名古屋市中村区

金融機関職員をかたるサギ電話による被害が発生!!
■状況
8月8日(月)午前10時26分頃、中村区内のご家庭に『金融機関職員』を名乗る者から「ご主人の休眠口座があるので手続きしてください。銀行協会に連絡します」といった電話がかかりました。続いて『銀行協会』を名乗る者から「保険証をなくしましたか。病院の事務員が捕まり、不正な取引が確認されていますので警察に連絡します」と電話がかかり、さらに『警察官』を名乗る者から「銀行協会の者が付近
にいるので銀行名と暗証番号を書いたメモを用意してください」と電話がかかり、その後自宅に訪れた犯人の仲間(受け子)の言うとおりにしてキャッシュカードをだまし取られました。
■対策
・他人にキャッシュカードを渡さないでください!
・暗証番号などの個人情報は絶対に他人に教えないでください!
・警察官が取りに行くので『キャッシュカードをポストに入れておいて』と説明する手口もありますのでご注意ください
・留守番電話機能や特殊詐欺対策電話機を活用することで犯人と直接会話しないようにしてください
・電話の内容を少しでも不審に思ったら、一度電話を切り、家族や警察に相談しましょう

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

大府市

【警察官を騙った不審電話に気をつけて!!】
■状況
8月8日(月)午前10時10分頃、大府市横根町地内の高齢者方に、東海警察署員を名乗る男から「詐欺の犯人が捕まりました。」「銀行口座はどこですか。」等と、特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・まずは落ち着き、一度電話を切って、家族や警察に相談してください。
・犯人と直接話さないために、在宅時でも常時留守番電話設定にしておきましょう。
・合言葉は「渡すな危険!キャッシュカード!」です。絶対に渡さないでください。
※この情報を家族、友人、離れて暮らす親御さんに伝えてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

名古屋市昭和区

特殊詐欺前兆電話の発生!!
■状況
8月8日(月)午前10時頃、昭和区阿由知通3丁目地内において、区役所職員を名乗る者から、「還付金があります。今からATMへ行って手続きをしてください。」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう
・「自分は詐欺に引っかからない」といった過信は危険です
・家族で対策について話し合いましょう
・この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

常滑市

■状況
本日、常滑市内において、百貨店の従業員を名乗る者から
あなたのカードで高額商品を買おうとする者がいました等と
クレジットカードなどをだまし取ろうとしたと思われる不審な電話
が、複数入ってきています。
■対策
・電話でお金やクレジットカード、キャッシュカードを要求してきたら、
すぐに電話を切りましょう。
・電話を受けたら、すぐに110番通報しましょう。
・一人で悩まずに家族や警察などに相談しましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

名古屋市天白区

★特殊詐欺の前兆電話がかかってきています★
■状況
8月8日、天白区梅が丘1丁目地内において区役所健康保健課をかたり「アンケートを送ったが、見てもらえましたか」「また電話をするので、携帯電話の番号を教えてください」等の特殊詐欺のニセ電話と思われる電話がかかってきています。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために、家の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
不審な電話がかかってきたら、家族友人警察などに相談しましょう。
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

知多市

百貨店の店員を名乗った特殊詐欺の前兆電話が複数かかっています!
■状況
8月8日(月)、知多市内の高齢者宅に、百貨店の店員を名乗る者から、「あなたのカードが使われている」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
こういった電話の後に、「クレジットカードが悪用されているので、新しいものに交換する必要がある」等と言って自宅等に現れた犯人にキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が多発しています。
■対策
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市緑区

区役所を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
8月8日(月)、緑区内の高齢者宅に、区役所職員を名乗る男から、「書類を送った。携帯電話番号を教えてほしい。」等といった特殊詐欺の前兆電話がありました。
こういった電話の後に、犯人の指示通りにATMコーナーへ行き、ATMを操作した結果、犯人にお金を振り込まされてだまし取られる還付金詐欺の手口と考えられます。
■対策
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市千種区

“夏の安全なまちづくり県民運動”実施中!《8月1日~8月10日》
~「連れ去り防止!」子供を犯罪から守ろう~
子供を対象とした声かけやつきまといは、下校時や習い事の行き帰りなど「子どもが一人で行動しているとき」が圧倒的に多くなっています。大切なお子さんが連れ去りなどの被害に遭わないように、御家庭で次のことを教えてあげてください。
○「じっと見てくる」「後をつけてくる」など『変な動きをしている人』に注意!
○「怖い」「おかしい」と感じた時は『すぐに走って逃げる』!
○防犯ブザーは『簡単に手が届くところ』につける!
○助けをよぶ時は『力一杯大声を出す』!
○もし身体をつかまれたら、『全力でジタバタ暴れて抵抗する』!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

足助警察署

■足助警察署 紹介動画のご案内
「足助警察署、足助チャンネル」と題し、動画を制作、公開しました。
今後、足助警察署管内の情報を配信していきます。
今回は、防犯ボランティアアルプス隊のメンバーと重要伝統的建造物保存地区である足助の町並みを歩き、まちの防犯診断を行いました。
旧足助警察署の庁舎も紹介しています。
ぜひご覧ください。
※署員による撮影、編集です。

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

愛知県警察本部警務課採用センター

■警察官になろう!

■令和4年度愛知県警察官第2回採用候補者試験の申込受付が始まりました。
受験資格・申込方法等の詳細は、下記URLから御確認ください。

https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/saiyou/e-kan/2kai/ab2-gaiyo.html

■申込受付期間は、本日8月8日(月曜日)から8月29日(月曜日)までです。

本年度より申込受付はインターネットからの申請のみとなります。
郵送・直接持参による申込みは一切受け付けていませんので、お気を付けください。
不明な点がありましたら、愛知県警察本部警務課採用センターまでお問合せください。

警察官に求められる資質は特別なものではありません。
警察官になりたいという強い思い、悪を許さないという心、地域・社会に役立ちたいと思う気持ちがあれば、誰もが警察官としての資質を備えています。
警察官は、幅広い年代の「人」と接する職業です。
たくさんの「人」と関わり働く中で、自分自身も成長することができます。
警察官になって、私たちと一緒に「安心」して暮らせる「安全」な愛知を作りましょう!

■情報配信
愛知県警察本部警務課採用センター
直通:052-961-1479
代表:052-951-1611(内線2677~2679)
※受付時間:月曜から金曜日まで(祝日を除く。)
午前8時45分から午後5時30分までの間