■「豊川警察署広報イベント」を開催します。
■日時・場所
3月4日(土)午前11時から午後3時30分まで
豊川コロナワールド 1階エントランス
■内容
各種防犯機器を展示してドロボウや特殊詐欺犯人に対する防犯対策や交通安全などを紹介します
コノハけいぶも参加しますよ!
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
Monthly Archives: 3月 2023
名古屋市中村区
■発生日時
3月4日(土)午前2時10分頃
■発生場所
中村区八田町長田地内の歩道上
■状況
男がすれ違いざまに女性の胸を触った
■不審者等
男1名、50歳位、175cm位、中肉、上下スーツ姿、黒っぽい色のコート
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
清須市
■状況
3月3日から3月4日にかけて、清須市内の高齢者方に古物商の買取業者を装う悪質業者が訪問し、家の中に入り込もうとする事案が連続発生しています。
■対策
悪質業者の手口として、最初は不用品回収や不用品買取のために訪問し、強引に家の中に入ろうとしてきます。
ひとたび家の中に入ると、不要な貴金属は無いかと言い、最終的にはその貴金属を安価で買い取ろうしてきます。
皆さんの貴重な物を守るため、必要のないときは業者を家に中に入れない、はっきり断る、それでも強引に家に入ろうとするならばためらわず110番通報をしてください。
「不用品を買い取ります。」という業者には、十分に気を付けましょう。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
小牧市
【病院を狙う侵入盗に注意!!】
■状況
3月3日から3月4日にかけて、小牧市内の病院に侵入する窃盗未遂被害が発生しました。
■対策
・夜間無人になる時は院内に現金を保管しないことを徹底しましょう。
・機械警備は、その場で吹鳴するよう設定しましょう。
・不審者や不審車両を発見した際は110番通報しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
北名古屋市
■発生日時
3月3日(金)午後5時15分頃
■発生場所
北名古屋市能田中道地内
■状況
男が、下校中の女子生徒に対して「今帰り?明日もこの時間にこの道通るの?」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、40歳位、160cm位、小太り、黒髪短髪、丸顔、赤色トレーナーシャツ、ベージュ色ズボン、マスクなし
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
豊川市
警察官を名乗る特殊詐欺等の前兆電話に注意
■状況
本日(3月3日)午後4時45分頃、豊川市蔵子地内において、豊川警察署の警察官を名乗る男が「○○という人を保護したが知っているか」「1000万円現金を下ろしたという名簿がある」「今家に現金はどれくらいあるか」などと話す、特殊詐欺等の前兆電話が複数件かかってきました。
この後、犯人が自宅を訪れ現金やキャッシュカードを受け取りに来たり、侵入盗等が発生するおそれがありますので注意してください。
■対策
・犯人と直接話をしないように、自宅の固定電話は常に留守番電話設定にしましょう。
・警察官を名乗ってもすぐに信じず、一旦電話を切り、警察署代表電話にかけなおして確認しましょう。
・電話の相手に個人情報を話さないようにしましょう。
・自宅を不在にする際や就寝前は、自宅すべての出入口(玄関、窓等)を施錠し、施錠確認しましょう。
・訪問者が来た際は、インターホンで対応したり、玄関等の鍵を開けずに対応し、訪問者の身分確認をしましょう。
・不審者や不審車両を発見した際は、110番通報しましょう。
・録音機能や警告機能などが付いた「被害防止機能付き電話機」への交換を検討しましょう。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
名古屋市西区
■発生日時
3月3日(金)午後3時50分頃
■発生場所
西区児玉2丁目地内
■状況
男が児童に対して一方的に話しかけてきた
■不審者等
男1名、50歳から60歳、色不明ネックウォーマーを頭にかぶる、色不明自転車乗車
●防犯ブザーを普段から持ち歩きましょう
●こども110番の家やお店に危険を知らせましょう
■情報配信
西警察署
052-531-0110
一宮市
■発生日時
3月3日(金)午後3時40分頃
■発生場所
一宮市観音寺1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、身長170センチメートルくらい、中肉、坊主頭、上衣黒色ジャンパー、下衣黒色長ズボン、色不明のリュック
一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
尾張旭市
【オレオレ詐欺の前兆電話の連続発生!】
~本当に息子や孫からの電話ですか?~
■状況
3月3日午後3時30分頃に、尾張旭市東大道町地内の高齢者方に男の声で「午前中に電話かけたけど、お母さんどこか行ってたの?」「ゆうだよ。オレだよ。」等というオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・今回電話を受けた高齢者は、日頃から「パトネットあいち」等を利用して、防犯情報収集をしていたため、すぐにサギの電話だと気づけました。周囲の人にも、是非パトネットあいちの登録を推進して下さい。
・身に覚えのない不審な電話があった際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談して下さい。
・留守番電話機能を使い、すぐに電話に出ないことを心がけて下さい。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
岡崎市
■発生日時
3月3日(金)午後2時55分頃
■発生場所
岡崎市大和町地内
■状況
車に乗車した男が、下校中の児童にスマホを向けた
■不審者等
男1名、40歳代位、上衣グレーの長袖着用、白髪交じりの短髪、白色の乗用車使用
■対策
防犯ブザーを携行しましょう
不審者等を見かけた際は、最寄りの店舗等に助けを求めましょう
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110