オレオレ詐欺の前兆電話に注意!
■状況
2月15日午後6時40分頃、中川区長須賀二丁目地内の高齢者宅に、男の声で「もしもし、オレオレ」等と息子を騙るオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・オレオレ詐欺は、家族や知人を装って現金を騙し取ろうとする手口です。
・同様の電話を受けた場合は、一人で判断せず、慌てず警察や家族等に相談してください。
・犯人は騙しのプロです。留守番電話設定等、犯人と話をしない対策を徹底しましょう。
中川警察署
052-354-0110
オレオレ詐欺の前兆電話に注意!
■状況
2月15日午後6時40分頃、中川区長須賀二丁目地内の高齢者宅に、男の声で「もしもし、オレオレ」等と息子を騙るオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・オレオレ詐欺は、家族や知人を装って現金を騙し取ろうとする手口です。
・同様の電話を受けた場合は、一人で判断せず、慌てず警察や家族等に相談してください。
・犯人は騙しのプロです。留守番電話設定等、犯人と話をしない対策を徹底しましょう。
中川警察署
052-354-0110
■発生日時
2月15日(木)午後5時頃
■発生場所
愛知県知多市八幡地内
■状況
見知らぬ人物が自宅敷地内に入り、庭先の窓をノックした後、立ち去って行った。
■不審者等
男女不明の背の高い人物1名、体格細身、黒っぽい服装
★空き巣犯人の下見の可能性もあるので、不在時だけでなく、就寝時、在宅時も必ず施錠
をしましょう。
★防犯カメラや防犯性能の高い建物部品(錠、ドア、防犯フィルム、シャッター等)を活
用しましょう。
★不審者発見の際は、不審者の特徴等を確認の上、通報してください。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110
■発生日時
2月15日(木)午後4時15分頃から午後4時30分頃
■発生場所
知多市新舞子駅周辺
■状況
女が、車内から女子児童に対してスマートフォンを向けた
■不審者等
女1名、40歳位、茶髪で肩くらいまでの長さ、マスク無し、メガネなし
■対策
・不審者を見かけた際は、安全な場所へ避難した上で、通報しましょう。
・防犯ブザー等の防犯グッズを活用しましょう。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110
■発生日時
2月15日(木)午後3時頃
■発生場所
知立市上重原3丁目地内
■状況
男が遊戯中の男子児童に対し、「ねー、ねー、君かわいいね」と声をかけた。
■不審者等
男1名、40歳くらい、スポーツタイプの自転車乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用者用のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
■発生日時
2月15日(木)午後3時頃
■発生場所
春日井市不二町地内
■状況
女子児童が不審な男に後をつけられた
■不審者等
男1名、徒歩、年齢30歳代位、身長170センチメートル、体格中肉、頭髪黒髪、上衣白と赤の長袖、下衣暗色ズボン
■対策
・防犯ブザーを携帯しましょう。
・子ども110番の家やコンビニ等逃げ込める場所を確認しましょう。
・不審者、不審車両を見たら警察へ通報しましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
愛知署管内(長久手市)でサギ電話!!
「医療費封筒送付」の電話に注意!!
■状況
2月15日午後3時頃、長久手市東狭間地内の高齢者方に「役所職員」になりすました犯人から、
「去年の9月頃、医療費の封筒を送ったが届いていないか」
などと言うサギの電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。
■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・【※還付金詐欺の場合】携帯電話で電話をしながらATMを操作する高齢者を見掛けたら、声を掛けてください。
・愛知署では、愛知淑徳大学学生団体「tASUkeai」と共同で、詐欺被害防止動画を制作しました。
・犯人の手口を知るためにも、ぜひ動画を見て、サギ被害を阻止しましょう。
ご視聴はこちらから↓
https://m.youtube.com/watch?v=n4d3hLqJdGs
・サギ電話対策としてサギ電話対策機が非常に有効です。
・自治体(長久手市、日進市、豊明市、東郷町)では、サギ電話対策機の補助制度が開始されています。
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール(注意を呼びかける電話)」を!!
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
2月15日(木)午後2時頃、緑区内の一般宅に、緑署員を名乗る男から、「緑警察署です。」「あなたのことをよく知る〇〇さんと△△さんがここにいます。」等といった電話がありました。
これは、こうした電話の後に、自宅等に現れた犯人にキャッシュカードをだまし取られる詐欺の手口と考えられます。
■対策
・不審な電話があったら、まずはサギを疑い、すぐに電話を切りましょう!
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
・愛知県警公式アプリ「アイチポリス」を活用して、お住まいの犯罪情報を確認しましょう!
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
甥を名乗る詐欺電話に注意!
■状況
2月15日午後2時頃、北区金城4丁目地内において甥を名乗る男から「会社のカバンを無くしてしまった。会社の上司が土下座をして謝りに行っている。」などと特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・電話で「お金」の話が出たら、詐欺を疑い、必ず誰かに相談しましょう
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう
★国際電話番号による特殊詐欺が急増しています★
「+1」「+44」からはじまる番号は海外からの電話です。海外との電話が不要な方は発信や着信を無償で休止できますので、北警察署生活安全課までお問い合わせください。
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■状況
2月15日(木)午後1時20分頃、丹羽郡大口町地内の自宅の固定電話に、商業施設の総務課アオヤマを名乗る男から「あなたの夫名義のクレジットカードで時計を買おうとしている人がいる」「偽造されているかもしれないのでクレジットカード協会に電話してほしい」等の特殊詐欺の前兆電話が入りました。
※詐欺のキーワード「三必(さんひつ)」にご注意ください。
「(急に)お金が必要、キャッシュカード(通帳)の交換・保管が必要、ATM(の手続き)が必要」は詐欺です。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
特殊詐欺被害発生!
■状況
昨日2月15日午後1時頃から午後4時頃にかけて、大口町垣田及び余野地内の高齢者方に、商業施設の関係者を名乗る男から「クレジットカードが不正利用されています」等と電話がありました。
その後、高齢者方を訪問した男にキャッシュカード等をだまし取られる被害が発生しました。
※詐欺のキーワード「三必(さんひつ)」にご注意ください。
「(急に)お金が必要、キャッシュカード(通帳)の交換・保管が必要、ATM(の手続き)が必要」は詐欺です。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能があれば活用しましょう。
・身に覚えがない電話が架かってきたら、一旦切って家族や警察に相談しましょう。
・家に不審な電話が架かっていないか、家族に確認しましょう。
・ご家族、ご近所で声をかけあって、被害を防止しましょう。
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110