け取ることはできません。
・携帯電話を使いながらATMを操作している方を見かけた際にはひと声かけて、警察への通報をお願いします。

★安城市、知立市では特殊詐欺対策電話機に対する補助金制度を行っています。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市東区

特殊詐欺の前兆電話が多発!
■状況
本日2月27日、東区大幸4丁目地内、東大曽根町地内、矢田3丁目地内において、東警察署を騙る女性から「特殊詐欺の犯人を捕まえたら、あなたのキャッシュカードを持っていた。あなたの銀行口座を教えてほしい。」や「窃盗の犯人を捕まえたら、あなたの名前を言っていた。住所を教えて欲しい。」等という特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきました。
■対策
特殊詐欺対策電話の設置を検討しましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

一宮市

架空請求詐欺に気を付けて!
■状況
一宮警察署では、架空請求詐欺に関する相談を複数受けています。
「携帯電話のご利用料金についてのお知らせ」「携帯電話料金の未納があります」等というメールを受信していませんか?
そのメールは詐欺の可能性があります。
メールが送られてくるだけでなく、詐欺の犯人から直接電話がかかってくる手口もあります。
■対策
・身に覚えのない請求メールや、非通知の電話は無視!
・メールに記載された電話番号に電話したり、URLをクリックしたりしない!
・電話で口座番号等の個人情報を話さない!
・一人で悩まず、必ず家族や警察に相談しましょう!

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

名古屋市中村区

還付金詐欺の電話がかかっています!
■状況
2月27日(月)午前中、中村区角割町地内のご家庭に「中村区役所職員」をかたる「還付金詐欺」の前兆電話がかかりました。
ご注意ください!
■対策
・中村区役所ではお金を渡す手続きの電話案内は一切していません
・ATMで還付金を受け取る手続きはできません
・公的機関を名乗る電話でも代表電話にかけなおすなどして確認しましょう
・わからないときも一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110