名古屋市昭和区

■発生日時
2月1日(木)午後7時5分頃
■発生場所
名古屋市昭和区南分町1丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の女子児童に対して、「かわいいね」などと声を掛けた。
■不審者等
男1名、30~40歳代、165~170㎝位、中肉、黒色上衣、紺色ジーパン、赤色マウンテンバイク
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、躊躇なく使用してください!
・出来るだけ人通りの多い、街灯等が整備された道を通るようにしましょう!
・自身の身に危険が迫るような場合は、直ぐに110番通報してください!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市北区

■状況
2月1日午後5時頃、北区内においてデジタル庁のタナカを名乗る男から「あなたのお母さん名義の携帯電話が不正利用されています。このままだと家族全員の携帯電話が止められてしまう。」と特殊詐欺の前兆電話ありました。
■対策
・電話で心当たりのない話が出たら、詐欺を疑い、必ず誰かに相談しましょう
・自宅の固定電話は常に留守番電話設定にして、犯人と会話しないようにしましょう

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
2月1日(木)午後4時頃
■発生場所
北区稚児宮通2丁目地内
■状況
男が公園で遊んでいた女児に対して声をかけ、手招きした
■不審者等
男2名、外国人風、
A青色キャップ帽、青色ジャンパー、青色ズボン
B黒髪短髪、白色長袖、長ズボン

■情報配信
北警察署
052-981-0110

名古屋市北区

■発生日時
2月1日(木)午後4時頃
■発生場所
北区楠三丁目地内
■状況
男が買い物中の女児に対して手招きした
■不審者等
男1名、50歳から60歳位、170センチ位、中肉、黒色ジャンパー、黒色長ズボン、黒色靴

■情報配信
北警察署
052-981-0110

東海市

■状況
本日(2月1日)午後3時45分頃、東海市加木屋町三ツ池地内居住の住民宅に東海警察署員をかたった特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・警察官をかたって「詐欺グループを逮捕したら、あなた名義のカードを持っていた」「カードが不正利用されているかも」等と言われても、焦ることなく一旦電話を切り、警察署へ確認しましょう。
・詐欺被害のほとんどは固定電話から始まります。留守番電話設定等、犯人と会話しない対策をお願いします。
・自分にも詐欺電話がかかってくるかもしれないと普段から危機感を持ちましょう。
・特殊詐欺対策電話機を所持している方は、必ず特詐欺対策機能に設定しましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

豊川市

デジタル庁を名乗る特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
2月1日午後3時頃、豊川市野口町地内の一般民家宅に、デジタル庁の職員を名乗る男から、「あなたの携帯電話から多くの迷惑メールが送られている。迷惑メールを送ったことで、固定電話や携帯電話が使えなくなる」などと電話がかかってきています。
この電話は特殊詐欺の前兆電話です。
今後も公共機関の職員を名乗る者等から現金等を要求する電話がかかってくるおそれがありますので注意してください。
■対策
・「番号非通知」や「知らない電話番号」の電話には出ないようにしましょう。
・公共機関の職員を名乗ってもすぐに信じず、一旦電話を切り、名乗った公共機関の代表電話に電話をかけ直して確認しましょう。
・「警告機能」や「録音機能」などが付いた「被害防止機能付き電話機」への交換を検討しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊田市

■発生日時
2月1日(木)午後2時45分頃
■発生場所
豊田市小坂本町2丁目地内
■状況
男が児童らに対してスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、外国人風、40歳代位、黒色ダウンジャケット、黒色スウェット、
黒色ニット帽子
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

みよし市

■発生日時
2月1日(木)午後2時30分頃
■発生場所
みよし市西一色町地内
■状況
男が陰部を露出して歩いていた
■不審者等
男1名、20代~30代位、身長170cm位、中肉、ベージュ上着、灰色スウェットズボン、スマートフォン所持
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、安全な場所に避難しましょう。
不審者の特徴を警察に通報してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市中区

還付金詐欺の発生!
~ATMで還付金は詐欺~
2月1日午後2時頃、中区丸の内一丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、銀行員を名乗る男から、「老人に対する還付金があります。ATMに行って手続きをして下さい」と電話がありました。
被害者はATMに着くと、犯人に指定された番号に電話をして、指示されるままATMを操作したところ、現金をだまし取られてしまいました。

■対策
・自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!特に、「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗る電話で「還付金」「ATM」の話が出たらサギです!いったん電話を切って、自治体や警察に相談しましょう。
・携帯電話で話しながらATMを操作している高齢者を見かけたら、警察までご連絡ください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110