岡崎警察署

★詐欺の電話に注意!
■状況
岡崎警察署管内において、「パソコンを触っていたら急にウイルスに感染し、表示された電話番号に電話をしたら除去のサポート料としてコンビニで電子マネーを購入するよう指示された」という相談を多数受理しています。
また、11月7日には「息子を騙り、『大金を得たので振り込みしたい、口座番号を教えてくれ』という不審な電話があった」という通報も受けています。
■対策
・パソコン上に、警告画面として勝手に画面に表示された電話番号には連絡しないでください。
・異変を感じたらインターネット接続を切り、正規のサポート窓口を自分で調べ相談しましょう。
・電話で「お金の話」は詐欺であると考え、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

常滑市

■状況
11月7日、常滑市小倉町地内の高齢者方固定電話に市役所の職員を騙って「保険料が変わったから還付金があります」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
特殊詐欺被害防止のために
・自宅固定電話は留守番電話に設定し、犯人と直接会話しないようにしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機への変更を検討しましょう。
・不審な電話がかかってきたら家族や警察に相談しましょう。
・口座番号や暗証番号は教えないようにしましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

名古屋市東区

特殊詐欺の前兆電話の多発!
■状況
11月7日、東区内の複数のお宅に、東警察署員を騙った男女から「詐欺犯人を捕まえた。あなたのキャッシュカードを持っていた。」「捕まえた犯人が、あなたの名前や住所が書かれたメモを持っていた。」等という特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
■対策
自宅固定電話を迷惑電話対策機能付き電話機に変更しましょう。
常時、留守番電話設定にしましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

交通総務課

■交通死亡事故が連続発生!
名古屋市内で交通死亡事故が多発し、10月26日から11月4日までの間に3名の方が交通事故でお亡くなりになりました。
こうした厳しい情勢を受け、11月6日、名古屋市長が本年6度目となる「名古屋市交通死亡事故多発警報」を発令しました。発令期間は、11月13日までです。
期間中、県警では、交通死亡事故が多発している地域を中心に交通指導取締り活動等を強化します。

■交通死亡事故の特徴
○道路を横断する歩行者や自転車利用者と自動車が衝突
〇夕暮れ時に発生

■ドライバーの皆さんへ
〇運転中は前方を注視し、交差点を通行する際は、交差点付近の安全確認を徹底しましょう。
〇子どもや高齢者を見かけたら、速度を落とすなどの「思いやり運転」を心掛けましょう。

■自転車利用者の皆さんへ
〇安全な速度で走行し、信号や一時停止など基本的な交通ルールを守りましょう。
〇乗車用ヘルメットを正しく着用しましょう。

■歩行者の皆さんへ
○道路を横断する際は、左右の安全確認を徹底し、無理な横断はやめましょう。
〇道路を横断する際は、横断歩道を渡りましょう。
〇夜間に外出する場合は、明るい服を着用し、反射材を活用して、自分の存在を周囲に知らせましょう。

■情報配信
交通総務課

瀬戸市

△詐欺の前兆電話が多発しています△
■状況
11月6日から7日午前中までの間、瀬戸市内で特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。
犯人は店舗従業員、警察、クレジットカード会社等を名乗り「カードが悪用されている、自宅までキャッシュカードを受け取りに行く」等と電話をかけてきます。
安易に信用して暗証番号を伝えたりキャッシュカードを渡してしまえば、口座から全財産を引き出されるおそれがあります。

■瀬戸市内では9月末までに18名の方から3千万円を超える財産が犯人に騙し取られています。

■対策
○在宅中も「留守番電話設定」にして犯人と接触しないようにしましょう
○電話の相手から「利用銀行」「口座番号」「暗証番号」「残高」を聞かれたら詐欺です
○顔の見えていない相手に個人情報や財産に関する話をしてはいけません
○怪しいと感じたら「どこの誰ですか」と名前を確認してから電話を切り、正規の連絡先を調べ、電話をかけた人物が本当に存在するか確認しましょう。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

名古屋市南区

~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
11月7日(火)、南区北東部の家庭に南警察署の警察官を騙る男から「詐欺グループを検挙したところ、犯人があなたの住所を知っていた」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策  
○「電話」で「キャッシュカードの暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

みよし市

サギの前兆電話にご注意ください!
■状況
11月7日午前9時頃、みよし市内のご家庭に、みよし市役所健康保険課を騙って「封筒を送っていますがどうなっていますか。電話番号を教えてください。」等というサギの前兆電話がかかってきています。
この手口は、医療費の還付金の手続きのためにATMへ誘導され、逆にお金を振り込まさせられるものです。
■対策
・「ATMで医療費の還付金を受け取れる」はサギです。
・また、最近では還付金の話から、「受取口座が古いのでキャッシュカードを交換する必要がある」とキャッシュカードを狙ったサギも発生しています。電話等でお金やキャッシュカードの話が出たらすぐに電話を切って、家族や警察に相談してください。
・国際電話番号からのサギの電話が急増しています。
+1や+44等から始まる番号の電話には出ない、かけ直さないようご注意ください。
海外との電話が不要な方は、固定電話への国際電話の発信・着信を無償で休止できます。
国際電話サービスを提供する事業者3社が共同で運営する国際電話不取扱受付センター(0120‐210‐364)へお問い合わせください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

安城市

■発生日時
11月7日(火)午前8時20分頃
■発生場所
安城市北山崎町地内
■状況
自動車に乗車した男が下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳くらい、黒色短髪、自動車乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

丹羽郡扶桑町

■発生日時
11月7日(火)午前8時頃
■発生場所
丹羽郡扶桑町大字高雄字北東川地内
■状況
男が通学途中の女子児童に対してスマホを向けた
■不審者等
男1名、高校生風、自転車乗車、身長175cm~180cm位、体格やせ型、長めのおかっぱ頭、白色カッターシャツ、黒色ズボン、眼鏡なし
■対策
・不審者を見かけた時は、すぐに警察に通報してください。
・「じっと見てくる」「後をつけてくる」「スマホを向けてくる」などの不審な動きのある人が近づいて来たら、すぐに走って逃げましょう。
・防犯ブザーを携帯し、危険を感じたら思い切って鳴らし、助けを求めてください。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110