犬山警察署

■状況
2月12日(月)から2月18日(日)までの間、犬山警察署管内においては、自転車盗3件、空き巣2件を含む7件の被害が発生しました。
他日、犯罪発生ゼロの日は2日ありました。
■対策
自転車盗対策は、自転車から離れる際は短時間でも必ず鍵をかけ、ツーロック以上で柱等にワイヤー錠をかけるなどしましょう。
空き巣対策は、自宅に多額の現金や貴重品を置かないことや、防犯カメラ、防犯砂利などの防犯対策をしましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

東海警察署

【警察庁を騙る不審なメールに注意!】
■状況
「警察庁」を騙り「あなたの子供が逮捕され被害者に賠償金を支払う必要がある」等という内容の不審なメールが携帯電話に届いたという相談が寄せられています。
■対策
・警察が個人の携帯電話メールアドレスに被害関係、逮捕関係の捜査内容を送ることは絶対にありません。
・知らないアドレスからのメールは迷惑メール設定にしましょう。
・送り主不明のメールは無視しましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

江南市

■信号機の整備について
■3月1日(金)午後3時頃から江南市保健センター南西にある北野天神信号交差点が「歩車分離式信号」に整備されます。
〇信号表示により車両の通過と歩行者の横断が交わらないように分離して交差点における車両による歩行者の巻き込み事故等を防止します。
〇ドライバーの皆さんだけでなく自転車や歩行者の皆さんも信号機の色をよく確認して進行して下さい。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

名古屋市緑区

緑区内で空き巣被害が発生!
■状況
2月19日(月)午前8時30分頃から同日午後5時頃までの間に、緑区若田1丁目地内の集合住宅において、窓ガラスが割られ室内に侵入され、現金が盗まれるという空き巣被害が発生しました。
■対策
防犯の4原則
・時間(侵入に時間のかかる、防犯性能の高い建物部品を使用する)
・光(センサーライトを設置する、夜間でも門灯を点けておく)
・音(機械警備を導入する、防犯砂利を設置する)
・目(住民同士の連携、不審者への声掛けをする)
で対策をしましょう。
その他に、防犯カメラの設置、補助錠、雨戸やシャッターの活用も効果的です。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

東海市

■発生日時
2月18日(日)午後8時00分頃
■発生場所
愛知県東海市加木屋町陀々法師地内
■状況
男がズボンを履かず陰部を露出した状態で歩いていた。
■不審者等
男1名、70代くらい、身長170センチメートルくらい、体格普通、頭髪白髪
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

高浜市

【詐欺の電話に注意】
■状況
2月18日(日)午後7時頃、高浜市呉竹町二丁目地内の方の固定電話に、息子を名乗る詐欺の電話がありました。母親が、声が違うことを指摘したところ、男は「明日病院へ行く。」と言って電話を切りました。本日午後0時30分頃、再び男から電話があり、「医者へ行ってきた。」等と話しましたが、息子に事実確認していたことで被害を防ぐことができました。
■対策
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
・不審な電話が架かってきたら、一人で悩まず、家族、警察などに相談しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

豊田市

■発生日時
2月18日(日)午前11時30分頃
■発生場所
豊田市若林東町地内
■状況
男が女子中学生に対して「大人っぽいね。ブラジャー着けてる?」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢40代後半、身長170センチメートルくらい、体格普通、上衣ネイビー色の長袖
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

常滑市

★★特殊詐欺に注意してください!!★★
■状況
2月17日から2月18日にかけて、常滑市内において特殊詐欺の前兆電話が掛かってきたり、被害も発生しています。
前兆電話は、息子を騙る「オレオレ詐欺」。被害については、NTTファイナンスを騙り、架空の未納料金を電子マネーで請求する「架空料金請求詐欺」で料金30万円の被害が発生しています。
■対策
被害に遭わない為に、
  ・自宅固定電話は、留守番設定にし、後から録音の内容を確認して必要に応じて折り
   返し電話を掛けましょう
  ・被害防止機能付き電話機の導入を検討しましょう
  ・詐欺の電話は、固定電話だけではなく携帯電話にも掛かってきます。知らない番号
   からの電話は出ないようにしましょう
  ・金銭の支払い方法で、「電子マネーで支払って」は詐欺です!!
  ・身に覚えのない電話や不審な電話が掛かってきたら、家族や警察に相談しましょう
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

豊川市

【特殊詐欺の前兆電話に注意してください】
■状況
2月18日(日)午前8時30分頃、豊川市内にお住まいの方の携帯電話に電話があり、「料金未納があります。お支払いがない場合、裁判となります。」などと、身に覚えのない請求をする電話がありました。
この電話は特殊詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・「番号非通知」や「知らない電話番号」には出ないようにしましょう。
・不審な電話はすぐに対応せず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110