【「遅延金がある」という電話に注意!】
■状況
4月6日午後0時44分頃、大府市中央町6丁目地内において、通信会社をかたり、「遅延金がある。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・在宅時も留守番電話に設定し、犯人と会話をしないようにしましょう。
・「遅延金」「延滞金」等と言われても焦って行動することなく、まずは家族や警察に相談しましょう。
・市の補助金制度を活用し、防犯対策用電話機の購入を検討しましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
【「遅延金がある」という電話に注意!】
■状況
4月6日午後0時44分頃、大府市中央町6丁目地内において、通信会社をかたり、「遅延金がある。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・在宅時も留守番電話に設定し、犯人と会話をしないようにしましょう。
・「遅延金」「延滞金」等と言われても焦って行動することなく、まずは家族や警察に相談しましょう。
・市の補助金制度を活用し、防犯対策用電話機の購入を検討しましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
税務署をかたる詐欺の電話に注意!
■状況
4月6日(土)午後0時頃、豊田市内の家庭に、税務署をかたる者から「定額減税があります」等と電話がありました。この電話は、銀行やコンビニのATMに誘導してお金を振り込ませる還付金詐欺や、還付金を受け取る口座が古いのでキャッシュカードを交換する必要がある等と言ってキャッシュカードをだまし取る詐欺につながる手口です。
■対策
・確定申告時期の前後に税務署をかたる詐欺の電話が増えています。
電話の相手が公的機関を名乗っても、すぐに信用せず、家族や警察に相談しましょう。
・電話で「還付金がある。」、「お金が戻ってくる」等の内容は詐欺を疑いましょう。
・このメールを見た方は周囲の方、特に高齢の方にお知らせください。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
熱田区内で特殊詐欺の前兆電話が多発しています!
■状況
4月6日(土)午前11時30分頃、熱田区居住の男性の携帯電話に警察官を名乗る人物から「詐欺グループの犯人が捕まり、犯人の自宅からあなたのキャッシュカードが見つかった。被害者として協力して欲しい」等と言って、現金を騙し取ろうとする詐欺の前兆電話がありました。
他にも熱田区内の高齢者宅2件に、昼過ぎ、保健所と区役所福祉保健課の職員を名乗る人物から「医療費の払い戻しがある」等という還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇犯人は区役所職員、保健所職員、警察官等と言って電話を掛けてきます。
〇電話で「キャッシュカード」、「還付金」等のキーワードが出たら詐欺を疑ってください。
〇自宅の固定電話は在宅中でも常に留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
〇被害防止機能付き電話機を活用するのも効果的です。
〇不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
〇携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話は掛かってきます。
〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。
〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。
問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210‐364(平日A9~P5まで)
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!
■状況
4月6日(土)午前11時頃、千種区池上町地内の高齢者宅の固定電話に、区役所職員を騙り、「医療費の還付金があるのでATMで手続きをしてください」等の詐欺電話がかかってきています。
■対策
〇不審な電話があった時は、一人で悩まず家族知人に相談しましょう。
〇知らない人からお金や銀行口座等の話が出たら、詐欺を疑いましょう。
〇自宅の電話機を常に留守番電話設定にしたり、被害防止機能付き電話機に変えて直接話をしない対策を実施しましょう。
〇「+」から始まる電話番号は国際電話なので、海外との電話が不要な方は発信や着信を無償で休止できますので、千種警察署生活安全課までお問合せください。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■状況
4月6日午前10時ころ、知立市上重原町地内の高齢者方の固定電話に、還付金詐欺の前兆電話が架かってきました。
犯人は、市役所職員を騙り「医療費還付の手紙が届いているはずです」「書類が無ければこちらで用意しますから、銀行に行ってください」などと金融機関へ誘導しようとしましたが、家族が詐欺と見破り、被害を免れました。
この手口は、被害者をATMに誘導し、還付金が戻ると思わせて振り込み手続きをさせるものです。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。
警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
4月6日(土)午前9時40分頃から午後1時頃にかけて、緑区内の一般宅に、区役所職員を名乗る男から「医療費の確認の封書を送った。ATMで手続きできる」等といった電話が複数ありました。
これは、こういった電話の後に、犯人の指示通りにATMコーナーへ誘導され、ATMを操作した結果、犯人にお金を振り込まされてだまし取られる詐欺の手口と考えられます。
■対策
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう!
・自宅の固定電話を「防犯機能付き電話」に換えれば被害防止に効果的です。
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
区役所職員を名乗る不審な電話に注意!
■状況
4月5日(金)から6日(土)にかけて、熱田区居住の高齢者宅に区役所健康福祉課の職員を名乗る男から「累積医療費の受取期限が過ぎているが、銀行に行けば受け取ることができる。少し経ったら銀行から電話がある」等という還付金詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇犯人は区役所職員、保険職員、警察官等と言って電話を掛けてきます。
〇電話で「還付金」等のキーワードが出たら詐欺を疑ってください。
〇自宅の固定電話は在宅中でも常に留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。
〇被害防止機能付き電話機を活用するのも効果的です。
〇不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
〇携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話は掛かってきます。
〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。
〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。
問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210‐364(平日A9~P5まで)
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
■日時・場所
☆令和6年4月8日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場(春日井市中央台2丁目1番地8)
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
☆市内でナンバープレート盗難が発生しています。この機会にぜひ盗難防止ネジを取付けましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
4月6日(土)午前7時25分頃
■発生場所
岩倉市北島町宮東地内の路上
■状況
男が下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢30歳代くらい、身長170センチメートルくらい、中肉、黒髪、緑っぽいボタンシャツ、青色ジーパン、サングラス着用
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
■発生日時
4月6日(土)午前2時40分頃
■発生場所
緑区水広3丁目地内
■状況
男が歩行中の女性に対し、「一万円あげるから触って下さい。」と声をかけた。
■不審者等
男1名、30~40歳位、170cm位、黒色短髪、眼鏡着用、緑色ジャンパー
※3月10日、3月14日にも同様の声かけ事案を認知しています。注意してください。
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを活用しましょう
・一人歩きや歩きスマホをせず、人通りの多い明るい道を歩きましょう。
・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう
・愛知県警公式アプリ「アイチポリス」を活用して、お住いの犯罪情報を確認しましょう!
■情報配信
緑警察署
052-621-0110