名古屋市守山区

※特殊詐欺被害の発生!!※

■状況
2月5日午後5時30分頃、守山区小幡5丁目地内の個人宅に、区役所職員を騙る男から、「保険の未払い金がある。手続きをしていないので支払いたい。」等との電話がありました。その後今度は、区役所の職員を騙る別の男から、「ATMで手続きすれば手数料がかかりません。ATMに着いたら連絡してください。」等との電話があり、ATMに誘導され、指定された電話番号に連絡して電話に出た銀行員を名乗る男に指示されるままATMを操作したところ、知らない口座に現金を振り込まされ、だまし取られる被害に遭いました。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、他の家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

交通総務課

■交通死亡事故が連続発生!
名古屋市では、1月29日に「名古屋市交通死亡事故多発警報」を発令したところですが、期間中にも交通死亡事故が連続的に発生するなど大変憂慮すべき事態となっています。
こうした厳しい情勢を受け、発令期間が延長されることとなりました。
発令の延長期間は、2月12日までです。
期間中、県警では、交通死亡事故が多発している地域を中心に交通指導取締り活動等を強化します。

■交通死亡事故の特徴
〇信号無視等、法令違反が原因の事故が発生
〇すべての事故が交差点において発生

■ドライバーの皆さんへ
〇信号や制限速度など、交通ルールを必ず守りましょう。
〇運転中は前方を注視し、交差点を通行する際は、交差点付近の安全確認を徹底しましょう。
〇こどもや高齢者を見かけたら、速度を落とすなどの「思いやり運転」を実践しましょう。

■自転車利用者の皆さんへ
○信号や一時停止など、交通ルールを必ず守りましょう。
〇夜間に利用する場合は、必ずライトを点灯させましょう。
○万が一の事故に備えて、乗車用ヘルメットを被りましょう。

■情報配信
交通総務課

名古屋市昭和区

サギ電話がかかってきています!!
■状況
2月5日(月)午後3時45分頃、昭和区の居住者方に、厚生労働省職員を名乗る者から、「医療費の還付に関する書類を送りましたが、先月で期限が切れています」等と還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇電話でお金の話をされたら「詐欺」です!!
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の固定電話を常時留守番電話設定にしておきましょう。
〇電話の相手に録音する旨を伝える被害防止機能付き電話の導入を検討しましょう。
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増しているので、+1や+44から始まる電話番号には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。
〇海外との電話が不要な場合、固定電話、ひかり電話の方は無償で休止することができます。詳しくは【国際電話不取扱受付センター】にお問い合わせ下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

清須市

■発生日時
2月5日(月)午後3時頃
■発生場所
清須市西枇杷島町旭地内
■状況
男が下校途中の小学生児童の後をつけた
■不審者等
男1名、年齢60歳から70歳代、上下黒色ジャージ、紺色の傘所持
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
愛知県警公式アプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能等お役立ち機能が満載です。インストールして活用してください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

名古屋市天白区

■発生日時
2月5日(月)午後2時50分頃
■発生場所
天白区梅丘三丁目地1901番地先路上
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、30代位、170センチ位、体格普通、長袖、薄い青色ジーパン、白色ワゴンタイプの車に寄りかかる
■対策
なるべく一人にならないようにしましょう。
防犯ブザーを持ち歩き、いつでも鳴らせるようにしておきましょう。

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

東海市

前兆電話の発生
■状況
本日(2月5日)午後2時15分ころ、東海市名和町地内の自宅固定電話に、市役所保険課と騙る人物から「保険還付金がありますが、青色の封筒は届いてますか」「申請期限が切れているので、電話で手続きをします、どこの銀行を使ってますか」等の前兆電話がかかってきました。
■対策
・不審な電話があった場合は、一旦電話を切り、家族や友人、警察などに相談しましょう。
・騙されないためには、犯人と話をしないことです。在宅時も留守番電話に設定しましょう。
・市役所が実施している特殊詐欺対策電話機の購入補助金制度を活用しましょう。
・「自分にも詐欺電話がかかってくるかもしれない」と普段から危機感を持ちましょう。
・特殊詐欺対策電話機を持っている方は、対策機能を必ず設定しましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

安城市

■発生日時
2月5日(月)午後2時頃
■発生場所
安城市篠目町1丁目地内の駐車場
■状況
男が女性に対し下半身を露出した
■不審者等
男1名、20歳代から30歳代位、小太り、黒色短髪、眼鏡、無精ひげ、上下ベージュ色の作業着、赤色の普通乗用車に乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用者用のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

長久手市

愛知署管内(長久手市)でサギ電話!!
役所騙りの還付金サギ電話に注意!!

■状況
2月5日午後1時25分頃、長久手市杁ヶ池地内において、「役所職員」になりすました犯人から、
「封筒を送ったが届いたか」
「銀行の窓口で保険料の差額を受け取れます」

などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・【※還付金詐欺の場合】携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓
 https://m.youtube.com/watch?v=n4d3hLqJdGs

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
 みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

日進市

愛知署管内(日進市)でサギ電話!!
店員騙りのサギ電話に注意!!

■状況
2月5日午後1時20分頃、日進市岩崎台地内において、「大型商業施設職員」になりすました犯人から、
「クレジットカードで腕時計を購入したか」
「クレジットカード協会に電話をしてください」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・【※還付金詐欺の場合】携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。

ご視聴はこちらから↓
 https://m.youtube.com/watch?v=n4d3hLqJdGs

・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
 みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市中川区

★特殊詐欺被害が発生!!★
■状況
2月5日(月)午後1時頃、中川区内の男性の携帯電話に金融庁職員を名乗る男から「あなたの口座がマネーロンダリングに使われています。」「あなたの口座は全て凍結されます。」などと電話があり、その後「あなたに金融庁から口座を貸します。そこに入れるお金を送金してください。」などと言われ、中川区内の店舗に設置されたATMから現金を振り込みだまし取られる被害が発生しました。
■対策
 金融機関や公的機関が手続きを携帯電話で指示することは絶対にありません。
 特殊詐欺の被害防止対策として、
・非通知や知らない番号の電話には出ないようにしましょう。
・ATMでの意図しない振込みを防止するため、あらかじめ振込限度額を引き下げておきましょう。
・不審な電話は一人で判断せず、一度電話を切りご家族、警察に相談しましょう。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110