■発生日時
4月10日(水)午後3時頃
■発生場所
あま市七宝町遠島地内
■状況
路上に立っていた男が男子生徒に対して「おもちゃを買ってあげるからおいで」と声をかけた上で男子生徒の右手を掴んだ
■不審者等
男1名、20歳から30歳くらい、黒色野球帽、黒色サングラス、黒色マスク
■対策
・明るい、人通りのある道を選びましょう。
・いわゆる「ながら歩き」をせず、周囲への警戒を保ちましょう。
・防犯ブザーを携帯し、すぐに鳴らせるようにしましょう。
・不審者を見た、聞いたらすぐに110番通報しましょう。
■防犯情報まるわかりアプリ「アイチポリス」
防犯情報や防犯機能が多数搭載された「アイチポリス」を活用しましょう。
・防犯ブザー機能
・痴漢撃退機能
・イマココ機能
・犯罪発生マップ機能
・パトネットあいち閲覧機能
「アイチポリス」で検索してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

刈谷市

■発生日時
4月10日(水)午後3時頃
■発生場所
刈谷市泉田町神戸地内
■状況
男が、下校中の女子児童の後をつけた
■不審者等
男1名、白髪短髪、茶色長袖の服、茶色キャップ帽、サングラス様のめがね着用
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。
・夜間の一人歩きや、歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのはやめましょう。
・人通りの多い明るい場所を通りましょう。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

名古屋市港区

■発生日時
4月10日(水)午後2時35分頃
■発生場所
港区八百島2丁目地内
■状況
男が遊戯中の女子児童に近づき「何歳?唾粘土って知ってる?僕の手に唾やってみてよ」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、高校生風、身長165センチくらい、中肉、つばが赤色の黒色キャップ帽子、黒色半袖シャツ、黒色長ズボン、黒色スニーカー、黒色リュックサック、黒色自転車乗車

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市中区

児童に暴言を吐いた不審者情報

■発生日時
4月10日(水)午後2時頃
■発生場所
中区松原三丁目地内
■状況
女が男子児童に暴言を吐いた
■不審者等
女1名、80歳代くらい、白髪交じりショートヘア、黒色上着、茶色花柄長ズボン、乳母車を押す
■対策
・危険を感じた際は、その場から走って逃げ、近くの大人やこども110番の家等に助けを求めましょう。
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

津島市

■状況
4月10日午後1時59分頃、津島市内に居住する男性の携帯電話に対し、警視庁の警察官を名乗り、非通知で「捕まった犯人があなたから口座を買ったと言っている。」等と電話があった後、インターネットバンキングでお金を振り込むように指示されて、指示通りにお金を振り込む被害がありました。
■対策
・相手が警察を名乗った場合、地元の警察署に確認しましょう。
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能を活用しましょう。
・国際電話による前兆電話が多発しています。
・不要であるならば、国際電話の発着信を休止する手続きをしましょう。
・防犯情報など多数の機能があるアプリ「アイチポリス」を活用しましょう。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

名古屋市千種区

■状況
4月10日午後1時30分頃、千種区内のお宅に親族を騙って「職場で会社の荷物を盗まれて大変なことになっている、お金を貸して欲しい」等とオレオレ詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
〇お金に絡む話は詐欺の可能性がある為、一旦電話を切って、家族に確認!
〇自宅固定電話を常時留守番電話設定に!
〇一人で判断せず、必ず家族や警察に相談!
※千種区内では、連日特殊詐欺の前兆電話が複数発生しています。このメールを見た方は周囲の方への注意喚起をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市名東区

銀行職員を名乗る特殊詐欺に注意!
■状況
4月10日午後1時頃、名東区猪子石一丁目地内の高齢者世帯の固定電話に銀行職員を名乗る特殊詐欺犯人からの電話があり「銀行が合併されたので、古いキャッシュカードではお金が下せなくなります。カードを作り直さないといけません」「職員が古いカードを取りに行きますので渡してください」と電話があり、通話中、相手に暗証番号を教えてしまいました。
その後、自宅を訪問した男にキャッシュカードを渡してしまい、銀行口座からお金を引き出されてしまいました。
■対策
犯人は銀行職員や警察官など様々な職種を名乗り、多様な話題を口実にキャッシュカードをだまし取ろうとします。
・他人にキャッシュカードを渡さない!暗証番号は教えない!
・電話の相手の話をすぐに信用せず、いったん電話を切って代表電話に折り返すなどして事実確認をしてください
・自宅の固定電話を【常時留守番電話設定】にしたり、【被害防止機能付き電話機に変更】するなど犯人と【直接会話をしない環境】をつくりましょう。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市中区

中区にサギ電話がかかってきています!
~電話の対策をしましょう~
4月10日午前10時30分頃、中区大須三丁目地内の高齢女性の自宅電話に、家電量販店の店員を名乗る女から、「あなたの娘名義のカードが不正に使われた」と不審な電話があり、「うちに娘はいない」と答えると「警察から連絡があると思います」と言い電話が切れました。
同日午前11時ころ、中警察署のタシロを名乗る男から「カードを盗まれたり、カードを落としたことはありませんか」と聞かれたことから「カードは持っていない」と答えたところ「空き巣に気を付けてください」と電話が切れました。これは特殊詐欺の前兆電話ですので注意してください。
■対策
・警察を名乗る相手から電話がかかってきても、相手の名前、部署や係名など詳細を聞き、いったん電話を切って正しい電話番号を自分で調べてかけ直すようにしてください。
・犯人は「カードが犯罪に使われている」「逮捕することになる」などと言ってきますが、これはあなたを焦らせてお金をだまし取る手口です。一人で判断せず、家族や友人、警察に相談してください。
・留守番電話設定にしたり、被害防止機能付き電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

知立市

■状況
4月10日午前9時30分ころ、知立市八橋町地内の高齢者方に還付金詐欺の前兆電話が架かってきました。
犯人は、市役所国保医療課職員を騙り「累積医療制度の封筒を1月初めに送った。過去3年分の還付金がある。銀行に行けば還付手続きをできる」などと高齢者を騙し、ATMに誘導しましたが、途中で高齢者が詐欺と気づき、被害を免れています。
■対策
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

豊川警察署

■ナンバープレート盗難防止ネジ取付けキャンペーンを開催します。
■日時・場所
4月17日(水)午後2時から概ね2時間
イオン豊川店立体駐車場4階
■内容
自動車整備振興会会員の自動車整備士が、来場者の車(先着100台)に盗難防止ネジを取付けます。
どなたでも参加可能ですので、せひお越し下さい。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110