■発生日時
9月12日(木)午後8時頃
■発生場所
南区堤起町地内
■状況
何者かが入浴姿を覗いていた。
■不審者等
不明
■対策
〇不審者を見かけた場合は、すぐに110番通報をお願いします。
■情報配信
南警察署
052-822-0110
Daily Archives: 2024年9月12日
岡崎市
■発生日時
9月12日(木)午後7時頃
■発生場所
岡崎市福桶町折戸地内
■状況
男が、自転車に乗車した女子生徒に対し、唾をかけた。
■不審者等
1名、年齢不明、身長不明、体格不明、黒系の服装、色不明の自転車に乗車
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
一宮市
■発生日時
9月12日(木)午後6時00分頃
■発生場所
一宮市浅井町大野地内
■状況
男が女子児童らに対し「紅茶でも飲まない」と声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢60歳代くらい、体格細身、オレンジ色の自転車に乗車
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
岡崎市
■発生日時
9月12日(木)午後3時頃
■発生場所
岡崎市真伝町字荒戸地内
■状況
自転車を引いた男が、男子児童に対し、「あっちに〇〇があるからおいで」などと声をかけた上携帯電話を向けた
■不審者等
男1名、35歳から45歳くらい、身長170センチくらい、黒髪短髪、黒色シャツ、黒色ズボン、黒色マスク、色不明の自転車
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
名古屋市港区
■発生日時
9月12日(木)午後3時00分頃
■発生場所
港区秋葉二丁目地内
■状況
男が下校中の小学生らをスマートフォンのようなもので写真を撮った
■不審者等
男1名、頭頂部がはげ、横や後部が黒髪、茶色ぽい長袖、黒っぽいズボン、眼鏡
■不審者から身を守る合言葉「NKツー(エヌ・ケー・ツー)」※港署考案
「N」・・・逃げる(Nigeru)
不審者から逃げて安全な場所に避難しましょう!
「K」・・・隠れる(Kakureru)
身の安全を守るため不審者から隠れましょう!
「ツー」・・・通報する(ツーホーする)
不審者から逃げて安全な場所に隠れたら110番通報しましょう!
■不審者には「みちくさ」(※港署考案)の特徴があります。
「み」・・・見つめてくる
「ち」・・・近づいてくる
「く」・・・くっついてくる
「さ」・・・触ってくる
「みちくさ」に当てはまる不審者に遭遇した場合は、NKツー(エヌ・ケー・ツー)!
■県警公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能も付いていますので、ぜひ活用してください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
弥富市
特殊詐欺発生!!
■状況
9月12日午後2時00分頃、弥富市内で市役所の職員を名乗る男から「累積保険の還付金がある。自動送金という方法がある。」等と電話があり、その指示に従い、指定されたATMに現金を振り込んでしまう被害が発生しました。
■対策
・不審な電話は一旦切り、家族や警察に相談しましょう。
・家の電話は常時留守番電話設定にしたり、特殊詐欺被害防止機器を導入する等して、犯人と直接話さない対策をしましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
名古屋市緑区
特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています!
■状況
9月12日(木)午後1時50分頃から午後2時35分までの間、緑区内の一般宅に、自動音声ガイダンスで、「クレジットカードの未払いがある。」との電話がありました。
これは、こういった電話の後に、自宅に現れた犯人に現金等をだまし取られたり、ATMに誘導され現金を振り込むよう指示される詐欺の手口と考えられます。
■対策
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・自動音声ガイダンスの電話がかかってきた場合、まずは詐欺を疑ってください。
・自宅の固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けたりしましょう!
・自宅の固定電話を「防犯機能付き電話」に換えれば被害防止に効果的です。
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
名古屋市中村区
孫をかたるサギ電話がかかっています!
■状況
9月12日(木)午前11時45分頃、中村区中村中町4丁目地内のご家庭に「孫」をかたるサギ電話がかかりました。
ご注意ください!
■対策
・親族を名乗る電話でも、「風邪をひいて声がおかしい」「携帯番号が変わった」「お金」などの話が出たら詐欺!以前から把握している連絡先にかけなおしましょう
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接話をしないような工夫をしましょう
・一人で悩まず警察や家族に相談しましょう
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
瀬戸市
★特殊詐欺のニセ電話発生★
■状況
9月12日午前11時20分頃、瀬戸市中品野町地内の住宅に「瀬戸市役所」と名乗る男から、「5月に保険金還付の封筒を送ったが手続きがされていない。銀行振り込みで対応する。」などといった内容の詐欺と思われる不審な電話がありました。
被害者が指定した金融機関を伝えると、一旦電話が切れ、その後すぐに指定した金融機関を名乗る男から「キャッシュカードを持ってコンビニに行って、着いたら電話をかけて。」などといった電話がかかってきました。
・還付金をATMで手続きできるなどの電話は詐欺です。
・官公庁や警察官を名乗る電話であっても、利用している銀行や口座情報を伝えてはいけません。
・息子や孫をかたるオレオレ詐欺や、法的措置や裁判に移る、誰かに言えばあなたが逮捕されるなど、不安をあおってお金を要求する詐欺の手口も多発しているので注意しましょう。
・身に覚えのない電話がかかってきたら、家族や警察へ相談しましょう。
★国際電話を悪用した不審な電話が増えています。国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
名古屋市南区
~オレオレ詐欺被害の発生~
■状況
南区のご家庭の固定電話に、令和6年9月12日午前11時頃、孫を名乗る男から「書類の入ったかばんをなくして1000万円の損害が出た」「取りに来た男にお金を渡してほしい」などと電話がありました。
その後、お金を取りに来た男に2回にわたり、現金合計490万円を手渡しでだまし取られるオレオレ詐欺が発生しました。
■対策
○「カバンをなくした」「電話番号が変わった」この言葉が出たら詐欺に注意しましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
○だまされた振り作戦へのご協力をお願いします。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■情報配信
南警察署
052-822-0110