名古屋市名東区

■状況
4月7日午後2時頃から午後8時頃までの間に、名東区よもぎ台3丁目地内で家人が留守中に裏口が壊され侵入される「空き巣被害」が発生しました。
■対策
〇短時間で盗まれない環境をつくりましょう。
 ・必ず施錠する
 ・補助錠を活用する
 ・防犯性能の高いドアや窓(CP建物部品等)を採用する
〇自宅に多額の現金を置かない
〇防犯カメラを設置し、設置していることを知らせるプレートを掲示する

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

豊田市

■発生日時
4月7日(日)午後1時30分頃
■発生場所
豊田市北篠平町地内
■状況
自転車がガードレールに衝突し、10歳代女性が死亡
■事故防止のポイント
自転車の二人乗りは原則禁止(幼児は除く)です。
ヘルメットを必ず着用しましょう。
自転車は車両です。
決められたルールを守りましょう。
■自転車交通違反取締り予告
4月9日(火)午前7時15分から8時15分 挙母町地内
4月10日(水)午前8時から9時 若林町地内

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

鉄道警察隊

■鉄道警察隊からのお知らせです。
鉄道警察隊では、通勤・通学途中で、鉄道利用者が痴漢等被害に遭わないように警戒するとともにSNSやポスターなどで呼びかけを行っています。

■このほか、県警ホームページでは、列車内における痴漢・盗撮の手口や対処法を知るための「痴漢・盗撮撃退ハンドブック」を公開していますので、こちらも活用してください。

■情報配信
鉄道警察隊
「ふれあいコール」052-561-0184

豊川市

■状況
昨日午後0時30分頃、豊川市内の高齢者宅に警察官を騙る人物から「あなたの通帳からお金が引き出されたので口座は止めた。私の部下を行かせるので、キャッシュカードを袋に入れ封をし、明日豊川警察署に持ってきて欲しい。」等といった詐欺の電話がかかってきました。
■対策
・犯人は、警察や市役所等あらゆる身分を装って電話をかけてきます。
・固定電話を常時留守番電話設定にする等、犯人と直接話をしないようにしましょう。
・電話に出てしまった場合は、慌てず、相手の指示に従うことなく家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

名古屋市千種区

パソコン上に表示される『ウイルス感染』等の警告画面に注意‼
■状況
4月7日(日)、千種区にお住まいの方のパソコン画面に突然、『ウイルスに感染しました』などと表示が出て、画面に表示された番号に電話したところ、『ウイルス除去のための代金として、コンビニで電子マネーを買って、カード番号を教えてください』などと指示される事案がありました。
■対策
〇『コンビニで電子マネーを買ってカード番号を教えろ』は詐欺です。
 電子マネーを送ってウイルスを除去するというサービスはありません‼
 身に覚えのない請求は払わない‼
〇警告画面は派手で危機感を煽ってきますが、それが犯人の狙いです‼
 警告画面に表示された番号には絶対に電話しない‼
〇国際電話番号からの特殊詐欺被害が急増しています。
 身に覚えのない電話、怪しい電話は無視して、着信拒否‼
〇海外との電話が不要な方は発信や着信を無償で休止できますので、千種警察署生活安全課までお問合せください。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

海部郡蟹江町

★★自動車盗に注意!★★
■状況
4月5日から4月7日にかけて、蟹江町学戸地内でプリウスが盗まれる被害が発生しました。
県内では、ランドクルーザー、プリウス、アルファードの盗難が多発していますのでご注意ください。
■対策
純正セキュリティとは別に、追加でイモビライザー、警報機、GPS、ハンドルロック、タイヤロック等、複数の防犯対策をしましょう。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

名古屋市緑区

★自動車盗難被害発生!プリウスが狙われました!
■状況
4月6日(土)午後6時頃から4月7日(日)午前7時30分頃までの間に、緑区浦里一丁目地内の一般住宅の駐車場からプリウスが盗まれる被害が発生しました。
本年に入り既に自動車盗難被害が12件発生しています。
■対策
・ハンドル固定装置、タイヤロック等の物理的対策を講じましょう
・防犯カメラ、センサーライト、チェーンポール等の防犯設備を設置しましょう
・スマートキー、カードキーは、電波を遮断する金属缶や専用ポーチに入れ、室内の引き出しなどに保管しましょう
・スマートキーの節電モード設定ができる車をお持ちの方は同モードを活用しましょう(設定方法は、車の説明書をご覧ください)

■情報配信
緑警察署
052-621-0110