名古屋市中区

保険会社を名乗るサギ電話に注意!
~電話で「還付金」の話が出たら詐欺を疑って!~
3月13日午後7時頃、中区新栄2丁目地内の自宅電話に、保険会社を名乗る男から「保険金の還付金がある。近くの銀行ATMに行ってほしい。銀行ATMまで行ったらこちらに電話して。」との不審な電話がありました。

■対策
・自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください。特に、「区役所」「金融機関」「警察」「保険会社」等を名乗る電話で「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」「ATMにすぐに行って」と言ってきたら、サギです!いったん電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

警視庁を名乗る詐欺電話の発生!
~警察からの電話は折り返して確認!~
3月13日午後1時頃、中区内で勤務している方の携帯電話に「+」から始まり、下4桁が「0110」の電話番号から着信があり、警視庁捜査2課を名乗って、「マネーロンダリングの捜査をしている」等と言われました。
電話を受けた方は、電話の相手からSNSでやり取りするよう持ち掛けられたことで詐欺電話であることに気づき、被害にあうことはありませんでした。
現在、実在する警察本部や警察署の電話番号を表示させる手口も多発していますので注意してください。
■対策
・「+」が付く国際電話番号や番号非通知、知らない電話番号からの着信は詐欺の可能性が高いので注意してください。

・電話番号の末尾が「0110」でも、警察とは限りません。
・警察官を名乗ったら、相手の部署や名前等を確認し、一旦電話を切って、警察署等の代表電話に折り返して確認しましょう。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

実在する警察本部、警察署の電話番号からのサギ電話が多発!
~警察からの電話は折り返して確認!~
3月12日午後2時頃及び午後4時50分頃、中区内に居住等されている方の携帯電話に電話があり、携帯電話の画面には実在する愛知県警察本部や新宿警察署の電話番号が表示されていました。
いずれの電話も、愛知県警察や警視庁捜査二課等警察官を名乗り、詐欺事件の捜査でとSNSのビデオ通話に誘導されています。
この電話は特殊詐欺のサギ電話で、現在実在する警察本部や警察署の電話番号を表示させる手口が多発していますので注意してください。
■対策
・実在する警察署等の電話番号が表示されてもすぐに信用しないようにしましょう。
・電話番号の末尾が「0110」でも、警察とは限りません。
・警察官を名乗ったら、相手の部署や名前等を確認し、一旦電話を切って、警察署等の代表電話に折り返して確認しましょう。
・「+」が付く国際電話番号や番号非通知、知らない電話番号でかかってくる場合もありますので、これらが画面に表示されたら出ないようにしましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

警察官を名乗る詐欺電話の発生!
~「容疑がかかっています」に注意!~
3月12日午後0時頃、中区正木2丁目地内の自宅固定電話に警視庁の警察官を名乗る者から、「駅のコインロッカーの中にあなた名義のキャッシュカードが入っていた。」「あなたに容疑がかかっています。」等と電話がありました。
電話を受けた方は通話内容を不審に思い、電話を切ったため被害に遭うことはありませんでした。
警察官を名乗る詐欺電話が多発しているので注意してください。
■対策
・「+」が付く国際電話番号や番号非通知、知らない電話番号は出ないようにしましょう。
・警察官を名乗ったら、相手の部署や名前を聞き、信頼できる方法で調べた電話番号に掛け直すようにし、安易に個人情報を相手に伝えないようにしましょう。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。
・国際電話を利用した詐欺電話が多発しています。海外との電話が不要な方は無償で休止できますので、中警察署生活安全課までご相談ください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

愛知県警察本部の電話番号が表示されるサギ電話の発生!!
3月10日午後4時35分頃、中区内で勤務している男性の携帯電話に、愛知県警察本部の電話番号が偽装表示され、愛知県警捜査2課を名乗り、「今すぐ大阪府警に出頭してほしい」等と電話がありました。
男性は、通話内容が不審であると感じ、サギ電話と気づきました。
警察官を名乗る犯人からSNSのテレビ電話に誘導され、金銭をだまし取られるといった詐欺の手口が多発しており、携帯電話へのサギ電話は地域や年齢に関係なくかかってきますので注意してください。
■対策
・警察の電話番号が表示されていても、不審な内容の電話についてはすぐに電話を切り、最寄りの警察署に相談してください。
・警察官を名乗ったら、相手の部署や名前を聞き、信頼できる方法で調べた電話番号にかけ直すようにし、安易に個人情報を相手に伝えないようにしましょう。
・携帯電話への非通知や国際電話を利用したサギ電話が多発していますので、迷惑電話防止アプリの導入を検討してください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

■発生日時
3月9日(日)午後7時45分頃
■発生場所
名古屋市中区新栄1丁目地内
■状況
男が女性に声をかけ腕を掴んだ
■不審者等
男1名、外国人風、身長170センチメートルくらい、体格中肉、黒系の自転車
■対策
・防犯ブザーを持ち歩き活用しましょう
・不審者から声をかけられたときには、距離を取り周囲に助けを求めましょう
・不審者を見かけたときは、すぐに110番通報をしましょう
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

他府県の警察官を名乗るサギ電話の連続発生!
~「あなたは容疑者です」に注意~
3月8日午前8時50分頃、中区居住の女性の携帯電話に、+88から始まる電話番号で宮城県警を名乗る男性から「宮城県警です。事件の容疑があるので宮城県警に来れますか」等と電話がありました。
また同日午前11時頃には、中区居住の高齢男性の自宅固定電話に、警視庁の警察官を名乗る男性から「警視庁捜査一課です。あなたもサギの容疑者になっています」等と電話がありました。
いずれの電話も、相手方から名前を確認された上の電話であったため、当事者の方もはじめは警察官だと信じて話を聞いていましたが、電話途中で相手方から電話を切られ、その後連絡がなかったため、当事者もサギ電話と気づきました。
サギ電話は、地域や年齢に関係なくかかってきますので注意してください。
■対策
・電話番号に「+」がつく国際電話、非通知、知らない番号からの着信は詐欺の可能性が高いので、注意してください。
・警察官を名乗ったら、相手の部署や名前を聞き、信頼できる方法で調べた電話番号にかけ直すようにし、安易に個人情報を相手に伝えないようにしましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

税関職員・大阪府警を名乗るサギ電話に注意!
~国際電話はサギを疑って~
3月5日午前11時30分頃、中区内に住む男性の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で着信があり、税関職員を名乗る男から、「カンボジアに衣類、パスポート、キャッシュカードがあなた名義で送られている」「これは犯罪で、身に覚えがなければ大阪府警に被害の届け出をするように」と電話がありました。
電話を続けていると、大阪府警を名乗る男にかわり、SNSのテレビ電話に誘導され、「取調室を用意する」等告げられ電話が切れたところで、警察に相談しました。
この電話はサギ電話です。警察がSNSで連絡することはありませんので注意してください。
■対策
・電話番号に「+」がつく国際電話、非通知設定、知らない番号からの電話はサギを可能性が高いため、注意しましょう。
・警察官や官公庁を名乗っても、相手の部署や名前を聞き、信頼できる方法で調べた代表番号にかけ直すようにしましょう。
・警察が写真や動画などで「警察手帳」「逮捕状」などを提示することはありません。この情報を家族等にも情報共有し、被害を防ぎましょう。
・携帯電話は、「迷惑電話防止アプリ」の導入を検討してください。
固定電話は、「国際電話番号からの着信を受けない申請」が出来ますので、中警察署生活安全課までご相談ください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

中署の警察官を名乗る不審電話の発生!
~警察官を名乗る電話に注意!~
3月4日午後2時30分頃、中区門前町1丁目地内の高齢者宅の固定電話に、中警察署生活安全課の警察官を名乗る者から電話があり、「サギの犯人を捕まえたら、名簿にあなたの名前があった。キャッシュカードを持っていますか。」と言われ、電話を受けた高齢男性が、「持っていない」と答えると電話が切れました。
また、本日、中区正木2丁目、中区正木4丁目地内でも中警察署生活安全課の警察官を名乗る電話が確認されています。
警察官を名乗る不審な電話やサギ電話に注意してください。
■対策
・警察官を名乗っても、相手の部署や名前を聞き、信頼できる方法で調べた電話番号にかけ直すようにしましょう。
・電話番号に「+」がつく国際電話、非通知、知らない番号からの着信は詐欺の可能性が高いので、注意してください。
・このメールを家族等にもお知らせし、被害を防ぎましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市中区

■発生日時
3月3日(月)午後11時50分頃
■発生場所
名古屋市中区千代田3丁目地内
■状況
男が服の上から股間を触りながら女性の後を付けた
■不審者等
男1名、40歳代、身長170センチメートルくらい、体格小太り、上衣紺色長袖、下衣白色長ズボン、顎に無精ひげ
■対策
・防犯ブザーを持ち歩き活用しましょう
・不審者を見かけた場合は、近付かずにその場からすぐに離れましょう

■情報配信
中警察署
052-241-0110